ここんところ、ぜんっっっぜん更新してなくてごめんなさい。
生きています。 私は、いきてます。
何というか、、、働くって大変ね。
っていうか、、、組織って大変ね。
ん~やっぱり、、私って、会社人間には向いてないのね。
っていうのを痛感しています。
企業体質というか、他人まかせというか、公私混同というか、、、、何か、モチベーションの温度差が激しすぎて、お客さんのことで気をもむのではなく、まわりの人間関係に、かなり気疲れがっっ。
最近、どうも疲れるなーとか思っていたら、まぁ、職場の環境というか、状況がかなりシヴィアな状態なもんで。
まさに、「これからどうなるんだろう」という想いを感じながらの日々です。
でもね。
それでも、ずっと同じ状況が続くわけでもないので、ここは辛抱と思って耐えています。
学ぶべきことはきっとあるはず。
* * * * * * * *
そして、こんな状況の中。
地元地域のWEB運営のお手伝いをすることになりました。
まぁ、短期ですけど。
そもそも、自分がデザイナーになったきっかけを作ってれた原点の方たちからのお声掛けでしたので、恩返しと思ってやるのと、まぁ、やっぱりボランティアって、自分のライフバランスには不可欠であることなんです。
活気ある人たちと一緒にいることは、本当によい刺激をもらいます。
やっぱり、どうせやるなら「やりたい」気持ちをもっている人同志でないと、何をやってもつまらないし、ストレスになる。
仕事も同じ。
いくら若くて、経験がなくて、仕事を楽しむ術をしらないとしても、
向上心と、自分の仕事が好きであれば、大変なことも乗り越えられると思うし、
大変なことも、つらいって思わないと思う。
このタイミングで、懐かしい人たちとの再会や交流が増えてくる。
これもきっと何かのおぼしめしだと思ってます。
人の縁を、生かすも殺すも自分次第ですな。
メンドくさらず、大切にしなくちゃな。
生きています。 私は、いきてます。
何というか、、、働くって大変ね。
っていうか、、、組織って大変ね。
ん~やっぱり、、私って、会社人間には向いてないのね。
っていうのを痛感しています。
企業体質というか、他人まかせというか、公私混同というか、、、、何か、モチベーションの温度差が激しすぎて、お客さんのことで気をもむのではなく、まわりの人間関係に、かなり気疲れがっっ。
最近、どうも疲れるなーとか思っていたら、まぁ、職場の環境というか、状況がかなりシヴィアな状態なもんで。
まさに、「これからどうなるんだろう」という想いを感じながらの日々です。
でもね。
それでも、ずっと同じ状況が続くわけでもないので、ここは辛抱と思って耐えています。
学ぶべきことはきっとあるはず。
* * * * * * * *
そして、こんな状況の中。
地元地域のWEB運営のお手伝いをすることになりました。
まぁ、短期ですけど。
そもそも、自分がデザイナーになったきっかけを作ってれた原点の方たちからのお声掛けでしたので、恩返しと思ってやるのと、まぁ、やっぱりボランティアって、自分のライフバランスには不可欠であることなんです。
活気ある人たちと一緒にいることは、本当によい刺激をもらいます。
やっぱり、どうせやるなら「やりたい」気持ちをもっている人同志でないと、何をやってもつまらないし、ストレスになる。
仕事も同じ。
いくら若くて、経験がなくて、仕事を楽しむ術をしらないとしても、
向上心と、自分の仕事が好きであれば、大変なことも乗り越えられると思うし、
大変なことも、つらいって思わないと思う。
このタイミングで、懐かしい人たちとの再会や交流が増えてくる。
これもきっと何かのおぼしめしだと思ってます。
人の縁を、生かすも殺すも自分次第ですな。
メンドくさらず、大切にしなくちゃな。

がんばってください!
たくさんの人たちを救うお仕事。応援してます。
どんな道にもラクはなしです。前を向いてがんばります。