goo blog サービス終了のお知らせ 

午後のペンギンblog(1)行動が変われば、世界も変わる!

「戦後」ではなく、ずっと戦争は続いていたことに気づきました。
2~3年以内に日本人が消える前に気づいてください。

命をもって生まれたものだから

2006年08月12日 | 過去記事
午前中、西川口にて打ち合わせ。
昼、浜松町にもどって会社へ向かう途中。
ケータイ電話に着信履歴が…

着歴「●●企業(不動産屋)」

着歴から発信ボタンをお酢。
プルルルルル…

女社長(推定83歳)「あーあー、おぐぁわさ~ん?うち(会社)の裏に空きやができたのぉ。見にこれる~?」

女A(推定脳年齢69歳)「えっとぉ、今日は仕事で遅くなるので近いうちに改めて電話します。いつも気にかけていただいてありがとうございます。」

その夜ーーー自宅にて

女B(推定肌年齢47歳)「今日、不動産屋から電話がきたよ。イイ物件があるって。観に行く?」

女Bの母(脳ドリル平均98点(小学低学年レベル)「そういえば、留守電にメッセージがはいっていたね。まだ連絡していないけど。」

女B「どうするの?」

女Bの母「お父さんが木造はイヤだっていうからねぇ」

女B「また、ワガママなことを(怒)この前だって、せっかくオススメの物件を案内してもらったのに『陰気くさい』って文句だけいって、しぶしぶ断ったばっかりなのに。今の時代は木造のほうが贅沢だよ」


~由実かおる(お風呂)タイム~

女C(推測若年性アルツハイマー:メガネを探す回数がふえる)のつぶやき
「昔はコンクリートがいいって思っていたけど、最近は、なんか科学臭とか悪質リフォームとか問題は絶えないし、地震がきたら、木造はコンクリートより柔らかいからクッションの役目になるようなきがするし。。何より、木材は、もともと命を宿している生き物として、ぬくもりがあるし、木造は、やっぱいいよ…


自分は"年輪"がすきだし…」











時間が空いたら、シャチョーに連絡しなきゃな。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-08-12 02:20:10
あはっ??

分裂してるんっすかぃ(爆)



このまえ、ボーダフォンのソフトバンクが

北九州に拠点を移しはじめたようなので、

もしかしたら、ほんとに来るかもだょ。地震。



木造、魅力的だけど、もっかい考えるのも悪くないと思う真夏の夜の夢だぜ(-。-)ぼそっ

>女Dさま
返信する
環境って大事だけど… (女D)
2006-08-12 02:33:32
広さま

只今、分裂中です(笑)



へ~拠点を北九州ですかぁ。。意外ですね。

しかし、東京は集中しすぎです。本当に人が多すぎて、東京育ちの私でも、これだけはなれないですねぇ。。。



耐震性の家があるのが一番ですが、

もう今の生活力ではムリだす(笑)

あとは奇跡を信じます(うふふ)

返信する
Unknown (sasami)
2006-08-13 00:25:31
メガネ探す回数、同感です(笑)

一つだと、どこいったかわからなくなるので、二つ用意(爆)



私も、木造は十分見てから考えた方が良いと思うよ~

築年数がたってると、意外にメンテナンスにお金がかかったりするかもだし。



田舎で庭が広く、日当たり、風通し抜群!だったら、間違いないく木造にするんやけどねぇ~
返信する
ハイブリットで… (ベターピース)
2006-08-13 19:17:44
sasamiさん

メガネ、さがしちゃいますよねぇ。

この前は、なぜか冷蔵庫の上にあるお菓子用のトレイに置き去りになってしました。なぜ、そこにおいたのか自分でも不明です。。





>木造は十分見てから

なるほど、そうですか。。

トトロに出てくる五月の家も味があっていいなとか思いますが、台風がきたら、家全体がゆれちゃいそうですねw



>田舎で庭が広く

それは最高ですね~
返信する