再確認お願いします。
規則
1.部費および参加費
<部費>
部費は以下の分類に応じた額を徴収する。
A.部費 :3000円(学生:2000円)/月
参加費: 0円/1回
条件:①または④の条件を満たす者
B.部費 :1000円(学生: 500円)/月
参加費: 500円/1回
条件:①と②、①と③あるいは④の条件を満たす者
(条件)
①.神戸市社会人サッカーリーグに選手登録する者
※神戸市社会人サッカーリーグ加盟費(13000円/年)を納めた者
②.兵庫県以外に居所を有する者
③.月の参加率が50%に満たない者
④.チームの練習に継続的に参加し、部費の支払を希望する者
<参加費>
参加費は以下の分類に応じた額を徴収する。
A.部費支払者
サッカー : 500円(学生:300円)/1回
フットサル: 0円/1回
B.部費未払い者
サッカー :1000円(学生:500円)/1回
フットサル:1000円/1回
※仮入部による参加の場合は初回に限り無料とする。
<その他部費および参加費>
審判登録をしていない者から4000円/年を徴収する。
神戸市社会人サッカーリーグ加盟費および練習費以外の参加費(大会等)は参加者で等分する。
2.部費および参加費の徴収方法
<部費>
部費は当月の前々月迄に徴収する。
(支払方法)
①.会計担当者による徴収
期限:当月の前々月の最後の練習会場あるいは試合会場
②.銀行振込による徴収
期限:当月の前々月の第4金曜日
<参加費>
参加費は参加した当日に徴収する。
ただし、参加者は以下の条件を満たした者とする。
(条件)
①.チーム部員いずれかの友人および知人
②.練習日の1週間前迄に当チーム部員のいずれかに連絡をし、
その後、代表あるいは副代表に許可を受けた者
3.部費および参加費の使用用途
<使用用途>
グランド使用料
垂水スポーツガーデン
フットサルコート :14000円/1回(2時間)
多目的球技場 :12000円/1回(4時間)
三木山総合運動公園:10000円/1回(4時間)
三木防災公園球技場: 6000円/1回(2時間)
審判代行費 主審:1000円
副審: 500円
会議出席費 出席:1000円(交通費:500円+出席費:500円)
諸経費 あじさいネット登録費・石灰・ボール・救急具・備品
4.チーム方針および大会参加の採決
原則、チーム方針および大会の参加等の決定は、全員の意見を尊重し、多数決で決定する。
ただし、採決が割れた場合あるいは即時の決断が必要な場合は、代表の判断で決定する。
5.審判の管理および選任
審判担当者は、審判資格における新規取得および更新の講習会の参加日程を決定し、
その日程をチーム部員に連絡をする。
審判担当者は、前日までに試合当日の審判を選任し、
その時に使用する審判ユニホームを準備する。
6.練習・試合日程およびその調整
<練習・試合>
練習日および練習試合日は以下の日程で行なう。
サッカー :日曜の午前中(不定期)
※練習と練習試合(公式戦は含まない)のいずれか一方を月1~2回行なう。
フットサル:垂水スポーツガーデン 20時~22時(第1・3・4土曜日)
※次の日がサッカーの練習・練習試合(公式戦は含まない)の場合は中止とする。
ただし、部員から希望がある場合はこの限りではない。
<調整>
練習日および練習試合日に参加者が満たない場合は当該練習および練習は中止する。
サッカー :1週間前までに13人に満たない場合
フットサル:2週間前までに10人に満たない場合
練習および試合等の参加の確認はメール、当Blogへの書込みまたは電話等で行う。
当日に急遽参加できなくなった場合は、代表、副代表またはその他参加者に、
必ず連絡をする。
他チームからの練習試合等の募集に関する参加確認連絡は決められた期日迄に参加、
不参加の返信を行う。
規則
1.部費および参加費
<部費>
部費は以下の分類に応じた額を徴収する。
A.部費 :3000円(学生:2000円)/月
参加費: 0円/1回
条件:①または④の条件を満たす者
B.部費 :1000円(学生: 500円)/月
参加費: 500円/1回
条件:①と②、①と③あるいは④の条件を満たす者
(条件)
①.神戸市社会人サッカーリーグに選手登録する者
※神戸市社会人サッカーリーグ加盟費(13000円/年)を納めた者
②.兵庫県以外に居所を有する者
③.月の参加率が50%に満たない者
④.チームの練習に継続的に参加し、部費の支払を希望する者
<参加費>
参加費は以下の分類に応じた額を徴収する。
A.部費支払者
サッカー : 500円(学生:300円)/1回
フットサル: 0円/1回
B.部費未払い者
サッカー :1000円(学生:500円)/1回
フットサル:1000円/1回
※仮入部による参加の場合は初回に限り無料とする。
<その他部費および参加費>
審判登録をしていない者から4000円/年を徴収する。
神戸市社会人サッカーリーグ加盟費および練習費以外の参加費(大会等)は参加者で等分する。
2.部費および参加費の徴収方法
<部費>
部費は当月の前々月迄に徴収する。
(支払方法)
①.会計担当者による徴収
期限:当月の前々月の最後の練習会場あるいは試合会場
②.銀行振込による徴収
期限:当月の前々月の第4金曜日
<参加費>
参加費は参加した当日に徴収する。
ただし、参加者は以下の条件を満たした者とする。
(条件)
①.チーム部員いずれかの友人および知人
②.練習日の1週間前迄に当チーム部員のいずれかに連絡をし、
その後、代表あるいは副代表に許可を受けた者
3.部費および参加費の使用用途
<使用用途>
グランド使用料
垂水スポーツガーデン
フットサルコート :14000円/1回(2時間)
多目的球技場 :12000円/1回(4時間)
三木山総合運動公園:10000円/1回(4時間)
三木防災公園球技場: 6000円/1回(2時間)
審判代行費 主審:1000円
副審: 500円
会議出席費 出席:1000円(交通費:500円+出席費:500円)
諸経費 あじさいネット登録費・石灰・ボール・救急具・備品
4.チーム方針および大会参加の採決
原則、チーム方針および大会の参加等の決定は、全員の意見を尊重し、多数決で決定する。
ただし、採決が割れた場合あるいは即時の決断が必要な場合は、代表の判断で決定する。
5.審判の管理および選任
審判担当者は、審判資格における新規取得および更新の講習会の参加日程を決定し、
その日程をチーム部員に連絡をする。
審判担当者は、前日までに試合当日の審判を選任し、
その時に使用する審判ユニホームを準備する。
6.練習・試合日程およびその調整
<練習・試合>
練習日および練習試合日は以下の日程で行なう。
サッカー :日曜の午前中(不定期)
※練習と練習試合(公式戦は含まない)のいずれか一方を月1~2回行なう。
フットサル:垂水スポーツガーデン 20時~22時(第1・3・4土曜日)
※次の日がサッカーの練習・練習試合(公式戦は含まない)の場合は中止とする。
ただし、部員から希望がある場合はこの限りではない。
<調整>
練習日および練習試合日に参加者が満たない場合は当該練習および練習は中止する。
サッカー :1週間前までに13人に満たない場合
フットサル:2週間前までに10人に満たない場合
練習および試合等の参加の確認はメール、当Blogへの書込みまたは電話等で行う。
当日に急遽参加できなくなった場合は、代表、副代表またはその他参加者に、
必ず連絡をする。
他チームからの練習試合等の募集に関する参加確認連絡は決められた期日迄に参加、
不参加の返信を行う。