お子さんにアタマジラミを見つけた!
しかし店が閉まっている
駆除用品が届くまでに
今すぐなんとかしたい!!
そうったいときの
緊急処置の方法を ニットピッカーが紹介します。
家にあるものを活用できます。
一番 お手軽なのは酢ですね。
ただしアタマジラミを殺すのではなくて
卵が取れやすくなります。
シャンプー後 リンス替わりに使用します。
あと 定番のマヨネーズ。
これでシラミの窒息死を狙うといったもの。
ただし 塗りすぎると後が本当に大変なので
要注意です。
お子さんにアタマジラミを見つけた!
しかし店が閉まっている
駆除用品が届くまでに
今すぐなんとかしたい!!
そうったいときの
緊急処置の方法を ニットピッカーが紹介します。
家にあるものを活用できます。
一番 お手軽なのは酢ですね。
ただしアタマジラミを殺すのではなくて
卵が取れやすくなります。
シャンプー後 リンス替わりに使用します。
あと 定番のマヨネーズ。
これでシラミの窒息死を狙うといったもの。
ただし 塗りすぎると後が本当に大変なので
要注意です。
暑い日が続きますねー。
そんな時に お風呂に数滴
オーガニックのティーツリオイルをいれて
バスタイムを楽しんでいるニットピッカーの悠です。
ティーツリーオイルは アタマジラミ用のオイルとして
よく用いられているオイルです。
虫の忌避効果が大変高いと言われてます。
また 殺菌作用も強いです。
ただし それはオイルの質によります。
質によって 効果はまったく違います。
かくいう私も関西人で
「これ なんぼ?」と
値段が気になるたちですので(笑)
まあなににおいても
安物買いの銭失いにならないように
気をつけたいものです。
その名も 虫測定器
虫の写真を撮るだけで、名前や特徴を教えてくれる!?
『虫判定器』は、撮影した虫の写真をアプリにアップすると
自動で写真の虫を解析して虫の名前をはじめ、その虫についての情報を教えてくれるアプリ
というから驚き!
これなら誰でもアタマジラミかどうかすぐわかるのでは と
さっそく以前 捕まえたアタマジラミでやってみる。
結果は・・・・
なんと 小さすぎて判定不能。
う~ん 残念!
やはり今のところニットピッカーに送るしかないか。
アタマジラミの薬に なぜか○○シャンプーといった記載がある。
シャンプーというのは 汚れを落とすものであって
アタマジラミを殺すものではない。
なのに なぜシャンプーと呼ぶ?
汚れみたいに アタマジラミも落とすといった意味からか?
シャンプーとあるので 子どもが小さい頃
泡立てようとして 一度にたくさん使いすぎてしまった経験がある。
少量しか入っていないのにもったいないことをした><
正確にはシャンプーでなく
薬だといった意識を使う側が
もたなくてはいけないと考える。 (悠)
アタマジラミが見つかったら
どれだけ掃除すればいいのか
してもしても気にるといった方も多いはず。
部屋に落ちたものが気になるときは この
ベッドバグズスプレーを 一吹き。
天然成分100パーセントなので
ペットや小さなお子さんがいるお家でも安心。
そのあとは 普段通りのお掃除
(ふつうに掃除機をかける)で OK。