★ローマ コロッセオ 建築構造が面白い

『コロッセオ』の構造は4階になっています。
1階がドリス式
2階がイオニア式
3階がコリント式
4回がアーチなしコリント式
で作られています。この様式それぞれかデザイン的に違うので、とても装飾的に見えます。

『コロッセオ』にあった説明版です分かりやすいので見てください。
この4階建ての構造ですが、それぞれの階に座る人の階層が決まっていました。
1階は貴賓席
2階は騎士席
3階は市民席
4階は奴隷席
となっていました、奴隷でも観戦できたんですね。

このように、やはり『コロッセオ』の建築や構造にも古代ローマ人の知恵が詰まっていたんですね。
少しだけ知識をもってこの建物を見るとまた違ったものが見えてきませんか?