黒い沙時計

のんびりした日記なので未更新も長引く事もあります。
現在遊んでいるゲームをすらすら~っと好きな事を書いていきます。

【ガンオン】パラス・アテネの機体感想的なもの

2017-05-10 16:53:56 | ガンダムオンライン(細々と更新)
私みたいな(片道切符を片手に持っているような)使い方があっている機体だなと思いました。
今回は辛口で書いてみます。

まず閉所では使えない“大型ミサイル”
理由は横に広がる感じで飛んでいくモーションがミサイルにはある為です。

ようするにモーションのせいで近距離戦闘では使えない感じです。

普段シュツルムファウストって集弾性能が低いから真っすぐには飛ぶ事はまれでもそれでも前に進んで飛ぶので使えますが、このミサイルはモーションの関係上、閉所では使えないという事です。


次に武装面に関して。
強襲なら近接戦闘出来る格闘武器を持たせなかった事が悔やまれます。
本来パラス・アテネの武装面は...

ビーム・サーベル
2連ビーム・ガン
グレネード・ランチャー
拡散ビーム砲
ミニミサイル
大型ミサイル
メガ・ビーム砲

と、これくらい多いんです。
この中であるのと言えば

2連ビーム・ガン
拡散ビーム砲
ミニミサイル
大型ミサイル
メガ・ビーム砲

だけでビーム・サーベルとグレネード・ランチャーの存在が消えちゃってます。

そして兵種にも問題があります。重撃ならばこの装備でも問題無いでしょう。
前へ出るとシールドの耐久値は良いから生き残る確率は高いけども、やはり他のPMXシリーズと違い特に尖った部分が無いから扱いづらい点です。
感想としては“この機体は近接射撃が非常に強い点”です。
ようするに黒Mk-Ⅱと同じ感じの戦い方で問題無いかと。


兵装の説明。
〇:拡散ビーム砲M
<<武装データ>>

実戦の際の画像がありますのでご覧ください。

逃げ遅れたサイコ・ザクが居ます。

拡散ビーム砲Mでオーバーキルで溶けました。

そして気になって演習で試してみました。

拡散は片方の肩から4発で両肩8発×4でした。


そして宇宙です。ギガンちゃんにも有効打を与えてたような気がします。



何発かは外しましたが、全弾当たっていたら...そのデータが欲しかった所です。

〇:2連ビーム・ガン
演習で試しました。
まず片方1発を当ててみます。

次に2連なので2つのビームを当ててみました。

恐らく威力の判定は2発分が1発の弾と数えられているみたいです。

ただ計算上は良く分かってませんが...この2連はNを使用してました。



<<2連ビーム・ガンのおまけ>>
2連ビーム・ガンM(本来の戦闘で使っているタイプです。)



機体を使ってみての感想。
どうかは分かりませんが、当たりは恐らくスプシュです。
ただビーム連発で当てるならビームシューターが当たりなんでしょうが...

とりあえず拡散Mは結構強いです。
近接射撃が得意そうな人ならば使いこなせるでしょう。
所でこの攻撃を使うのは他にもいましたよね。

ガンダムMk-Ⅴです。用途はそんな感じです。

あ、ちなみに私はミサシュを当てました!