goo blog サービス終了のお知らせ 

足助中学校第42回卒業生

足助中学校第42回卒業生が集る場所。
令和6年2月10日同窓会開催しました!
次回同窓会まであと〇〇日

足助小学校入学式

2025-04-09 07:31:51 | その他
一方でPTA会長
一方で入学式
じいさんではない。
ところで今年の入学生は5人。
5人クラス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすけ通信

2024-11-10 18:13:25 | その他
あすけ支所だより(2024.11-12 vol.212)の中のあすけ通信に見たことある顔を発見!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校門“坂”

2024-04-21 10:07:42 | その他

この日開かれたPTA総会は何を思ってか、久しぶりに徒歩で通学してみた。

校門坂にたどり着く頃にはすでに大半のエネルギーを使い、余力で“校門坂”制覇するしかない状態だった。

目の前に立ちはだかる壁のような足助中学校名物「校門坂」。

校門坂ダッシュなんてとんでもないけど、50歳で味わう校門坂をお試しあれ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所は足助支所

2024-04-03 11:24:00 | その他
4月3日に除幕式でした。
マンホールカード集めてる人
はも少しお待ちを

ちなみに
予想応募1100名あったみたいですが
ハズレました、、
スタジアムは予想できたけど
香嵐渓マンホールこっちかぁ。
設置場所は
足助支所

もう一つは
GAZAビル南広場付近らしいです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールに♬

2024-04-01 12:51:00 | その他


香嵐渓とガンダム♬


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悲報~ソウルフードの喪失~】

2024-02-26 17:39:37 | その他

両口屋のたまごサンド、ハムカツサンドがこの3月31日をもって販売が終了するという。

足助のソウルフードのひとつといっても過言ではない。私たちはホームランの焼きそば、たつみの和風ピザというレジェンドソウルフードを記憶しており、確かに味覚の記憶が脳や舌を刺激する。

さて、両口屋のたまごサンド、ハムカツサンドを記憶に閉じ込めることができるのもあと1ヶ月。初春のイベントとともに味覚の記憶を刺激してみるのもありだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上を上がると。。

2024-02-22 11:18:14 | その他

足助小学校、足助中学校が見えます。

懐かしの母校。久しぶりに上がってきました。

足助の町並みが見渡せます。

この景色を見れる場所はどこでしょうか?

正解は

体育とスポーツの図書館

2月24日(土)

10~16時

節句のお茶会開催とのことです♪

詳しくは

https://sportslibrary.blog.fc2.com/

足助の町並みを歩きながら

田町交流館、山城屋さんを過ぎたあたり、

スズマン本舗さんまでの間に

左側に案内看板が。

路地から山方面にあがっていくと

見晴らしサイコー!

リラックスして本が読めますよ。

ちょっとこの日は曇ってましたが

夏は花火も見えるそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ無形文化遺産 国指定重要無形民俗文化財『綾渡夜念仏と盆踊り』

2023-08-05 04:58:44 | その他
2022年11月30日、盆踊りや念仏踊りといった日本の民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」の、ユネスコ無形文化遺産への登録が決まりました。

登録対象となる全国41件の「風流踊」のうちの一つが、愛知県豊田市綾渡町で継承される「綾渡の夜念仏と盆踊」です。

2023年8月10日、15日に開催されます。雨天は中止になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧鈴木家住宅

2023-08-05 04:04:52 | その他
旧鈴木家住宅は、足助の歴史的な町並みの中央に位置し、地区内で屈指の規模を誇る町屋です。
4,000平方メートルの土地に江戸時代後期から明治期の建物が16棟建ち、平成25年(2013)に重要文化財に指定されています。
建築以来大きな修理がされず、建物の腐朽が進んでいて、平成26年(2014)から修理工事に取り掛かっています。令和5年(2023)8月4日からは一般公開が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会&はんだ山車まつり

2012-10-07 02:28:46 | その他

 こんばんは!
 最近、仕事とお祭りの稽古でバタバタ・・・・。こんな時は無理しないで寝るのが一番ですね。
 
 10/6(土)は『足助もみじこども園』の運動会がありました。
 まさかと思うぐらいの人・・・。昔とは違い父親が沢山いることにびっくりしました。
 娘の初舞台にいけて良かったと思った。



 来年は場所取りも参加してみるかな~。

 
 
 昼からは『はんだ山車祭り』に参加!
 足助祭りのお囃子を披露。5年に一度ということでやっぱりすごい人。
 山車も31台並ぶと迫力が違いますね。




こんな人もいましたι(◎Д◎;;)бエエエ




夜車も良い感じでしたよι(◎Д◎ν)б




なんだか自分の日記になってるような・・・。続けるのは難しいやぁ~(;¬∀¬)ハハハ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする