goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽や映画や日々のこと

音楽・映画を中心に、日々感じたことを綴っていきます。

長崎・平戸の漁師食堂、母々の手

2017-05-05 21:42:24 | ドライブ
昨日は、大型連休ということでブログを休ませていただきました。
今日は、ドライヴの様子を書くことにします。

音楽以外の内容のブログは、久しぶりです。
うまく書けるかどうかわかりませんが、書いてみます。

5月4日、5日が仕事休みでした。
5月5日(今日)、家族で長崎の平戸にある、漁師食堂バイキングに行ってきました。

ここは数年前に一度行ったことがあるお店です。
前回とても満足したのを思い出して、家族を誘って行ってみました。
長崎の平戸方面に車を走らせると、松浦と平戸を結ぶ橋があります。
平戸大橋です。
数年前は通行料が必要でしたが、現在は無料になっています。


11時に予約していましたが、平戸に着いたのが10時15分。
母々の手に行ってみると、まだ準備中だったので、隣の島である生月に行きました。
生月に渡るのも、橋です。
生月大橋という名前です。
ここは2010年から無料になったそうです。





生月大橋を渡ってすぐ、左手に道の駅があります。
お土産屋さんと、ちょっとした広場があります。
駐車場は20台ほど駐車できます。







10時45分、母々の手に行ってみると、予約客が並んでいました。
私たちも列に並びます。
10時55分に、席に案内されました。



通常は90分食べ放題なんですが、今日はお客さんが多いということもあって、60分に短縮されていました。
時間が短いなあと思いましたが、食べ始めてみると30分ぐらいでお腹一杯になりました。



刺身はおかわり自由、バイキングも30品ほどあり、ご飯とお吸い物もおかわり自由です。



刺身とお吸い物は、頼むとすぐ持ってきてくれます。
店を出るとすぐ漁港ですから、魚は新鮮すぎるほど新鮮です。
お吸い物が絶品で、2杯おかわりしました。



ご飯は白米としそわかめご飯があります。
料金は一人2000円ちょっと。
刺身をおかわりするぐらいで、元が取れると思います。
しかしこのお店、キャパは小さいながらも人気店で、バイキングを取り過ぎて大量に残すお客さんも多いそうです。
もし行かれる際は、食べ残しをしないように少しづつ取ることをおススメします。

平戸大橋を渡ってほぼ一本道なので、迷うことはないと思います。
生月大橋のすぐ手前です。
道から入るところは、看板が出ているので見落とさなければ必ずたどり着きます。
味は保証しますので、九州にお住まいの方はもちろん、九州に旅行を検討中の方にもプランに加えることをおススメします!













最新の画像もっと見る

コメントを投稿