見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

天福寺裏山・釜尾周回2024.6月

天福寺裏山林道2024.6月

2024/6/28(金)小雨

最高気温25°朝から大雨警報が出る雨降りだったが、午後から一時雨が止んだので雨雲レーダー予報で1時間は大丈夫そうなので、午後14時から目的地を天福寺裏山・釜尾周回としてウォーキングに出る。

 

市街地に近い熊鹿ロードを歩けば無難だが、風情が乏しいので「天福寺裏山・釜尾周回」ルートを歩く予定で出かける。林道途中で午前中降った雨水の流れ(写真1参照)に行く手を阻まれる。この流れに踏み込めばくるぶし位まで濡れそうなので引き返す。

 

田植えが済んだ田圃にアオサギ、シラサギがいるのでカメラを向けると、二羽とも飛び立ち辛うじてシラサギ(写真2参照)を撮る。田圃の横の小川は、田圃と同水位になっている。午前のニュースで井芹川が警戒水位を越えている所があると言っていたので、井芹川の流れが見える所まで来たが水位は下がっていた。

 

ネムノキの花(写真3参照)も、2/3は実に生っている。スマホで雨雲レーダー予報を確認すると、雨が降り出すとの表示だったので帰宅することにする。

 

15時半帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。

総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約50m(歩行数は8千歩弱)

 

 

天福寺裏山・釜尾周回2024.6月
2024/6/12(水)曇

最高気温32°今年二番目の最高気温になった。蒸し暑く気分が晴れないので午後16時から、目的地を天福寺裏山・釜尾周回としてウォーキングに出る。

このルートを歩くのは、前回から約20日近く空いた。周囲は花の季節も終わり、緑が濃くなって来た。金峰山林道(天福寺側)道を上る。本日の最高標高地点約120m(写真1参照)で道が分岐する。左が小萩園方向、右が釜尾集落方向。


右側に曲がると直ぐに東方向の視界(写真2・3参照)が開ける。足下に必由館高校野球場。グラウンドでは、高校生が練習を始めるところ。4・5人がマウンドの整備、他は整列して駆け足の準備中。


釜尾集落の菅原神社(写真4参照)に立ち寄る。境内から古墳方向を見る。御堂には石仏が安置されている。


釜尾天神大橋から、JR鹿児島本線上り電車(写真5参照)が通過する風景を撮る。


18時帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約100m(歩行数は1万歩以上)


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング・ウォーキング記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事