浅草着物工房〜雷門にある和裁教室です〜

浅草着物工房の和裁教室の様子です

ウソツキ襦袢完成!!

2006-06-04 18:57:20 | ウソツキ襦袢
◆ウソツキ襦袢完成!!◆

今回みんなが選んできた襦袢地は色鮮やかなものから、どんな着物にも合わせられる正統派のもの、紬の着物に合わせたらオシャレにコーディネイトできそうな飛び柄小紋のもの、様々です。

そして仕立て方も、胴抜き仕立て居敷当てをつけたもの、また単衣仕立てと、選べるように仕立てました。

実はウソツキ襦袢が完成するまでには、ちょっとしたアクシデントもありました…いつの間にか付いていた茶色いしみ…しかもお尻の下辺り…いかにも怪しい汚れに見えます。
しかしこの汚れをよく見ると、コテに乗っけて縫っていたヤケの跡。 
あれやこれやと工夫して縫い直し、いまや無かったことになっています↓

  

◆完成です!◆ 

一反の反物から、単衣仕立てと無双仕立ての両方を仕立てあげた生徒さんもいました。完成した居敷き当て付きの裾回しです→

また、上下セットはこんな感じに仕上がっています。可愛い半衿をつけてます。
着物をもっとオシャレに演出する襦袢を作れるようになったら、本当に着物生活が楽しくなります!二部式襦袢はそういう意味でも、何枚も気軽に作って着れるアイテムです。

 
好きな生地を見つけたら、あるいは、古着の柄が気に入っているけれど寸法が合わないものとかがあったら、ウソツキ襦袢に仕立て直してみましょう♪


肌襦袢完成!!

2006-06-01 07:44:06 | 肌襦袢
◆ついに肌襦袢完成!!◆

まったくの和裁初心者だった三人が、肌襦袢を完成させました!





和裁道具の使い方もままならず、
針を持つ手も力を入れ過ぎて震え、
針を折り…







あるいは不思議な縫い方をしていたり…
これらの失敗を繰り返しながらも、回を重ねるごとに要領を覚え、とうとうオリジナル肌襦袢を仕上げてしまいました!

自分で選んだてぬぐい柄の肌襦袢は可愛くて愛着が湧きます♪
それだけでなく、こちらの肌襦袢を早速着用した生徒さんからは「気易いと好評です。
洋服の下着とは違って和装の既製品の下着はMLサイズしかありません。なで肩だったり、腕が太かったり、細身だったりと人それぞれの体形を補う点でも自分サイズの肌着はとても重宝すると思います★



どんどん着て下さい!そして夏用(晒)・冬用(ダブルガーゼ)と素材を変えて作ってみても楽しいし便利なのでチャレンジしてみて下さいネ