goo blog サービス終了のお知らせ 

居場所

2008年11月10日 19時24分16秒 | バイト

大好きな場所。

いた頃も好きだったけど、今、さらに好きになった場所。

あたしをいつもと同じように迎えてくれる場所・人たち。

今日、制服返すのに、顔出してきたけど、あのお店は暖かいね☆

ハンバーグもめっちゃ美味しいし(*ノv`*照)

あの味、大好きだ。ありがとう。

 


お世話になりました。

2008年10月31日 03時08分19秒 | バイト

2008年10月30日 夢浪漫にて

最後のシフト

最後のバイト

最後の仕事でした。

 

 

あたしはこの日をもって卒業しました。

 

お世話になったお店・店長・スタッフさん、

本当にお世話になりました

本当にありがとうございました

 

 

至らない点も多かったし、辛い事、迷惑かけたことがあった・・・

でもそれと同じくらい、

楽しかったこと、学んだこと、助けられたことがあった。

 

 

本当はお礼とか

伝えたいこととか

想い出とか

いっぱいいっぱいあるのに

なんにもでてこない(ノд<。)

 

どうしてなんだろう。。。

 

こんなにも想いがあふれてるのに

言わなきゃいけないのに

 

でもあたしがこういう子だってこともきっと知ってる。

 

だから、いいんだ

 

あたしは幸せだから

 

この場所にいれたことが

 

積み重なった日々が

 

あたしにとっては人生の宝物


分かり合える

2008年10月21日 03時10分20秒 | バイト

あらためて思う。

 

残りわずかにならないと気付かない

最後にならないと気付かない

 

改めて気付く。

こんなにも恵まれていたことに。。。

 

バイトがもうすぐ終わる。

あぁ、この仕事もあと何回やるんだろう?って考える。

こんなにも当たり前になってた仕事。

もう来月にはしない。できない。

続くと思っているうちは

こんなにちゃんと向き合うことなんて少なかったのかも知れない。

まだ仕事を覚えたての頃は

必死に向き合ってた仕事だったのに。

 

そんな小さなことにも気付いた。

ありがとう。

 

当たり前だと思ってたことが、まだあった。

 

そして、スタッフさん。

 

こんなにも支えられてた。

一緒に仕事をしてるのが当たり前になってた。

 

でもそれ以上のものがあった。

こんなにもあたしのことを見てくれてた。

日々の頑張りを知っててくれた。

そして褒めてくれてた。

 

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

 

いくら言っても足りない。

もっともっともっと。

ありがとうございました。

 

あたしは幸せだった。

バイトで得たものがこんなに大きいなんて。

 

バイト先を紹介してくれた先輩に感謝。

新人教育してくれたスタッフさんに感謝。

悩みを聞いてくれた皆さんに感謝。

 

 

今までがあって、今がある。

すべてがあって今がある。

自分の身の回りに起こることで不必要なことなんて何一つないんだよ♪

 

 

だから今月でバイトを辞めることにも

なにか意味がある。

そうやってこれからも生きていく。

バイトにさよならする。

でもさよならは終わりじゃない。

さよならから始まることもたくさんある。

さよならからあたしはまた、成長する。

 

そのために残す言葉は「ありがとう。」


come back

2008年09月21日 19時07分45秒 | バイト

この頃、やっと接客に抵抗感が減りました。

 

自分から進んでホールに入るようになりました。

 

でもまだ、アイコンタクトの接客は難しいです;;

 

なにかにつけてビクビクしたり、イラッとしたりします。

 

発注も任されてやってるけど、

 

自分のことでいっぱいで最近、疎かになってる気がします。

 

でも、それをきっと社員さんはフォローしてくれてる。

 

誰がフォローしてくれてるかは分からないけど、

 

でも、黙ってフォローしてくれてる。

 

普通なら注意を受けるべきところなんだけど

 

何も言われない。。。

 

あたしには、それもキツイ。その無言の圧力みたいなの。。。

 

とりあえず、感謝してごめんなさい。って感じ。

 

あと約一ヶ月、悔いの残らないように頑張らねば!!


終了

2008年08月17日 21時57分14秒 | バイト

お盆も終わって、実家からアパートへ。

 

14日からもらってたバイトの休みも終わり。

明日からさっそく連勤でバイト。

でも、まぁ、特別メニューは今日で終わりだからいいや。

 

確かにオーダーとるのは楽だったけど、

あたしは、前の日記にも書いたとおり「これしかないの?」って言われるのが

嫌だったから(精神的にね)・・・。

だって、そのメニューになる、前の日の夜、夢みたもん。

お客さん、みんなそう言って帰っていくの。(泣)

もちろん、現実で帰ったお客さんはいなかったけどさ。

あたは、無駄にプレッシャー感じてた。

 

ランチはそんな気持ちで手は震えるし、心折れるし、散々。。。

休憩に入って、これじゃあディナーはやってけない!って思って、

自分なりに考えた結果・・・、

 「こちらのメニューは当店の1番人気となっておりまして、

  今回、ご来店された多くのお客様に食べていただきたいと思い、

  ご用意させていただいたメニューとなっておりますので

  ご理解のほどよろしくお願いいたします。」

・・・って自分で考えて言うことにした。

何回か言ったよ!

もちろん、理解してくれました。

それで、ディナーは乗り切りました。

 

今回のことは、すごく大変だったけど、

少し自分が成長できた気がする。

 

前のあたしだったら、なにも対処しないで我慢して嫌々終わらせてたと思う。

でも、それをしなかった。

良くなるように、自分の為にもお店の為にもお客様の為にも

考えて努力出来たと思う。

 

また、明日からがんばる


どっちも悪くないけど。

2008年08月14日 13時39分27秒 | バイト

昨日からお盆に突入ですね。

 

バイト先でもお盆特別メニューが始まりました。

そのメニューは、お店の一番人気のメニューしか出さない!というものなんですが

補足しておくと・・・、

一応、トッピングやセットは、さまざまあって選べるようにはなってます

でも、最初に店長に提案されたときは、

正直、スタッフのあたしでも「えー」ってなりました。

 

だって、絶対「これしかないんですか?」って言われるのは目に見えてたし。。。

店長は、これは本当にオススメだからみんなに食べて欲しいんだ。

・・・って言ってた。

その気持ちは分かるけどねぇ~


ギザギザギザ。

2008年07月20日 01時14分54秒 | バイト

最近、バイトがギザメンドィ~。

 

なんかもう、働くの嫌になっちゃった(´Д⊂グスン

だって、来年からそれがメインなんだものーーー。

 

それに最近のお客ってマジ態度がデカィんですものーーー。

自分で言ってるからね。「あたし態度デカイねー。」とか。

分かってるならやめろーーーって感じですよね。

そういう人がいるから世の中が平和にならないんだと感じた今日この頃。

 

それに、今ってとりあえず本業は学生なのですよ。

それってもう人生最後の学生じゃん。

 

確かにこの先、学生にならないとも限らないけど、8割方ない。

(言い切った。笑)

・・・だから、この青春をバイトごときで潰していいものか検討中…。

 

とりあえず、卒業旅行の資金はたんまりあるし。(贅沢しても海外に3回は行ける)

最初の貯金予定として、その他に車の頭金を貯めようと思ってたけど

今からじゃ明らかに貯金できる金額は目に見えてる!ってことで諦めモード。

 

・・・っていうか、来年から車通勤になるかどうかも分からないし。

(東京勤務だったら、むしろ邪魔だ!!!笑)

 

だから、とりあえず常日頃、あたし自身がほざいている時間を大切にしようかと。

この時期に会える人と会っておかないとさ・・・とかね。

 

 

た・だ・し♪

これがまた、切り出しにくいんだな。|∀・)ノ"笑

いつやめるかって話。

予定は11月なの。

あたし的にはそれでちょうど2年間勤めたことになるし、

区切りもいいかなぁ~なんて勝手に思っちゃってるんだけど。

・・・っていうか、12月働きたくない。

なんで学生最後のクリスマスにあんなクソ忙しいバイトに入らなきゃいけないの?

・・・っていうなんてワガママな自分の意見。

別にそれを社員さんにいうつもりはないから、

そういう意味で、上で書いた態度デカイ客とあたしは違う。

思ってても言っちゃいけないことや態度に出しちゃいけないことの判断は出来る。

 

とりあえず、早め早めに言ってシフト作る人を洗脳するしかない。

どの道、福祉の試験勉強もしなきゃだし。

潮時かな。


なんだか、おかしくないか?

2008年06月03日 02時03分37秒 | バイト

おかしい!

 

 

 

バイトでも、お金貰ってることには変わりないけど、

 

 

 

だからって今の時期に課題出さなくてもいいじゃないっすか(ノд<。)

 

 

 

最近、新人さんが増えて、教えることが多くなった。

 

 

 

新人さんは仕事を覚える!

 

 

 

そして、仕事歴が長い人たちは進歩するために

 

 

 

いろんな仕事を分担されてノルマで自分なりにいろいろ覚えてる!

 

 

 

あたしは、ラストの仕事について要点をまとめて書類にしなきゃいけない。

 

 

 

それが完成したら、みんなに渡して読んでもらって意識統一するらしい。

 

 

 

・・・でもさ、なにもこの時期にしなくても・・・。

 

 

 

今週までにやります!!とは、言ったものの。。。

 

 

 

もちろん、仕事なのでやりますが。

 

 

 

なんか、もう。ここに就職しますか・・・・・・。(笑)


軽率な発言はしないでほしい。

2008年06月02日 02時33分46秒 | バイト

最近、手当たり次第で就活してる。

 

 

 

手当たり次第って書くと表現悪いかな。

 

 

 

業種を幅広く受けてる。

 

 

 

それでも、やっぱり自分にはどこが向いてるんだろうって悩む。

 

 

 

実際に活動してる時は必死だから、あまり気にならないけど、

 

 

 

ふと、落ち着く瞬間があると、あたしは本当にここで働けるのかって気持ちが。

 

 

 

実際は、そんなこと言ってる身分じゃないけど意に反することしたくないんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな話をバイト先で話してた。

 

 

 

去年までの先輩は就活の話なんてバイト先では、ほぼしなかったけど、

 

 

 

あたしは、かなりしゃべってる。

 

 

 

 

 

 

 

最初の頃は、話すこと自体、躊躇ってたけど、先輩の真似する必要はないし、

 

 

 

ほとんど年上の環境の中で話をして意見を聞くことは大切だって思った。

 

 

 

だから、自分でそういう雰囲気を作って、ここ数ヶ月、開拓?してきた。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、ほとんど上手く言ってない話ばかりだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな話をしてて、社員さんが「ここ入れば?」って軽く答えた。

 

 

 

もちろん、今のお店ではないけど、同じグループの系列店に。

 

 

 

それから、「飲食店で働けば?」とも言われた。

 

 

 

・・・あたしは、その発言の深いところが知りたかった。

 

 

 

 

 

 

 

今のバイトが飲食店だから、軽いノリで飲食店にすれば?って言ってるのか、

 

 

 

あたしの働きを見てくれて、飲食店が合うから働けば?って言ってくれてるのか。

 

 

 

同じ系列店でって話にしても、冗談なのか、本気なのか。。。

 

 

 

内定の欲しいあたしにとっては重大問題なんですけど、そこ!

 

 

 

 

 

 

 

ただ、店長は・・・、

 

 

 

あたしは接客に向いてるよって言ってくれてるから、それは唯一の救い♪

 

 

 

それが、がんばろうって思える一言になる。

 

 

 

まぁ正直、店長もたまに軽率な発言多いけど、

 

 

 

それって本当に自分が思ったことを素直に口に出してるってことだから

 

 

 

嘘じゃないんだなって感じるし、受け止められる。