いのちゃんの

「時間」
それは人生の中で最も価値のあるもの

身に覚えのない請求

2022年10月28日 | よもやま話

auPAYはいつもコンビニで使っている

ファミリーマートとセブンはいつもペイ払い

一度も使ったことがないのはローソンのみ

今朝、スマホを開くとペイの恐ろしい利用お知らせが来ていた

利用店舗は関西方面らしきローソン

支払金額は、なんと81203円!うわーーーーーっ!マジで?

auかんたん決済でチャージしたようだ

もう、頭まっしろ

・・・・・・・・・・・・・・・・・ (゚Д゚)ハイ??????

使ってない使ってない!使ってない!

身に覚えのない場合は問い合わせ窓口だ

すぐにauサポートへ(チャットです)

朝起きて、サポート開始時間まで待って、9時から昼の12時ごろまで

間にサポートへ電話したりで、もう大慌てでした ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

結果、他者の不正利用が判明

午後から警察へ「被害届」を出しに行きまして

なんでこんなことになっちゃったのかしら?(泣)

落ち着いて考えると、10月上旬にmy auに繋がらなくて困った時があった

連絡もないから何かあったのかしら?と検索し、たぶん外部からつないだ時に

俗にいうフィッシングで釣られた、それしか考えられないんだなぁ

。。。。

なんだかんだ言ってもIDとパスワードを自分で入れちゃったんだから

誰かに使われてもおかしくないハナシよね

。。。。

使われたお金は携帯電話料金と一緒に引き落とし

クレジット払いだから来月27日かよっ!(現金を入れとかなきゃ)

泣ける泣ける泣けるーーーーーーっ!

すぐにペイを中止し、パスワードを変更し、4桁暗証番号も変更したので

今後、心配はなさそうですが、ペイは新しいカードが来るまで使えない

今後1か月から1か月半はコンビニでは現金払いだなぁ

使われたお金はAuの調査後、戻って来るようです(保険ができたみたい)

調査には3か月くらいかかるそうで(来年だよ、もう)

どうやって戻って来るのか?ペイで8万入れられても、、、んー

戻ってこないよりマシだ、でも現金がいい(わがまま)

 

というわけで、いろんなペイがたくさんある今

みなさん!注意してください!

常に残高気にしたり、履歴確認はしっかり見てないとね

簡単便利になるのはいいけど、こういうこともありますから

今ではスマホは財布より大事(´∀`)

Auの親切で優しいサポートのおかげで(正直、チャットでのサポートは時間がかかる)

気持ちがやや浮上してきました

自分の生涯で

警察に被害届を出すことなど絶対ないと思っていたのに

・・・あった (T^T)