
連れが友人に教えてもらったという隠れ家的居酒屋さんに行ってきました。

場所は新宿。今日は残念ながら東京は小雨が続いています。

ここがお店。

店内はこんな感じでした。

まずは生ビールを頼んで、えんがわのなんとか風を。(料理名ど忘れしちゃったww)

続いて白レバーの炙り刺し。平たく言えば生レバーのたたきみたいなものですが、焼いたレバーの味と生レバーの味が口の中で溶け合って…もうね、言葉で言い表せないぐらい美味しかったです!

続いて、チキンステーキの炙り焼き。外は炭火で炙り、中はやっぱりレアです。
お店の人が持ってきてくれたハサミで切って食べるもののようです。

連れが切ってくれました。相変わらず優しい人ですww
そして、それをぼーっと眺めてるだけの私(笑)

その間に、追加で頼んだライチのソーダ割りカクテルが到着。
ライチの香りと味が心地よくて、いっぺんでこのカクテルの虜になりました。

私がカクテルをゴクゴク飲んでる間にも、もくもくと料理を切ってくれる連れ。
ありがたや~

完成のようです♪わーい!当然連れより先にカブりつく私(笑)
だって待ち遠しかったんだもんっ♪(ほんとは、連れが先にどうぞってすすめてくれたからです。ほ、ほんとですよっ)

他にサーモンの串焼きや、焼き茄子なんかも頼みました。どれも外皮を炭火で炙ったレアって感じの焼き加減なんだけど、1品1品がまったく違う味と食感で、なんていうか感動しました。

アボガドの刺身も頼みました。これはよくおうちでもやります。アボガドにわさび醤油を付けて食べるとめちゃくちゃ美味しいんですよ!

連れも私も大好物な、ニンニクの丸焼きww熱いのに、やっぱり連れが剥いてくれました。ほんまええ人やあああ;@;

んで、最後の〆にはやっぱりおにぎりを頼む私。大好きなんです、おにぎり。
じゃこを炊き込んだ、和風出しがよく染みた食べ応えのある特製おにぎりでした。
どれも大変美味しくて大満足なお夕飯でした。
ごちそうさまでした♪
例によってお店の名前は伏せますが、知りたい方は私のツイッターにつぶやき頂ければお答え致します^^場所は新宿駅西口から徒歩で8分ぐらいのところです。

場所は新宿。今日は残念ながら東京は小雨が続いています。

ここがお店。

店内はこんな感じでした。

まずは生ビールを頼んで、えんがわのなんとか風を。(料理名ど忘れしちゃったww)

続いて白レバーの炙り刺し。平たく言えば生レバーのたたきみたいなものですが、焼いたレバーの味と生レバーの味が口の中で溶け合って…もうね、言葉で言い表せないぐらい美味しかったです!

続いて、チキンステーキの炙り焼き。外は炭火で炙り、中はやっぱりレアです。
お店の人が持ってきてくれたハサミで切って食べるもののようです。

連れが切ってくれました。相変わらず優しい人ですww
そして、それをぼーっと眺めてるだけの私(笑)

その間に、追加で頼んだライチのソーダ割りカクテルが到着。
ライチの香りと味が心地よくて、いっぺんでこのカクテルの虜になりました。

私がカクテルをゴクゴク飲んでる間にも、もくもくと料理を切ってくれる連れ。
ありがたや~

完成のようです♪わーい!当然連れより先にカブりつく私(笑)
だって待ち遠しかったんだもんっ♪(ほんとは、連れが先にどうぞってすすめてくれたからです。ほ、ほんとですよっ)

他にサーモンの串焼きや、焼き茄子なんかも頼みました。どれも外皮を炭火で炙ったレアって感じの焼き加減なんだけど、1品1品がまったく違う味と食感で、なんていうか感動しました。

アボガドの刺身も頼みました。これはよくおうちでもやります。アボガドにわさび醤油を付けて食べるとめちゃくちゃ美味しいんですよ!

連れも私も大好物な、ニンニクの丸焼きww熱いのに、やっぱり連れが剥いてくれました。ほんまええ人やあああ;@;

んで、最後の〆にはやっぱりおにぎりを頼む私。大好きなんです、おにぎり。
じゃこを炊き込んだ、和風出しがよく染みた食べ応えのある特製おにぎりでした。
どれも大変美味しくて大満足なお夕飯でした。
ごちそうさまでした♪
例によってお店の名前は伏せますが、知りたい方は私のツイッターにつぶやき頂ければお答え致します^^場所は新宿駅西口から徒歩で8分ぐらいのところです。