淺乃家本店 『ウラ・一期一会』

FMくしろ『一期一会』05年から夕暮れ時の街(毎週木曜18時)
13年から月一夜(毎月最終水曜20時)を放送中!

『ラジオ』と『フォーク』は歴史の両輪

2021年03月28日 | Weblog
 
皆さん。お元気でいらっしゃいますか。

淺乃家本店です。

 

今日は、ブログ、長いよ。

 

おかげ様で2005年4月7日放送を開始した

『FMくしろ・淺乃家本店・一期一会』も

迎える4月1日の放送で丸16年を終えて

翌週4月8日からは17年目に入ります。

1年目は、さとう晴美さんとの『風色の街』

2年目から現在までの15年間は、ご存知

鈴木直哉さんとの『夕暮れ時の街』です。

 

まさか、ラジオパーソナリティを

まして、こんなに長くやるとは思っていなかったなぁ。

 

とは言ってもですよぉ

オレたちの年頃は『ラジオ世代からテレビ世代移行期』の

ど真ん中なんです。小学1年生の時、ラジオ大好きだったけど

兄貴たちが聴いていた『トランジスタラジオ』は貸してもらえず

音楽はテレビ中心でした。そのころのテレビの音楽番組は

民謡、演歌、ムード歌謡、歌謡曲、GSが中心でした。

フォーク歌手も、ロックンローラーもテレビには出ていませんでした。

どうしても、自分のラジオが欲しくて『週刊?月刊?少年ジャンプ』の

裏表紙のあやしい通販で『ゲルマニウムラジオ』を

『切手で買って』水道管にアースして聴いたものです。

まぁ、その機能性は、推して知るべしなのですが

翌年、何とか兄貴からラジオをくすねて分捕り

ラジオの『キー局の深夜番組』の波を探り当てながら

局の隙間に割り込んでくる『乱数暗号放送』を掻い潜って

ニッポン放送・文化放送・TBSラジオを聴いていました。

ザーザーというノイズの向こうから聴こえてくる

キー局やローカル局の番組に、ワクワクの夢を感じました。

その後、ラジカセや、ミニコンポが流行することとなります。

学校が終わると、家に帰って『Mr.デーブマン』の

『HBC・ベストテン北海道』を毎日聴くようになりました。

 

昭和48年のベストテン北海道にランクインしていた楽曲は

ぴんからトリオ・女のみち・ガロ・学生街の喫茶店

天地真理・恋する夏の日・ちあきなおみ・喝采

チューリップ・心の旅・浅田美代子・赤い風船

かぐや姫・神田川・麻丘めぐみ・私の彼は左きき・などなど

有線放送のリクエストも加算されていたので

演歌系もトップ10に入っていましたし、アイドルから

演歌から、本当にすごいランキングでした。

 

そんな中で、私の心に響いてくる楽曲がありました。

『あなたはもう忘れたかしら 赤い手ぬぐいマフラーにして

二人で行った横丁の風呂屋 一緒に出ようねって言ったのに

いつも私が待たされた 洗い髪が芯まで冷えて

小さな石鹸カタカタ鳴った 貴方は私の身体を抱いて

冷たいねって言ったのよ 若かったあの頃

何も怖くなかった ただあなたのやさしさが怖かった』

 

『神田川』という、暗く、貧乏くさい名曲です。

 

詩の内容は、当時流行しはじめた『同棲・四畳半ソング』の

走りなので、小学生には、その表現する言葉以上の深堀は

出来るわけもありませんでしたが、ある意味

『小学生でも想像できる言葉』がちりばめられていた。

 

『赤い手ぬぐいマフラー』は仮面ライダーだし

脱衣所あるのに外で待ってるのも違和感だったし

大抵の場合、長風呂は女性の方だろうし

『洗い髪』は、荒井注って、替え歌にしたし

内容なんかさっぱりわからなかったけれど

『とにかく、毎日ラジオで聴いて突っ込んでいた。』

 

当時、一緒にランクインしていた、チューリップの心の旅は

ヴォーカルの姫野さんの歌いっぷりが耳について

申し訳ないがオレの心に響いてはこなかった。

 

ユーミンを聴く機会はなかった。

千春兄やんも、ふきのとうも、みゆき嬢も

まだ、デビューは、していなかった。

 

そんな訳で淺乃家少年の頭の中のフォークソングの一角は

『かぐや姫』が占めることとなり、アンサンブルの見事さを

詰め込んだ『かぐや姫LIVE』を買い、オレの中で名盤となった。

 

その年に聴いていたフォークソングのレコードがもう1枚あった。

『井上陽水・もどり道』という、兄貴からパクったライブ盤である。

 

白黒のジャケット写真に頭がモジャモジャのグラサン男。

歌詞カードと自分の歴史年表が汚いヨレヨレの手書きだった。

無論、小学生にその類まれな詩の世界はチンプンカンプンだったし

ライブなのにほぼトークしない、したとしても聴こえないような声。

でも、ギターを弾きながら哀愁があって、ある意味無機質な歌い方が

また違った『弾き語りの世界観』を体感させてはくれた。

これもオレの中のフォーク弾き語りの名盤。

 

そして、昭和49年、淺乃家少年はギターを弾き始める。

初めての楽曲は『心もよう』だった。

 

そして、昭和51年、オレが理想とする

歌えば、声は抜群に高く、こぶしはかかりまくるし

喋れば、次から次へと言葉が出てくるマシンガントーク

『シンガーソング・ラジオパーソナリティ』

松山千春さんがSTVラジオに登場する。

 

この存在感に、淺乃家少年は、この先死ぬまで

公私ともに傾倒し続けることとなる。

 

 

小さい時、ラジオを聴いて知ったフォークソング。

そして、今は、ラジオパーソナリティをやりながら

素敵なフォークソングを皆さんにご紹介し

たま~に自分で弾き語る。

 

オレの歴史は『ラジオ』と『フォーク』との両輪だ。

 

長くなりましたが、ラジオライブを開催するにあたって

自分なりの弾き語りの原点に戻るという意味で

3月31日3水曜日・午後8時からお送りする

『3月の月一夜』は『かぐや姫LIVE』をお聴き頂きます。

 

古い音源ですから、音はビロ~ンとなっているところもありますが

46年前、こうせつさんが、正やんが、パンダさんが

あんなふうにライブをやっていたという歴史をお楽しみください。

 

4月1日の夕暮れ時の街に

たくさんのご感想メッセージをお待ちしています。

 

 

ちなみに、もう一枚のオレのフォーク名盤は『長渕剛1981Live』

『まさおのひざまくら』の、アレね。

 

では。

 


3.25夕暮れ時の街

2021年03月23日 | Weblog

皆さん。

お元気でいらっしゃいますか。

桜家本店です。

北海道外でお聴きの方々の地元では

もう、桜満開は過ぎたところも多いでしょうか。

北海道ではこれから、ゴールデンウイークあたりに

掛けて桜のシーズンがやってきます。

桜開花前線は、3月初旬九州より北上し

4月中旬に津軽海峡を渡り

函館、札幌では連休前に

日本で一番遅い道東でも5月10日くらいに

見頃を迎える事でしょう。

様々な制約の中ではありますが

感染対策をしっかり遵守しつつ

美しい桜を楽しまれるのが良いでしょう。

 

今週の一期一会夕暮れ時の街は

『桜・タイトルの楽曲特集』をお送り致します。

 

皆様からのメッセージをお待ちしております。