以前に紹介した、特大サイズの組子を一般住宅(地元)へ納めてきました。
設置場所は、玄関から入ってすぐのFIXガラスの箇所。
既存の枠をそのままに、押縁で取付しました。
お客様の希望で押縁は元の枠と同様に白に塗装。
以下、ビフォーアフターの写真です。
うまくおさまってよかったです。
見る時間、角度、天気など様々な状況で組子の表情が変わります。
お客様には大変喜んでいただけました。
以前に紹介した、特大サイズの組子を一般住宅(地元)へ納めてきました。
設置場所は、玄関から入ってすぐのFIXガラスの箇所。
既存の枠をそのままに、押縁で取付しました。
お客様の希望で押縁は元の枠と同様に白に塗装。
以下、ビフォーアフターの写真です。
うまくおさまってよかったです。
見る時間、角度、天気など様々な状況で組子の表情が変わります。
お客様には大変喜んでいただけました。
今年の七夕は雨模様のようです。
上記のものは300×300位のガーデンフェンスみたいなものです。
本来は組子の「七宝」という文様を作ろうと思っていろいろやっていたのですが
とりあえず大きく作ってみたところ、思ったよりもかわいい感じのものができたので
白に塗ってガーデンフェンスみたいにしてみました。
(これはこれでいいんじゃないだろうか。。。)
様々な注文に対応できるように、毎日が挑戦です。
写真のものはまだ作ったことのない文様(現在、試作段階)
試行錯誤を繰り返し納得のいくものに仕上げます。
角度、長さ、位置。
それぞれの微妙な関係が文様を形成しています。
※ちなみに筆者=製作者ではありません。
そろそろ投稿するネタがなくなってきました(汗)
そんなときは写真添付。
特大組子の一部を拡大した写真です。
今回のパーツは地組が4㎜×9㎜厚、組子が基本3㎜×9㎜厚(一部例外で6㎜まで使用)