goo blog サービス終了のお知らせ 

慶こびのうた

楽しいことが一杯、思い出作りに出かけよう。
記録も忘れないようにしよう。

渡鹿堰

2013年04月27日 | 

好いお天気が続きます
散歩コースだった白川の渡鹿堰 堰を守る神社も建っています
此処から白川の流れと立田山の景観がよくて通る人が眺めていました
川の流れは堰から白波をたてて流れ落ちるし 鴨やシラサギが飛んできた時の光景は楽しいものです

ただ今工事中 赤白の旗を持って監視している人が居られます
今までの景観が見られなくなりました

2メートル位の高さでコンクリートの壁のように塀が出来るそうです
そうしたら 白川は見られませんネ 見えないでしょう とは監視員さんのお話
梅雨になって川の水が地上に流れてこないように急いで造っています との事です

2012年7月12日のような洪水が再び起きないように 
梅雨時に川の水が流れこまないようにする為ということです

川の流れに逆らうことはできませんが 景観としては残念です
長い塀の横を歩くことになりましょう