5月29日の課題をアップし忘れていました。
グラフ要素を変更するのが大変だったようです。
昨日のパソコン教室は、広報の最新号を参考にワードで作成しました。
オブジェクトの配置が大変だったよう!
皆さん、入力が多くて大変そうでしたが、完成されたようです。
センターのパソコン室がやっとプロジェクターが使えるようになり、個々に同じ質問のサポートする事が無くなり助かりました。
プロジェクターも新しくなり見やすくなりました。
今回の課題
評価3にはIF関数にAND関数ネストして・・・
円グラフはスタイルを変更し、グラフ要素も変更!
今日はパソコン教室
復習を兼ねた簡単なExcelの課題5問用意しました。
1時間半くらいで終わり、その後質問タイムにと思っていましたが、2時間半かかってしまいました。
プロジェクターがまだ使えないので、同じ内容のサポートを複数人にすることになり・・・
少々疲れました。
今日も雨!
ここ数か月、第1第3水曜日はいつも雨!
それでも皆さん全員参加されました。
今日はWord、基本的な課題を操作していただきました。
皆さん、時間内に完成しました。
今日のお教室は、まだパソコン室が使えないのでプロジェクターもない集会室!
新しい方も入会したので初歩的なExcelの問題を10問操作していただきました。
絶対参照
IF関数
最後の10問目は複合参照の少し難しい問題
操作手順書
皆さん、時間内に完成しました。
永い期間お休みしていたので、今日のような易しい課題が良かったようです。
昨日の課題は、前回完成できなかった箸袋作成の続きです。
絵柄を5分割してそれぞれの正しい位置に貼り付けるのですが、5つの袋を並べた時に絵柄がきちんと揃えるのが大変そうでした。
分かりにくいとの事でしたので補足資料を作成しました。
結構細かい作業で、皆さん悪戦していましたがやっと完成できました。
課題づくりに行き詰まり・・・
図形の整列を取り入れようと考えた課題です。
Wordとカレンダー部分はExcelで作成!
パソコン教室がまだ使えず、プロジェクターが無いため、説明だけでは伝わらず個別サポートになりましたが、何とか皆さん完成しました。
昨日は関数を沢山使った課題でした。
9つの関数を使い、ネストの使い方が難しかったようです。
未だパソコン室が使えずプロジェクターが無い為、個別サポートになりましたが、皆さん完成されました。
新しく入会された方にとっては大変だったと思いますが、理解が速くこれからも皆さんと一緒に進行できそうで安心しました。
そして、楽しかったとの感想をいただきホットしました。