何と言いますか
母子家庭だからと言って
何でもかんでも補助金がもらえたり優遇されているわけではないです。
実際に母子家庭の方は理解していただけると思いますが・・・
よく、母子家庭であること(それも未婚)である事を話すと
正社員でバリバリ働かなくても補助や援助があるんだから
もっとゆっくりすればいいのに~的なことを言われます。
いや~母子家庭ってだけでお金じゃんじゃん入って来ることはないんですよ。
普通に働いて、ある程度収入があれば
全く援助なんて受けられないんですよ。
持ち家や微々たる貯金・保険とかあれば
生活保護もアウトだし。
うちは今、母子家庭の医療費自己負担分免除だけは恩恵にあずかってます。
これは、年収600万以下なら利用できる制度なので
(つまり、私は年収が600万無いってことですな・・・
でも、母子家庭で600万稼いでいるお母さんってかなり高収入だとおもいませんか?)
はっ!!!6月中に切り替え手続きをしなきゃならんのに出来ていない。
最悪7月中にしないと、8月から自己負担発生だわ~
最近忙しかったもので・・・ほったらかしてました。
あ~、何が言いたいかと申しますと
母子家庭だから働かなくてもご飯食べられるとか
母子家庭だから国や自治体がお父さん代わりにお金くれるわけでは無いですよってこと。
十分な養育費を毎月必ず入れてくれるか
もしくは、子供の成人するまでの経費と
子供の母であるあなたの老後の生活費まで
ドンと一括で収めてくれる夫か恋人(子父)でなければ
安易に「母子家庭は誰かが助けてくれるから大丈夫」って
シングルになったりしたらダメですよ~。
皆さん誤解しないでね
母子家庭だからといって一律に給付金が出ているわけじゃなく
大黒柱の母は必死に働いているんですよ~。
母子家庭だからと言って
何でもかんでも補助金がもらえたり優遇されているわけではないです。
実際に母子家庭の方は理解していただけると思いますが・・・
よく、母子家庭であること(それも未婚)である事を話すと
正社員でバリバリ働かなくても補助や援助があるんだから
もっとゆっくりすればいいのに~的なことを言われます。
いや~母子家庭ってだけでお金じゃんじゃん入って来ることはないんですよ。
普通に働いて、ある程度収入があれば
全く援助なんて受けられないんですよ。
持ち家や微々たる貯金・保険とかあれば
生活保護もアウトだし。
うちは今、母子家庭の医療費自己負担分免除だけは恩恵にあずかってます。
これは、年収600万以下なら利用できる制度なので
(つまり、私は年収が600万無いってことですな・・・
でも、母子家庭で600万稼いでいるお母さんってかなり高収入だとおもいませんか?)
はっ!!!6月中に切り替え手続きをしなきゃならんのに出来ていない。
最悪7月中にしないと、8月から自己負担発生だわ~
最近忙しかったもので・・・ほったらかしてました。
あ~、何が言いたいかと申しますと
母子家庭だから働かなくてもご飯食べられるとか
母子家庭だから国や自治体がお父さん代わりにお金くれるわけでは無いですよってこと。
十分な養育費を毎月必ず入れてくれるか
もしくは、子供の成人するまでの経費と
子供の母であるあなたの老後の生活費まで
ドンと一括で収めてくれる夫か恋人(子父)でなければ
安易に「母子家庭は誰かが助けてくれるから大丈夫」って
シングルになったりしたらダメですよ~。
皆さん誤解しないでね
母子家庭だからといって一律に給付金が出ているわけじゃなく
大黒柱の母は必死に働いているんですよ~。