goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

ブランド失墜

小鳥













<食材偽装>全主要百貨店で…三越伊勢丹、そごう・西武も

三越伊勢丹ホールディングスは6日、新宿伊勢丹や日本橋三越など9施設のレストランの一部で、

メニュー表示と異なる食材を使った料理を提供していたと発表した。

バナメイエビを「芝海老(えび)」としたり、ケーキのモンブランのクリが中国産なのに「欧州産」と偽ったりした例もあった。

1996年から22万1000食を販売、総額は約3億円に上るという。

そごう・西武も同日、レストランなどで虚偽の食材を表示した料理を提供していたと発表。

高島屋や大丸松坂屋、小田急、京王、東武の各百貨店などでも食材の虚偽表示が判明しており、問題は主要百貨店全体に広がった。

百貨店は商品やサービスの品質が売り物だけに、消費者に不信感が広がりそうだ。(毎日新聞)

詳しくは

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/false_menu/?id=6096438

私心

有名百貨店までも・・・・・・・と言う思いがします。

日本の良さは丁寧な物造りです。

そして大多数の人は他人をだまさない事がこの国の良い面ですね。

それが大手の有名どころまでもが利益追求の為にか、偽りを当たり前のごとく日常的に行われていたのですから

驚きと憤りと残念です。

住まい造りの現場でも残念ですがしばしば起きる手抜き工事。

社会問題にまで成りましたが、あとが絶ちません。

これは今回の食品の表示偽装同様に「見えない所はユーザー様に解らない・・・・・」だからこの程度なら良いだろうとの感覚ですね。

私はその様な施工現場を目の当たりにしてこれでは駄目だと思って退社し独立しました。

信用を大切にしない企業は必ずどこかでほころびが来ると思って今日までひたすらまじめに取り組んで来ています。

本日は再三紹介しています頑丈な家の完成見学会です。

天気の悪い中ですが是非ご来場してご自身の目でご確認下さい。

よろしくお願い致します。





写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事