人生これが・・・・・。
先日川崎に住む娘夫婦宅へ数年ぶりに遊びに行って来ました。
5泊6日で少し長旅、私は久しぶりでした。
マンションには格安のゲストルームあり、此処に来れば利用させて頂いてます。
部屋も風呂も広く、快適に過ごせますから非常に重宝です。
さて道中は何度もSAで休息をとりながらです。
車はアクセル踏み続ける必要のないシステムですから運転は楽になっているはずですが、
今年の猛暑と加齢からくる体力気力の衰えが身に沁みました。
疲れました。
そうそう、東京で高速を降りて暫くして車線変更の禁止を犯し、お巡りさんのお世話に成りました。
ところがこの際、免許証不携帯まで発覚。全く私の不覚でした。
妻に運転を変わる様に命じられたのですが、妻もびっくりしていたのか、持っているはずの免許証が出て来ない、この時は焦りましたね。
車の往来が少なかったのが幸いしましたが、探し出すのに一苦労。
なんとか見つかり助かりましたが、一時はレッカー・・・・・もなんて思った次第。
とも角優しいお巡りさんで助かりました。
田舎者が都会で運転する場合、ナビはもう少し早く車線変更を知らせる知恵が欲しいですね。AI搭載のナビシステム等々?
滞在中、予定していた千葉の撮影スポットには出かける気力が湧かず、娘婿に川崎の古民家園、それに横浜の夜景と川越の町並みと徳川家光生誕地川越大師の知多院と境内の500伽藍を案内で拝観してきました。
この旅で避けては通れない体力の衰えを確認、痛切した次第です。
とも角お陰様で昨晩妻共々無事帰宅と相成りました。
夜景
川越アラカルト