膀胱癌闘病記(予後と再発)

TUR-BT経尿道的膀胱腫瘍切除術→坑癌剤投与2クール→放射線治療('13年4月~)【TNM等は下段プロフ参照】

76,膀胱癌全摘手術(号外)

2013年03月26日 22時12分19秒 | 日記
【緊急】医大の治療方針変更

第2クールの抗癌剤投与を終え、いよいよ3日後に手術の為の再入院を控えていた今日。。。
15:47突然医大の医師より電話「治療方針について入院前に重要なお話がある」。。。
偶然、家内が休日で在宅しておりましたので、即、二人で病院へ行きました。

医師の説明によると、教授出席で私の尿路変更術についてカンファレンスを開催した。
1. 腎臓に膿胞を起因とみられる肥大
2. 腎臓の下腹部までの下垂
以上の理由により、膀胱全摘は勿論、尿路変更術を安全に行えないとの医師団の結論。
施術を強行した場合、最悪の事態を想定すると「膀胱を摘出し尿路を変更したけれど、
肥大し下垂した腎臓が新設の尿路を圧迫し尿が上手くストーマに流れない。
また、それが原因で腎臓に細菌が入り人工透析に陥る」等の事態があり、過去に医師団も経験があるとの事。
そこで代替えの方針として“放射線治療”を1日10分の照射を週5日。
これを8週間行い、完了した時点で次の方針をたてる。

あまりにも突然の方針変更に翻弄します。
・身体障害者申請は無しです
・勤務先への復職を検討しなければ
・とにかく29日からの予定を全てリセット!

「いつから放射線科に来れる?」との医師の質問に「明日!」と答え、
明日から、このブログは“放射線治療編”に衣替えします。
障害者を免れる事は素直にうれしい。
しかし、再発のリスクが高まる恐怖が付き纏う事になる。


3月23日(土)のつぶやき

2013年03月24日 04時50分55秒 | 日記

オスメイトの準備でベットを買いに行きました♪ goo.gl/tEodw


膀胱の検査や簡単な手術を行う、内視鏡(膀胱鏡)です。これが、おちんちんから入ります… goo.gl/xWDWj



75,膀胱癌全摘手術(号外)

2013年03月23日 12時42分22秒 | 日記
【オストメイト・睡眠中の排泄】

vol.74 に掲載の通り、僕は4月3日の摘出手術を終えますと“オストメイト”デビューです。

暮らしが大幅に変わるなかで「睡眠中の尿排泄」があります。
術前の僕は、朝一の尿排泄量は500~600CCですが、ストーマになりますと許容量が不足し逆流等の可能性が生じます。
従って、夜間はストーマの排泄口を“ウロテクター”に接続して就寝しませんと、夜間、定時に起きなければなりません。
入院患者が尿を管を通して溜めている袋の事です。
ベットの下部や点滴棒の下部にぶら下げている、あの袋の事です。

僕ら夫婦は“布団派”なのです。転勤族ですからベットの引っ越しは大変なので、そうなりました。
ですが、ウロテクターは“尿の落下低さ”が必要になりますから、ベットを買う事にしました。
しかし前出の通り、引っ越し作業等で損じても良い、安価な物をホームセンターで選ぶ事に。
アイリス木製ベットMBD-1020を2台買いました。通常\12,980-が春のセールで\9,980-と、お得でした。
折りたたみは嫌いですし、このタイプは木製のスノコみたいですから“布団派”のままの様です。
適当にフックを探して取り付けると、ウロテクターを下げられます。
3月25日・月曜日に配達してもらう事に、これで、退院して来ても即使用出来ます。

74,膀胱癌全摘手術(号外)

2013年03月22日 17時55分29秒 | 日記
外来(膀胱鏡検査とCT検査の結果)

・昨日の検査結果は良好でした。
 膀胱鏡の画像は検査中にモニターで確認すみでした。
 膀胱鏡では見えない「膀胱周辺(前立腺等)についてCT画像でも転移らしいものは確認できない」との事。
 従って、予定通り3月29日に再入院、4月3日に膀胱全摘出及び尿路変更手術の予定が確定となりました。

≪予備知識≫
1. 事前に看護師より借りていた“自分で出来るストーマ ケア”と云うタイトルのDVD
2. 「膀胱腫瘍の手術を受けられる患者様へ」と云うタイトルの治療計画書の雛型
以上、2点について学習しました。
今日の検査結果が出るまで学習する気になれませんでしたが、“手術決行”が決まりましたので前向きに向いました。

【DVD・自分で出来るストーマ ケア】
・第1章 ストーマの基礎知識…膀胱を摘出する事による排泄尿路を変更し新設する“ストーマ”について。
・第2章 ストーマケアの手順…日々のメンテナンス全般について。
・第3章 退院後の生活…精神的に“前向き”に暮らす薦め。
・第4章 オスメイトのための社会福祉制度…身体障害者4級についての措置全般。

【治療計画書・膀胱腫瘍の手術を受けられる患者様へ】
とくかく大がかりな手術である事が読み取れる。
・ストーマ新設準備と身体障害者申請について
・スーフルによる呼吸訓練
・クランベリージュースを飲み始める。賛否両論の様だが、尿路の殺菌等の作用に期待。
・マグコロール、センノサイド、ニフレックを矢継ぎ早に投与すると共に、手術3日前から絶食となり、当日の浣腸に至る。
手術に向けて腸の中を完全にカラにしてゆく。
術後は、ストーマ使用の訓練の日々。。。初食事は術後6日頃になる。。。

改めて“凹む”
しかし、懸命に励ましてくれる家内の為に頑張るっ!!