最近、夜のバイト先に困ったお客様がいらっしゃいます。夕方のわりと早い時間に来られるのですが・・・。酔っ払ってます。騒いだり迷惑を掛けることは無いのですが、食べ方が非常に汚い・・・。なぜか調味料にご飯粒をくっつけるし、お盆はいつもぐちゃぐちゃ・・・。食べ始める前に必ずお手洗いに行き、しばらく戻ってこないから、少し心配したり。
食べ終わって、お店を出られたら駐車場をふらふらと歩いて国道そばまで出られます・・・昨日なんかそのまま国道に歩き出しそうで怖かった。あんな時間から酔っ払いってことは仕事はされていないのでしょう・・・。あの時間にあんなに酔っていては、夜中も酔いはさめないでしょう。
そんな事を言う私も、かつては飲んだくれてました。はは。今もかな。以前ちゃんと会社で正社員で働いていたとき・・・。そこのお局様の陰湿な嫌がらせなどなどで、そうとうストレスを受けていた私は、仕事が終わってそのまま飲みに行ったり、家に帰ってすぐに飲み始めたり・・・。
次の日は必ず二日酔い・・・。肝臓にかなりの負担がかかり、ガンマとか、普通の人の10倍くらいの数値が出てました。
その仕事を辞めて、だんだんお酒の量は減ったけど・・・。いやな事があっても、楽しいことがあっても私はお酒を飲むから、私はお酒とは縁が切れないのでしょう。
だんなさんに言わせると、アル中に成るかならないかは、遺伝子の問題だそうで・・・難しい。簡単に言えば、酔うという現象を必要とするかしないか・・・みたいです。
私の場合、仕事が終わって一日の締めくくりに、ぐびっ。病気や入院でもしないかぎり、飲んでます。だから、アル中なのだそうです。
最近は二日酔いになるはどは飲めないけどw 以前は週末が来るのが待ち遠しかったのにw たんまりお酒が飲めるってw
でも、歳を重ねるごとに二日酔いが辛くなってw バカみたいに飲めなくなったw
飲みたい気持ちはとっても分かるから・・・だから、最近お店にやってくる酔っ払いのお客さんがどんな状況で、昼間から酔っ払っているんだろう・・・と、少し心配なんかしたりして。まぁ、私みたいに生活がかかっていたり、まともな生活をしたいって思っている人なら、すぐにそんなバカなことは止めるでしょうけど・・・。
身近に本当のアル中がいたから、直らない人は何を言っても無理なんです。最終的には自分の強い意志が無いとお酒は止められません。本当のアル中は、完全にお酒を断って生活することがとても困難。私みたいに病気や入院中は飲まない、ってのが出来ないみたいです。
以前、あまりにも飲みすぎていた私は、医師に「お酒が飲めなくなる薬」の処方をお願いしたところ、「完全なアルコール中毒の人でなければ処方出来ません。もしその薬を服用して飲酒したら大変なことになる」って言われました。医師のコントロール下でしか使えない薬だったのですな・・・。聞いた話では、お酒が不味くなるらしいのですが・・・?じゃあ薬服用して酒飲んだって事だよね(笑)さすが・・・。
その方は、持ちビルで飲食店を経営していたけど、アル中で入退院を繰り返し、亡くなられました。その子供がお店を継いだのですが、数年前には飲食店は無くなってました。なかなかいいお店だったのに。小さな町の「ビストロ チャオ」
昨日、夜のバイト先のKさんが泣いてました。情が厚いのですね・・・。でも仕事中・・・事務所にこもらないで(笑)まぁ、しかたないか。長く一緒に働いた人が居なくなるんだもの、そりゃ、仕方ない。許します(笑)