シカゴなうさぎの日常メモ。

<旧ブログ名:イリノイ州に行きましょう。>
日常のこと、子供の成長のこと、思いつくままにつらつらと書いています。

オバマ氏就任。

2009-01-21 02:48:04 | Americanなネタ
今日は雪が降りました





さて今日はオバマさんの大統領就任の日

ESLのクラスに行くと、テレビがついていました。
先生も今日は授業どころではないって感じ

大統領就任式が行われているワシントンの連邦議会議事堂前には、すごい数の市民が集まっていて、みんなアメリカの国旗を持ってオバマ氏の就任を祝福していました。
なんと就任式には推定200万人の市民が集まったそうです
市民にこんなにも支持される大統領!
(日本もこのくらい市民に支持される総理大臣が選ばれる日が来るのかしら?なんて

ESLの先生が「unusual(異常な、普通でない)」と表現したほど、今までにない盛り上がりだそうです。



そんな今日、話し合ったのはそれぞれの国のトップの話。

「今の日本の総理大臣は誰?あなたが生まれたときの総理大臣は誰?」

私がアメリカに来た後に麻生太郎が総理大臣になったことは知っていましたが、自分が生まれたときの総理大臣は知りませんでした。。。
なので帰宅後に調べたところ、福田赳夫だとわかりました。
おお、福田前総理大臣のお父さん!
そうだったんだ。。。
もう少し福田前総理ががんばっていたら、

「今の総理は福田康夫で、私が生まれたときは彼のお父さんの福田赳夫が総理大臣でした!」

なんておもしろい話ができたのにな~。
(英語でうまく説明できるかどうかは別ですけど


今月からESLのクラスに来るようになったナジュラは南アフリカのリビア出身です。
彼女が生まれたときのトップの話を聞くと、当時のトップは今なおトップの座についているそうです。
なんと40年間、トップの座についているのです!!
これまたある意味すごいわ



今日はまたこんなものを作りました。



納豆ではありません。
納豆だったらきっと私は逃げていたでしょう

納豆のように見える茶色いものは、ピーナッツバターとラードと鳥の餌をブレンドしたもので、これをまつぼっくりにデコレートして、木の枝などにぶらさげます。
鳥さんたちへのプレゼントです
食べてくれるかな~。

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
オバマさん! (みん)
2009-01-21 08:58:01
私も今日は午前中ずっとテレビでオバマさんを観ていました。
すっごい観衆でしたね!
イリノイ州から出た大統領はリンカーン以来なんだと何回もテレビで言っていて、つい、あるるさんを思い出しました。
そちらも雪なんですね~!
ミズーリも雪でした。でも、あるるさんの写真みたいに「こんもり」雪が積もりません。
みんさんへ。 (あるる)
2009-01-21 13:41:22
雪がこんもり積もったのは初めてで、ちょっとうれしかったです。
オバマさんの就任式、寒いにもかかわらず、たくさんの人が集まったということは、それほど多くの人に支持されている証拠で、そんなアメリカがなんか羨ましくさえ思います。


Unknown (りんのん)
2009-01-22 02:37:34
私も見てましたよ~^^
ESLの先生も「普通じゃない」って言うほどの盛り上がりだったんですね。
すごいですよね~オバマさん人気・・・。
みんなの期待が大きい分、きっとオバマさんは大変なんだろうなあ・・・なんて思ったりして・・^^;
でも私もやっぱりオバマさん好き♪日本にいないタイプの政治家ですよね。
どうか長く頑張ってくれますように・・・・
40年間とは言いません(笑)
りんのんさんへ。 (あるる)
2009-01-22 12:06:23
私もオバマさん好きです。
オバマさんの誠実さってテレビからすごく伝わってきますよね。
お子さんたちも堂々としていて、さすが大統領の娘、と感心してしまいました。
40年ですか。。。
りんのんさん、ふまえ上手

post a comment