goo blog サービス終了のお知らせ 

ARUMAKANー気学・祐気取りで運気アップ!開運していこう!

しあわせになるためにー祐気取り・吉方旅行&お水取りー

12月8日(日)の運気・凶方位  いち早くお知らせ

2013年12月07日 | 明日の運気

12月8日の運気


忘年会のシーズンがはじまります
今日も飲み会で忙しい!
年末だからもうとにかく忙しい
大掃除もしなければいけないし
様々だと思います

12/7以降から一ヶ月
健康運が一律低下しますので
飲み会では、飲み過ぎに注意しましょう
冷えなどにも対策を


手洗いもしっかりして病気の予防に務めましょう

12/8
光るものを磨き上げて吉
金運アップ・恋愛運アップにつながります




一白水星    要注意日
風邪に注意
決め事はちゃんと話し合い納得のいく結果に導かないと
あとあと問題になります、時間をかけてもOK
きちんと決めて信頼度アップを


二黒土星    


三碧木星    


四緑木星    



五黄土星    
中吉


六白金星    大吉


七赤金星    


八白土星    大吉


九紫火星    要注意日
ギクシャクしている関係の人とは、言葉足らずにならないように
いろいろ話し合って吉





本命星早見表


一白水星昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20


二黒土星昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19


三碧木星昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27


四緑木星昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26


五黄土星昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25


六白金星昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24


七赤金星昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23


八白土星昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22


九紫火星昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21


節分より前の生まれの人は前の年の本命星になります




12月8日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破


五黄殺 → 東


暗剣殺 → 西


日 破 → 北東



凶方位をあまり気にしすぎると動けなくなってしまうので注意が必要です。仕事で仕方なくとか学校があるという場合はどうしようもないからです。


凶方位へ行ってしまったら、今度の週末は吉方位へ行って良い気を貯めに行けばいいというくらいに柔軟に対応した方が気がらくですよ!


日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用するのでせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があるかもしれないと言って避けてばかりいるのはちょっとやり過ぎかもしれません(学校に行かないとか、仕事を休むとか?)


凶方位の方へはその日営業をかけないとか、遊びに行くなら吉方位へ位の軽い気持ちで方位をとりいれてみてください。



2013年12月開運日

2013年12月07日 | 開運日
今月は師走で忙しいですが、
開運日は積極的に取り入れてお出かけしてみませんか?

今月12月の開運日は
12/14(土)
12/23(月)
10/24(火)
1/ 2(木)
の4日です


今月は陰遁から陽遁へ切り替わりがあるので
開運日が続きます


日々過ごしている中で
気の流れもいつも一定
というわけではなく、強かったりそうでなかったったりします

開運日はその月の気が一番強くなっている日のことで、
その日に良い方位へと出かけて行き
良い気をget

買い物とかランチまたはお茶など
ちょっとした気軽なお出かけで利用してみると良いですね


開運日がいつも土日や祝日ならお出かけにはもってこいです
が、
世の中そんなに甘くないのです

折角の開運日でも仕事だったり、
休みであっても出かけられなかったり...

そんな時には予備日というものがあります

運気の度合いは
開運日 > 予備日
という関係です
もし開運日に出かけることが出来なくても予備日があるので気を落とさずに!
予備日は開運日より運気が弱くなっていますが
運気アップのために、利用しない手はありません

開運日に出かけられなかったら、予備日に何処かへ出かける計画を立てましょう