この時期に3回だけ開催される
小谷先生のアロマ手作り教室へ
今年も行ってきました。
写真は「手練りせっけん」です。
茶色はあんこが入っています。
お肌にいいんだそうです。
ゼラニウムのハーブウォーター入り♡
手で練って練って形を作るので
好きな形にできるのですが
シンプルな〇とウサギを
クッキー型で型抜きしました。
時間5分前でウサギに顔を入れてみました。
おうちで割り箸の上に置いて
3~4日干したら使えるそうです。
もうひとつは色鮮やかなドライハーブを
サシェにしてアロマで香り付け。
ローズやラベンダー
カレンデュラ、ヤグルマソウ
サロンのお着替えのカゴに置いたら
いい香りがしております。
この時間はわたしにとって
優雅な奥さまタイム(笑)で
しあわせなので楽しみなのです。
今度はハンドクリームと抗菌スプレーとか。
来月も楽しみです♪
働く女性の「美と痩身」をサポートするアロマサロン
アルアロマ
ご予約はこちら(空き状況も確認できます。)
オンラインショップ
「アロマストーンギフトのお店」