NTT Comが提供する「OCN」において、
NTT東日本/NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」にてご利用の
「ひかり電話ルータ―」からのインターネット(IPv6 PPPoE)接続が、
2014年7月30日(水) 一部のエリアより順次対応開始となります。
※対象となる「ひかり電話ルータ―」の機種および対応ファームウェアのバージョンについては、
NTT東日本/NTT西日本までお問い合わせください。
・NTT東日本:ひかり電話ルーターのIPv6によるインターネット(IPv6 PPPoE)接続への対応について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/140304_01.html
・NTT西日本:ひかり電話対応機器におけるインターネット(IPv6 PPPoE)接続について
http://flets-w.com/topics/hikaridenwa_ipv6pppoe/
これまで、OCNが提供するIPv6アドレスを利用したインターネット接続において、
「ひかり電話ルータ―」と「インターネット(IPv6 PPPoE)接続機器」の2台が必要であったところ、
「ひかり電話ルータ―」1台のみでの接続が可能となります。
※インターネット(IPv6 PPPoE)接続未対応の「ひかり電話ルータ―」をご利用の方は、
引き続きインターネット(IPv6 PPPoE)接続機器が必要です。
対応エリアとしては、2014年7月30日に鳥取県、佐賀県、
2014年12月に山梨県、香川県と予定されています。
その他のエリアにつきましても、2015年度以降、順次対応エリアが拡大される予定です。
≪ OCNの対象サービス ≫
個人向けサービス:『OCN 光 「フレッツ」』、『OCN 光 with フレッツ』
企業向けサービス:『OCN 光「フレッツ」(IP1~64/for VPN)』
◆ご利用方法:お客さまによるIPv6認証IDの設定は不要です。
ご利用中の「ひかり電話ルータ―」において、
インターネット(IPv6 PPPoE)接続に対応したファームウェアが適用されている場合、
OCNの対応開始日以降、利用可能となります。
◆利用料金:お申込み不要(無料)
詳細はこちら
↓
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20140725_2.html
(NTTComホームページ)
最新の画像[もっと見る]
-
11/14 SoftLayerセミナー名古屋2014にてプレゼンします 11年前
-
「クラウド・ITビジネスメッセ 2014 in 名古屋」に出展しました 11年前
-
「ダブル回線あんしんネット for Cloud」がNTTComパートナーコラボ認定 11年前
-
「ダブル回線あんしんネット for Cloud」紹介動画をUPしました 11年前
-
「ダブル回線あんしんネット for Cloud」紹介動画をUPしました 11年前
-
8/8 SoftLayerセミナー名古屋2014にてプレゼンします 11年前
-
スマートソリューションフェア2014に出展しました 11年前
-
スマートソリューションフェア2014に出展しました 11年前
-
050 plus W-mode、Web電話帳オプション 初期費用(工事料)無料キャンペーン実施中 11年前
-
7/16 スマートソリューションフェア2014に出展します 11年前