goo blog サービス終了のお知らせ 

アーツネットウェーブ公式ブログ

VPNやリモートアクセス等、企業向けネットワークに関するニュースや、アーツネットウェーブからのお知らせを掲載しています。

NEブログに「Androidが壊れた時のデータ救出」を投稿

2012-08-10 11:57:43 | NEブログ

弊社のNE(ネットワークエンジニア)のブログ「ネットワーク・エンジニアのVPNサポート日記」に、

Androidが壊れた時のデータ救出」が、投稿されました。

スマホが壊れた時のメールや写真のデータを救出方法について書かれています。

 

完全に壊れてしまうと難しいですが、画面操作ができないだけであれば、なんとかなる場合もあるようです。


NEブログに「googleでWORDやEXCELを翻訳」を投稿

2012-07-30 14:37:00 | NEブログ

弊社のNE(ネットワークエンジニア)のブログ「ネットワーク・エンジニアのVPNサポート日記」に、

googleでWORDやEXCELを翻訳」が、投稿されました。

WEBの検索をしていると、行き当たった結果が英語の資料で困ったなんてこと、多くの人が経験したことがあるかと思いますが、

最近の翻訳サービスに出来ること、精度について書かれています。

英語が苦手な方は必見!?


NEブログに「Galaxy Note を試す②【リモデ編】」を投稿

2012-07-03 11:07:52 | NEブログ

弊社のNE(ネットワークエンジニア)のブログ「ネットワーク・エンジニアのVPNサポート日記」に、

Galaxy Note を試す②【リモデ編】」が、投稿されました。

 

一般的なスマートフォンより一回り大きく、タッチペンも搭載されている

GALAXY Note SC-05D を使って「スマートフォンでVPN」が利用可能かの検証レポートです。

さてうまく動作したのでしょうか????


NEブログに「スマートフォンでリモートデスクトップ 操作の違い【マウス編】」を投稿

2012-06-07 18:41:25 | NEブログ

弊社のNE(ネットワークエンジニア)のブログ「ネットワーク・エンジニアのVPNサポート日記」に、

「スマートフォンでリモートデスクトップ 操作の違い【マウス編】」が、投稿されました。

スマートフォンを使って、パソコンを操作(リモートデスクトップ)する場合の

マウスの操作の方法等について投稿されています。

スマートフォンを使ってのマウス操作は一体どのようにするのでしょうか?

動画で詳しく説明がされています。こちらをご覧下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://anw.blog.ocn.ne.jp/support/2012/06/post_5c7d.html


NEブログに「バックアップ回線は2段階定額のほうがお得か?」を投稿

2012-05-01 17:21:40 | NEブログ

弊社のNE(ネットワークエンジニア)のブログ「ネットワーク・エンジニアのVPNサポート日記」に、

「バックアップ回線は2段階定額のほうがお得か?」が、投稿されました。

VPNソリューションパック バックアップオプションでXi/FOMAを使う場合

Xi/FOMA の料金プランを

完全定額 と 2段階定額 ではどちらが料金的にお得になるか?

を検証・確認を行った結果の記事です。

さて、最終的にはどちらが安くなるのでしょうか?