今年も無事にご先祖様をお見送り出来て ひと安心。
五山の送り火に手を合わせて、ゆっくりとおかえりくださいね🙏


毎年の恒例行事なんやけど、こういう事がしっくりくるのは歳を重ねた証拠なんやろうね〜 笑
ここから見える大文字と左大文字
子どもの頃から、『ご先祖様を送るんやし手を合わせるんよ』と教えられた懐かしい思い出。
自分の子ども達には キチンと伝えられてるんやろうか?
ふと そう思う💦
今の住まいは、左大文字が見えるからと、夫が気に入って決めたところ。


でもね、そんな夫は毎年 嵐山でお仕事してます笑
なので、未だに自宅で左大文字の送り火は見られてないんですよー。
彼は嵐山で、大文字と鳥居の送り火に手を合わせ 写真を撮って 私に見せてくれます😊
いつか夫がリタイアして、夫婦仲良く一緒に送り火に手を合わせられるのを 待ちましょうかね〜〜🎵
五山の送り火に手を合わせて、ゆっくりとおかえりくださいね🙏


毎年の恒例行事なんやけど、こういう事がしっくりくるのは歳を重ねた証拠なんやろうね〜 笑
ここから見える大文字と左大文字
子どもの頃から、『ご先祖様を送るんやし手を合わせるんよ』と教えられた懐かしい思い出。
自分の子ども達には キチンと伝えられてるんやろうか?
ふと そう思う💦
今の住まいは、左大文字が見えるからと、夫が気に入って決めたところ。


でもね、そんな夫は毎年 嵐山でお仕事してます笑
なので、未だに自宅で左大文字の送り火は見られてないんですよー。
彼は嵐山で、大文字と鳥居の送り火に手を合わせ 写真を撮って 私に見せてくれます😊
いつか夫がリタイアして、夫婦仲良く一緒に送り火に手を合わせられるのを 待ちましょうかね〜〜🎵