AUD17章 IT監査
◆IT環境の特徴
◆全般統制(1)不測事態対応計画 contingency plan
ホット・サイト/コールド・サイト/定期的バックアップ
◆全般統制(2)アクセスに対する統制 access control
・物理的アクセス統制 physical access control
・コンピュータ・ファイルへのアクセス統制 access controls to computer files
ファイル保護リング file protecting ring →誤った更新を防ぐ
ファイアーウォール fire wall
暗号化 encyption
◆アプリケーション統制(1)入力の有効性の統制 input controls
・限界チェック limit check
・妥当性チェック validity check
・チェックデジット check digit
◆アプリケーション統制(2)処理・出力の有効性の統制 output controls
・コントロールトータル
・ハッシュトータル →財務的には意味のない合計値をコントロールトータルとして使用する。(社会保障番号の算術的な合計値など)
◆コンピュータ利用監査技法(1)汎用監査ソフトウェア generalized audit software
◆コンピュータ利用監査技法(2)テスト・データ法 test data
→テスト用データを本物アプリケーションで流す
◆コンピュータ利用監査技法(3)ITF法 Integrated test facility
→テスト用データと本物データを同時に本物アプリケーションに流す
◆コンピュータ利用監査技法(4)並行シミュレーション法 parallel simulation
→本物データを、テスト用アプリケーションに流す
◆コンピュータ利用監査技法(5)内蔵型監査モジュール embedded audit module
→本物アプリケーションに監査用検知ロジックを追加
最新の画像[もっと見る]
-
20250426sat 4日前
-
20250406_sun 3週間前
-
20250406_sun 3週間前
-
20250405_sat 4週間前
-
20250329sat 1ヶ月前
-
20250323sun 1ヶ月前
-
20250323sun 1ヶ月前
-
20250323sun 1ヶ月前
-
20250323sun 1ヶ月前
-
20250322sat 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます