【ありのみ株式会社ネットショップでの代金お支払い方法について】
現在、郵便振替(後払い)でお送りした合計5万円以上のCDの代金をお支払いいただけない事案が発生しており、
クレジットカード及びペイパル以外のお支払い方法を停止しております。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
【ありのみ株式会社ネットショップでの代金お支払い方法について】
現在、郵便振替(後払い)でお送りした合計5万円以上のCDの代金をお支払いいただけない事案が発生しており、
クレジットカード及びペイパル以外のお支払い方法を停止しております。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
風の五重奏団のファゴット奏者、藤田旬とホルン奏者、小川正毅が
出演するトウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア第86回定期演奏会の
練習が始まっており、現場に以下のようなチラシを置かせていただいていて、
見てくれた方との意見交換を行っています。
https://readyfor.jp/projects/kaze
本番は明日11日。会場は東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター・風のホール。
チケットは残りわずかとのことです。
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230311/
2023年2月28日の朝8時過ぎから、
“風の五重奏団”ホルン奏者、プロデューサーの小川正毅が
静岡県御殿場市のラジオ局、エフエム御殿場「朝イチは三聞のトク」に
電話で出演し、“風の五重奏団”のご紹介、
今回のクラウドファンディングについての経緯などについて
お話しました。
26日に行われた御殿場市のお隣、小山町でのコンサートや、
御殿場市、裾野市、小山町でのこれまでの様子、
そして今回裾野市で“風の五重奏団”の演奏を希望してくださっていた
小学校3校が、来年度の文化庁「芸術家の派遣事業」で
いずれも不採択となったことなどを含め
とてもテンポよくリードしてくださったパーソナリティの南條亜紀子さん、
ありがとうございました!
下記の通り始まりました! どうぞよろしくお願い申し上げます。
「風の五重奏団」が10年以上利用してきた文化庁の仕組み
「芸術家の派遣事業」(主に学校の音楽室での演奏)の
採択率急落(30校以上の学校が申請したけれど、約8割の学校が不採択。
このままだと全国各地の約26校の児童生徒が生演奏の鑑賞機会を失います。
これまでは申請すればほぼ100%実施できていた)に伴う
クラウドファンディングの準備ができました。
まず、静岡県裾野市の富岡第一小学校を対象に
以下のURLでプロジェクトを立ち上げることになりました。
https://readyfor.jp/projects/kaze
現在は「COMING SOON!」と表示されますが、
公開日時になりましたら実際に上記のURLよりご支援が可能となります。
・公開予約日
2023年2月22日18時
・募集期間
37日間
・終了予定日
2023年3月31日23時
全世界の皆様、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。