ありのみブログ

ありのみ株式会社のWeb管理人のブログです。

コンサート、講座などの相談窓口をつくりました。

2023-06-01 03:06:27 | コンサート

以下のページに

ホール等向け、学校等向け、生涯学習センター等向けの相談窓口を作りました。

ホール等向け

http://arinomi.shop-pro.jp/?pid=175024551

学校等向け

http://arinomi.shop-pro.jp/?pid=175024579

生涯学習センター、企業等向け

http://arinomi.shop-pro.jp/?pid=175024497


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/5現在:文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業」の状況

2023-05-26 18:37:23 | 文化庁:芸術家派遣事業

https://profile.ne.jp/pf/masaki-ogawa/c/c-230134/


に書きました、文化庁「文化芸術による子供育成総合事業~芸術家の派遣事業」の状況

(これまで10年以上、申請すれば100%行えていたこの事業の採択率が

2023年実施分で18%程度の採択率になり、全国各地の多くの学校に

「風の五重奏団」の演奏をお届けできなくなった事態)について、その状況と

2022年12月末から2023年5月にかけて行ったことについてまとめました。

1)状況

申請を行った39校(姉妹団体である森の五重奏団への客演を含む)のうち

32校が不採択(ただしうち1校は申請失敗と思われます)、採択は7校でした。

採択率は18%。

2)クラウドファンディング

READY FORでクラウドファンディングを試みました。

学校毎に行う、ある程度の学校をまとめて行うなど、色々考えましたが

学校名の公表に大きなハードルがあるようで、

1学期に実施予定だった学校でクラウドファンディングに参加したのは

静岡県裾野市の富岡第一小学校のみでした。

https://readyfor.jp/projects/kaze/comments


小川が静岡県御殿場市のFM局の番組に電話で出演したり、

多くの暖かいご支援、お言葉をいただくことができ、

一定の手ごたえはありましたが、結果としては不成立でした。

今後は、学校名を出さずに行うことが可能かどうか、試してみる予定です。

3)文化庁:ユニバーサル公演事業の公演団体募集

主に特別支援学校での公演を想定していると思われる事業で、下記サイトに情報があります。

https://www.kodomogeijutsu.go.jp/universal/index.html

不採択校の中には特別支援学校もあり、特別支援学級の為の公演も

多いことから応募しましたが、不採択でした。

4)文化庁:文化施設等活用事業

この事業の応募を見つけたので

条件(1校の場合は25学級以上あること。それ以外の場合は2校以上合同)に

合うと思われる全ての学校とホールに連絡し、

千葉県市川市、埼玉県伊奈町、静岡県裾野市の学校が応募しました。

市川市は、ホール(市川市文化振興財団)を含めて特に協力的で


音楽に熱心な学校にもあちこち声をかけてくださるなど、

色々とご配慮をいただきましたが、不採択となりました。

学校、ホールに連絡したものの、応募を断念されたのは

青森県十和田市、埼玉県上尾市、加須市、戸田市、千葉県白井市の学校でした。

募集時には既に新年度が始まっており、タイミングも良くなかったと思います。

https://www.kodomogeijutsu.go.jp/shisetsu/index_f-g.html


結果は静岡県裾野市のみ採択。

6月に富岡第一小学校で公演予定だった演目とメンバーで

2024年1月に裾野市民文化センターの多目的ホールで行います。

富岡第二小学校の児童も参加します。

この結果、32校の不採択校のうち、お会いできることになったのは2校のみでした。

5)その他

不採択だった学校のうち

PTA等の予算を活用して「周年事業」として独自に公演を

ご希望の学校が1校あり、公演は2023年12月の予定です。

6)今後

これまで約10年間、この事業の対応を中心に一年中作業するような形になっていたため、

他の公演のご相談をお受けするための窓口がありませんでした。

この「専門家プロファイル」を含め、今後相談窓口を作ります。

来年度のこの事業については、採択率が18%でも応募したい、

というご希望の学
校のみ、対応予定です。

この件について、「こうすべきだ!」などのご意見があれば、
ぜひ下記までお知らせください。

info@arinomi.jp 090-9306-2356(ありのみ株式会社携帯)

執筆:小川正毅


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度 文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業」と、その後の状況

2023-05-17 19:25:00 | 文化庁:芸術家派遣事業

標記の件について、以下のサイトにコラムを投稿しました。

https://profile.ne.jp/pf/masaki-ogawa/c/c-230134/


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのみ株式会社ネットショップでの代金お支払い方法について

2023-03-30 23:23:58 | その他

【ありのみ株式会社ネットショップでの代金お支払い方法について】

 現在、郵便振替(後払い)でお送りした合計5万円以上のCDの代金をお支払いいただけない事案が発生しており、

クレジットカード及びペイパル以外のお支払い方法を停止しております。

ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア第86回定期演奏会

2023-03-10 21:06:52 | クラウドファンディング

風の五重奏団のファゴット奏者、藤田旬とホルン奏者、小川正毅が

出演するトウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア第86回定期演奏会の

練習が始まっており、現場に以下のようなチラシを置かせていただいていて、

見てくれた方との意見交換を行っています。

https://readyfor.jp/projects/kaze

本番は明日11日。会場は東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター・風のホール。

チケットは残りわずかとのことです。

https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20230311/


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする