goo blog サービス終了のお知らせ 

有野実苑オートキャンプ場

千葉県・有野実苑オートキャンプ場からイベント情報や四季たより、周辺観光案内をご紹介します。

さといもの収穫始まりました!

2015年10月08日 | 収穫案内

ススキが風に揺れて爽やかな季節となりました

 

秋の収穫が目白押しの有野実畑では、今年も大きな葉を茂らせた「さといも」ができあがりました。

とても美味しいさといもなのですが、収穫するには家族皆で力を合わせて引っ張らないと採れません

増して今年は特に大きく成長してますので手ごわいです

アニメの「となりのトトロ」でトトロが傘がわりにさしていたのがさといもの葉っぱでしたね

葉っぱもどうぞお持ち帰りください

煮ても美味しいし、蒸しても美味しいさといもです。

是非、収穫してみてください。

里芋の収穫は、2株800円です。


秋の味覚狩り!

2015年08月25日 | 収穫案内

夏の暑さも落ち着きはじめてきましたね

吹く風が爽やかな秋を感じさせるようになった有野実苑では、

秋の代表的な味覚「さつまいも」と特産品の「落花生」の収穫が始まりました

今年のさつまいもも大地の栄養をもらって大きく育っています

普段なかなか土を触ることのない子供達も土の温かさを感じながら、楽しくお芋掘りをしていました

焚火台をお持ちなら、焼いも作りも楽しめちゃいます

そしてもう一つ、有野実苑周辺の地域で昔から特産として育てられているのが落花生

こちらも沢山の実をつけて元気に育ちました。

掘りあげた後は、茹であげて「茹で落花生」にして食すのがこの地域ならではの味わいかた

普通に売られている煎り落花生とは違ったやわらかい食感と味わいが子供達にも人気です。

キャンプ用のお鍋でも簡単に作れるので、是非味わってみてください

・さつまいもの収穫は、4株800円

・落花生の収穫は、5株900円

秋の味覚狩り、皆様のお越しをお待ちしてます

 


収穫の秋!さといもの収穫もはじまりました!

2014年09月26日 | 収穫案内

豊作な収穫の秋をいわって、キャンプ場入り口にはカカシ君を飾ってみました

天候にも恵まれた今年の有野実畑では、旬な野菜が沢山できあがりました

前回お知らせさせていただいた落花生、さつもいもの他に、

最近人気で、今年も大きな葉を茂らせて採り頃を迎えたのは「さといも」

家族皆で力を合わせて引っ張らないとさといもは抜けません

ワイワイ言いながら掘りあげて、子供達はおイモよりさといもの大きな葉っぱに大喜びです

その他に秋といえばそろそろハロウィンも気になるところで、

クラフトイベントとしてかぼちゃのランタン「ジャックオランタン」作りも初めてみました。

楽しくくり抜いたら、夜にキャンドルを灯して秋キャンプを満喫!

涼しくすごせて、美味しい畑の野菜も味わえて秋キャンプまっさかりな有野実苑!

秋休みも利用して遊びにきてくださいね


さつまいも、落花生の収穫開始!

2014年09月01日 | 収穫案内

夏休みも終わって、ちょっと涼しさを感じて秋の気配もちらほら

有野実畑ではいよいよ収穫の秋をむかえました

先週から収穫が始まったのは子供達に人気のさつまいもと地元特産の落花生です。

今年のさつまいもは沢山の実をつけてるようで、掘り取りの楽しみがより一層楽しめそうですよ

焚火をしたついでに焼き芋つくってみてはいかがでしょう

さつまいもの収穫は10月後半まではできそうです。

さつまいもの収穫体験は4株800円

落花生の収穫はなかなかできるところがないので、是非体験してみたらいい思い出になるはず

落花生は掘り取ったらすぐに塩茹でにして食べるのがおすすめ

新鮮な落花生、地元ならではの食べ方なので是非挑戦してみて

落花生の収穫体験は5株800円

ご案内時間は11:00、13:30、15:00からとなります。

予約は必要ないので、時間に遅れないように受付にお越し下さい


新じゃがいもができました!

2014年05月30日 | 収穫案内

ありのみ畑からのお知らせ

大根やねぎの収穫に続いて、美味しいじゃがいものが出来上がり、

収穫ができるようになりました

土を掻き分けて掘ってみると、大地の栄養を沢山もらって大きく育ってました

ホイルに包んで炭火で焼いてじゃがバター、

ダッチオーブンで蒸してみても美味しく料理できそう

フライドポテトにポテトサラダ、じゃがいも料理はバリエーションも豊富

自分で収穫したのは更においしさも増します

更によく見るとじゃがいもの花も咲いてたりと、畑ならではの新しい発見もできますよ

都会では味わえない自然体験をしに遊びにおいでください

じゃがいもの収穫体験 4株700円