先日、和歌山の海南市にある黒沢牧場へツーリングに行ってきました
今回は、奈良の女の子と滋賀の男の子(その日は京都から来たらしい)バイカーと和歌山市内で合流してからお昼に出発したので、まずは市内の城北公園の近くにある”トマト”というお気に入りのお店で4人ランチ
4人のうち3人が女という、意外とうちのツーリングはギャル率高し
なんです。
黒沢牧場へは山道を登って1時間ほどで到着。
平日なので、またしてもボートと乗馬はお休みでした
(奥に見えるのがボート)

牧場の中をバイクでさらに頂上まで上がって、お目当てのソフトクリーム
絞りたてのミルクで作られているので、濃厚でウマウマなんです


建物の2階のテラスで景色(海南市、和歌山市、四国が一望できる)を眺めた後は
みんなでアーチェリーに初挑戦
これが予想以上に面白くて、全員、すっかりはまりました
5本の矢を打ち終わったら次の人と交代で、4周目でようやくコツが解るようになってきて、的に当たるように

ソリで芝生の丘を滑り降りたり、閉園時間までたっぷり遊んだ後は、またバイクに乗って、二人を見送りがてら奈良の手前まで

夜までツーリングして大満喫の1日でした

明日10/5はミルフェの新作がたくさん入荷予定ですので、お楽しみに

今回は、奈良の女の子と滋賀の男の子(その日は京都から来たらしい)バイカーと和歌山市内で合流してからお昼に出発したので、まずは市内の城北公園の近くにある”トマト”というお気に入りのお店で4人ランチ

4人のうち3人が女という、意外とうちのツーリングはギャル率高し


黒沢牧場へは山道を登って1時間ほどで到着。
平日なので、またしてもボートと乗馬はお休みでした


牧場の中をバイクでさらに頂上まで上がって、お目当てのソフトクリーム

絞りたてのミルクで作られているので、濃厚でウマウマなんです



建物の2階のテラスで景色(海南市、和歌山市、四国が一望できる)を眺めた後は
みんなでアーチェリーに初挑戦

これが予想以上に面白くて、全員、すっかりはまりました

5本の矢を打ち終わったら次の人と交代で、4周目でようやくコツが解るようになってきて、的に当たるように


ソリで芝生の丘を滑り降りたり、閉園時間までたっぷり遊んだ後は、またバイクに乗って、二人を見送りがてら奈良の手前まで


夜までツーリングして大満喫の1日でした


明日10/5はミルフェの新作がたくさん入荷予定ですので、お楽しみに
