画像では残念ながら可愛さがあまり伝わりませんが、スネアドラムのピンバッジで、ボディーが赤いラメ
でかわいいです♪何年か前に大阪の楽器屋さんで見つけたんだけど、ちゃんとプラスチックでクリアのヘッドが付いていて、こう言う立体的なドラムのピンバッチって珍しいので気に入ってすぐ買いました。今はスティックケースのストラップに付けています☆ スネアとは、小学校で言うところの小太鼓のことです。小学校の時からスネアの音が好きで、音楽の時間パート分けではよく小太鼓を叩いていました。 大太鼓は床から響いてきてよくおなかが痛くなったので
その時はあまり好きじゃなかったけど、今はキックの早さが自慢なので、バスドラとしては好き。のってくると必要以上にダブルキックとか入れてる始末・・・。バスドラとはドラムセットの下の一番大きいキックで叩く太鼓のことです。(専門用語多くてすいません。。。)


