「ドラゴンキャッスルズRPG with リフルシャッフル」1stセッション

下北沢のリフルシャッフルのアトリエ、5月上旬のGW明け
テーブルトークRPG(TRPG)のセッションプレイのために集まった4人
システムはドラゴンキャッスルズ
舞台はファンタジー世界
一人がGM(ゲームマスター)、セッションのシナリオ準備やプレイ進行
三人がプレイヤー、舞台上のPC(プレイヤーキャラクター)を作成してプレイする
GM担当(以下GM)…ゲームシステム制作者&イラスト担当、アルゴラインズの一人、絵描き/易者もしている
ディアマンテ・リフル・シャッフル王女担当(以下王女)…TRPGは初参加、リプレイ等読んだり、別途LARPでGMも、リフルシャッフルの一人
エリーナ・ウォールナ担当(以下エリーナ)…TRPG初めて、リフルシャッフルの一人
レクス担当(以下レクス)…ゲーム編集/開発周り担当、アルゴラインズの片割れ
セッション開始
紅茶飲みつつ(時折お菓子もつまみつつ)
まずはキャラクター作成
GM:ドラゴンキャッスルズ始めますが、キャラクターどうします?
新しく作成します?自分のキャラクター使います?
二人は自キャラで、王女とエリーナ、もう一人は新キャラ作成でレクスにする事に
(ルールを出して)今回はアドバンスルールからクラス選んで作りますー
ドラゴンキャッスルズは簡単・お手軽のベーシックとルール共通で本格派のアドバンスがある
アドバンスでは30種以上のクラス選択可で、自身のイメージに合致するもの見つけやすい
王女(のプレイヤー):(王女に合うクラスを考えつつ)騎士とかあります?
GM:パラディン(聖戦士/聖騎士)クラスかなーそれだと、神の恩寵あって回復魔法が使える
レクス(のプレイヤー):ナイト(騎士)クラスはあるけど、NPCクラス※なんだよねー
※NPC(Non player character)…門番や敵などGMが扱うキャラクター達のこと
GM:回復魔法とかはリフルシャッフルの世界ではどんな扱い?
エリーナ(のプレイヤー):リフルシャッフル(世界)だと魔法と魔術の二つがあって、魔法は誰でも使えるもので馴染みのもの、魔術は未知の力/精神的なイメージ強くて恐れられてるって感じですね、癒しも魔術側
つまり回復魔法は"魔術"の方になります
ここでリフルシャッフル世界での魔法と魔術について簡単レクチャー
リフル世界の魔法…アイテムなどに付与して地水火風的な属性の力を与えるもの、主に戦闘時に武器に付与(一時的に炎属性の武器になる等)する使われ方、リフルシャッフル侯国では灯りの魔道具など、生活魔法的な利用も発達
リフル世界の魔術…ファンタジーで言う"呪文や魔法"はこちらに分類、一般人からすると未知で得体が知れない力、何だか怖いもの、魅了や眠り等の精神的なものや治癒/回復の効果はこちらに分類、エリーナはこちらを学んでいる
※ドラゴンキャッスルズの魔法はリフル世界で言う"魔術"(ややこしいw)
逆にリフルでの"魔法"的な括りはなし
戦闘での(付与ではなく)付与済みアイテムとして存在、生活魔法的なものはメイジ系クラスの小魔法(キャントリップ)が近いか
王女(のプレイヤー):(悩みつつ)パラディンにします
GM:了解です、エリーナさんはどうします?(魔術使えるなら)ファイター・メイジとか…?
エリーナ(のプレイヤー):そうですね…エリーナは異端審問官だからー
レクス(のプレイヤー):ならフィーンド・スレイヤー(退魔戦士)とかは?
GM:異界から来た魔(フィーンド)に対処するクラスだから合ってるかもしれないですね
エリーナ(のプレイヤー):(考えた結果)フィーンド・スレイヤーでいきます
魔術の部分をピックアップするとウイッチが適してる等々ありましたがこちらに
レクス(のプレイヤー):必要そうなクラス※はシーフ系かなー、(シーフ系のバードとかハーフフット等眺めつつ)シーフでいきますー
※クラスはファイター/メイジ/シーフ3系統がバランスよく居ると多くの状況に対応しやすい
GM:では皆クラス決まったので、ステータス決めて装備書き写したら開始しますー
ドラゴンキャッスルズでは

下北沢のリフルシャッフルのアトリエ、5月上旬のGW明け
テーブルトークRPG(TRPG)のセッションプレイのために集まった4人
システムはドラゴンキャッスルズ
舞台はファンタジー世界
一人がGM(ゲームマスター)、セッションのシナリオ準備やプレイ進行
三人がプレイヤー、舞台上のPC(プレイヤーキャラクター)を作成してプレイする
GM担当(以下GM)…ゲームシステム制作者&イラスト担当、アルゴラインズの一人、絵描き/易者もしている
ディアマンテ・リフル・シャッフル王女担当(以下王女)…TRPGは初参加、リプレイ等読んだり、別途LARPでGMも、リフルシャッフルの一人
エリーナ・ウォールナ担当(以下エリーナ)…TRPG初めて、リフルシャッフルの一人
レクス担当(以下レクス)…ゲーム編集/開発周り担当、アルゴラインズの片割れ
セッション開始
紅茶飲みつつ(時折お菓子もつまみつつ)
まずはキャラクター作成
GM:ドラゴンキャッスルズ始めますが、キャラクターどうします?
新しく作成します?自分のキャラクター使います?
二人は自キャラで、王女とエリーナ、もう一人は新キャラ作成でレクスにする事に
(ルールを出して)今回はアドバンスルールからクラス選んで作りますー
ドラゴンキャッスルズは簡単・お手軽のベーシックとルール共通で本格派のアドバンスがある
アドバンスでは30種以上のクラス選択可で、自身のイメージに合致するもの見つけやすい
王女(のプレイヤー):(王女に合うクラスを考えつつ)騎士とかあります?
GM:パラディン(聖戦士/聖騎士)クラスかなーそれだと、神の恩寵あって回復魔法が使える
レクス(のプレイヤー):ナイト(騎士)クラスはあるけど、NPCクラス※なんだよねー
※NPC(Non player character)…門番や敵などGMが扱うキャラクター達のこと
GM:回復魔法とかはリフルシャッフルの世界ではどんな扱い?
エリーナ(のプレイヤー):リフルシャッフル(世界)だと魔法と魔術の二つがあって、魔法は誰でも使えるもので馴染みのもの、魔術は未知の力/精神的なイメージ強くて恐れられてるって感じですね、癒しも魔術側
つまり回復魔法は"魔術"の方になります
ここでリフルシャッフル世界での魔法と魔術について簡単レクチャー
リフル世界の魔法…アイテムなどに付与して地水火風的な属性の力を与えるもの、主に戦闘時に武器に付与(一時的に炎属性の武器になる等)する使われ方、リフルシャッフル侯国では灯りの魔道具など、生活魔法的な利用も発達
リフル世界の魔術…ファンタジーで言う"呪文や魔法"はこちらに分類、一般人からすると未知で得体が知れない力、何だか怖いもの、魅了や眠り等の精神的なものや治癒/回復の効果はこちらに分類、エリーナはこちらを学んでいる
※ドラゴンキャッスルズの魔法はリフル世界で言う"魔術"(ややこしいw)
逆にリフルでの"魔法"的な括りはなし
戦闘での(付与ではなく)付与済みアイテムとして存在、生活魔法的なものはメイジ系クラスの小魔法(キャントリップ)が近いか
王女(のプレイヤー):(悩みつつ)パラディンにします
GM:了解です、エリーナさんはどうします?(魔術使えるなら)ファイター・メイジとか…?
エリーナ(のプレイヤー):そうですね…エリーナは異端審問官だからー
レクス(のプレイヤー):ならフィーンド・スレイヤー(退魔戦士)とかは?
GM:異界から来た魔(フィーンド)に対処するクラスだから合ってるかもしれないですね
エリーナ(のプレイヤー):(考えた結果)フィーンド・スレイヤーでいきます
魔術の部分をピックアップするとウイッチが適してる等々ありましたがこちらに
レクス(のプレイヤー):必要そうなクラス※はシーフ系かなー、(シーフ系のバードとかハーフフット等眺めつつ)シーフでいきますー
※クラスはファイター/メイジ/シーフ3系統がバランスよく居ると多くの状況に対応しやすい
GM:では皆クラス決まったので、ステータス決めて装備書き写したら開始しますー
ドラゴンキャッスルズでは
クラス決めた後は、キャラクターシートにデータ書き写してほぼ終了
今回はアドバンス使用のため、詳細能力値決めて得意なこと選んで個性付け
最後に開始時のアイテム獲得判定を一度行う、アイテム得られるチャンス
・王女[成功]→パーツメイル獲得!
・エリーナ[成功]→罠解除用具獲得!
・レクス[失敗]
という訳でパラディン、フィーンド・スレイヤー、シーフのキャラクター完成!
プレイヤーキャラクター(PC)の紹介です
----PC--------
▶聖戦士(姫騎士?)、退魔戦士(異端審問官?)、盗賊(流れ者?)という構成
で中々派手なパーティー(グループ)です
■ディアマンテ・リフル・シャッフル二世、パラディン1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3[2+1] HP7[4+3] ダメージ2[1+1]
[ST3/DX3/SE1/CR4/PW1/IN3]
得意なこと:騎乗、礼儀作法
貴族の娘、金髪碧眼の王女♀
装備:剣、パーツメイル、銀貨
NEW!…名のあるランス(記念に譲渡)、盾、旅用品、宝石
■エリーナ・ウォールナ、フィーンドスレイヤー1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3[2+1] HP6[4+2] ダメージ2[1+1]
[ST3/DX2/SE2/CR1/PW3/IN4]
得意なこと:危険察知、夜目
厳しい、真面目な女性♀(28)
装備:剣、銀貨、罠解除用具
NEW!…名のある武器、弓、矢筒[矢×5]、パーツメイル、銀貨、旅用品(記念に譲渡)
■レクス、シーフ1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3 HP3 ダメージ2[1+1]
[ST1/DX2/SE4/CR1/PW4/IN3]
得意なこと:耳が良い、礼儀作法
目が細い20代の青年♂
装備:ナイフ(記念に譲渡)、銀貨
NEW!…特殊な短剣、革の財布、旅用品
*装備は初期装備に冒険中に入手した主要なもの
細かな設定や他装備、装備外のもの(地元通貨など)は省略
----プレイ------
GM:プレイ開始なのですが、二つに分けますね王女とエリーナ組とレクスとー
で最初の冒険をまずこれで(と別冊の『RPGメーカー』を取り出す)
サイコロを振っていくだけで「最初の冒険」が決まっていく優れもの(自画自賛w)
サイコロ振ってくださいー
王女/エリーナ:はい(コロコロ、コロコロ、…)
GM:(一つ一つ決めつつ、まとめて)…一族の依頼、届け物、村の近くで、平原/丘陵が舞台、普通の難易度で、真夜中…で敵らしい人物と会った!?
…といった冒険でした
王女/エリーナ:一つ一つにうなづいたりしつつ感嘆したりメモしたり…
GM:ではレクスの方もー
慣れているこちらもサクサク決めていく
GM:モンスター退治、村の近くで冒険者からの依頼、舞台は街/村の近辺、難しい依頼で夜…冒険者と会った
…といった冒険ですね
GM:ここで冒険をした為、各キャラクター冒険回数1回獲得します
冒険回数は経験値の様なもので5回で1レベル上がりますね(最大5レベル)
と、冒険回数得たのでアイテム獲得判定行えますー
アイテム獲得判定とは
アイテムには入手難易度があり、優れたアイテムほど手に入れ難い
プレイヤーは獲得したいアイテムを一つ指定して判定成功なら獲得(入難度3の盾ならサイコロの目が3以下で獲得など)
いいアイテム狙うか確実に手に入れ易いアイテム狙うか、その人の判断(とダイス運)が問われる、なかなか楽しいところ
・王女[成功]→盾獲得!
・エリーナ[成功]→弓獲得!
・レクス[成功]→矢筒(5本入)獲得!
GM:王女はかなり打撃に耐えられる様になって来ましたね、エリーナは弓のみだと矢がないと撃てませんがー
レクス:こちらに矢筒(矢5本入)あるので…『誰かその内使える人が居たら渡すか』てな感じ
シーフはアイテム入手ボーナスがある為、アイテム手に入れ易い
ドラゴンキャッスルズでは盗賊というよりパーティ(チーム)内のアイテム調達担当の面が大きい
GM:では開始状況から
開始状況
依頼後、リフルシャッフル侯国の城に戻った王女とエリーナは広間の壁に見知らぬ扉があるのに気づく
不審に冠して調べようと扉に触れた/開けたところで意識が一瞬途切れる

GM:(説明しつつホワイトボードに何やら部屋を描く)気がつくと
王女とエリーナは、とある部屋、ココに自分達が居るのに気づきます
(二人の後ろの門を消し消し、入口はなくなり背後は部屋の壁)
王女:エリーナさん、ここは何やら部屋の様ですね、何処に来たのか手がかり要るとは思いません?
エリーナ:(うなずいて)シャッフル王女、此処でお待ちください、あの書棚を調べて来ます
GM:調べるなら知力判定振ってください
GMが1Fマップで説明
酒場にはカウンター越しのマスターオラン、従業員のタマラの他、他の客が二人ほどいる
ステージそばのハットと髪で顔を隠した男性は吟遊詩人らしい
もう一人
そろそろ引き上げていきそうな様子
王女:(怪しいです、名を名乗って引き留め〜)わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル〜、と申しますが…
ハンド・スライダー(GM):…あー、オレはハンド・スライダー…
GM:男は記憶が不確かな者の様なぼんやりした反応だね、王女をあまり気にすることなく出ようとする、あと、近くで見るとさらに影が薄くて何か違和感
引き止めるなら魅力判定で、違和感は知力判定で振ってくださいー
王女は魅力失敗、レクス知力失敗、エリーナのみ知力成功
GM:男は生きていないみたいだね、半分幽霊というか、異界の生き物というか
エリーナ:異界の生き物?生きていない…
引き止められずにハンド去っていく
レクス:何かわかるか、マスターのオランに聞いて見ます?
ハンドについて訊く
スライダー達は森に居る
ある種の種族、中立の幽霊的
皆過去に何かあって抱えてる
その決着がつく前の状態で不安定な存在
決着が良き方向なら聖霊、悪くなれば悪霊に変化する
ここで王女が自身国の代表として
この世界?地域?の代表や責任ある階級の者はいないか、話がしたいとマスターに…
つんつん
王女の裾をタマラが掴んでる
タマラ:王女さま、わたしが説明するよ
タマラ達の世界は貴族いない
村の村長が一番偉い
塔の魔法使いや森のスライダーは力ある存在
周辺を霧に囲まれた小さな世界
時折王女やエリーナ、レクス達の様な他世界からの来訪者がこの世界に来て帰る
エリーナ: 帰り方は?
タマラ:(地下の)扉が一週間後に開く、扉をくぐればいいよ
この場所に来た目標を達成すると帰還
もしくは時間が経つと門が開く
他には、世界の周囲の霧を進むと何処かには行ける
また、この亭には泊まれないが、村の宿泊施設が無料で使えるので案内する
王女:一週間滞在しますか、タマラさん、村の宿泊施設に案内して頂けませんか
エリーナ:シャッフル王女~(一刻も早く帰りたいエリーナ)
ともかく外に出る一行
村

竜の城亭は村の外れ
小さな村の中央には商店
越えた先に宿泊施設が何棟か
先に手前奥の村長に挨拶することに
村長宅
村長のリラさんは50代?の品の良い落ち着いた女性
毎度の王女挨拶
宿泊施設の無料利用の代わりに
何か手伝えることはないか?
困ってること三つ
・退治…中原に犬型モンスター増えてる
・掃除…竜の城亭の地下
・奪還…プーラン(タマラ友)の持ち物ブレスレットがモンスターに食べられた、倒して取り返す
プーランは商店で働いている
詳しい話聞きにいく
商店
タマラ:プーランちゃーん!
プーラン:はーい!
獣耳のタレ目の女の子が出てくる
レッサーパンダの獣耳の民
戦闘前には必ず威嚇してしまう
両手を上げて「がぉ〜」のイラスト
エリーナ:(思わず)かわいい〜
王女: わたくしはディア〜
レクス:持ち物モンスターに食べられたんだって?それってどんな?
取り返すに当たって知りたくてー
実際は一斉にではないのですが
テンション的にそんな感じでした
プーランの片方の腕輪、もう片方が大きなミミズ型モンスターに食べられた
犬型モンスターの中原の先の四ツ辻の木の根元付近に出現、ボコボコの地面
村から2日ほど
ついでに店で買い物したり
皆旅用品一式貰ったり
翌朝退治に出発
退治(犬型)⇒奪還(大ミミズ)の予定
退治
翌朝出発し
中原に到着
周囲をしばらく警戒
レクス:得意なこと"耳が良い"あるから地面に耳つけてみる
どちらから獣くるかわからない?
GM:では感覚で振ってください
(コロコロ、レクス判定成功)
遠方から犬型モンスター近づくのに気づく
凶暴な野犬といった感じが3頭
牙をむいて襲いかかってくる
ちなみに牙が討伐部位ね
キラーハウンドとの戦闘
敵は3体
キラーハウンド(2-2-2)×3
お互いに気づいていての遭遇のため不意打ち判定はとくになし
ここで戦闘シート(前列/後列わかるもの)とPCやモンスター用の駒/カードを準備、戦闘に入っていきます
戦闘は4ステップ
1巡(ターン)目のみは戦闘前行動あり
2ターン目からは2)〜4)繰り返し
1)戦闘前行動…戦闘開始時一度のみ
2)前列・後列配置
3)行動順番の決定
4)行動解決
戦闘前行動
知識判定成功で
犬型モンスターがキラーハウンドだと判別データも分かる
エリーナは矢を放つ、キラーハウンド1ダメージ
1ターン目
敵側
前列:キラーハウンド×3
味方側
前列:王女、エリーナ、レクス
GM:配置決まったので次は行動順番決めて、行動解決ですね
各々サイコロ振って出た目をそのまま駒の横に配置、敵味方の順番が一目でわかる
イニシアチブ(先制権)を取った順番、サイコロの目の大きい者から行動解決
以下戦闘
王女→キラーハウンド×2→レクス→エリーナ→(生きていれば)キラーハウンドの順番
王女:攻撃します(コロコロ命中)2ダメージ!
GM:(ズババっ)一撃でハウンド倒れました
ではこちらの攻撃です、2体がそれぞれランダムに噛みつく相手決めて、攻撃(コロコロ)外れ!(コロコロ)外れー!
レクス:エリーナさんの矢が刺さっているヤツに攻撃ー(コロコロ)命中、1ダメージ
GM:バタッ、ハウンド倒れました
エリーナ:残る1体に攻撃します(コロコロ)あー外れです
2ターン目
(残るキラーハウンド×1)
王女:攻撃します(コロコロ)当たりました、2ダメージ!
GM:おー王女強い、ハウンド倒れました、全滅です
エリーナ:無傷の勝利です、流石シャッフル王女
レクス:殿下強い…と、牙回収します、3体分
無傷でもあり、このまま四ツ辻の木までいく事も検討する
…が、結局木の手前まで進んでキャンプ
奪還
翌日日中、木の下に到着
周囲を見るとボコボコした一角を発見
レクス:何処から出現するか気づきます?
GM:感覚でー
(コロコロ、レクス判定成功)
ドラゴンは"プレーン・マスター(PM)"で会えないが普段は眠っている
起きると地下のあの部屋から他世界への"門"開く
タマラ自身も普通の人ではない
手に持っているお玉の化身
(お玉は神器?殴られるとトンでもないダメージらしいw)
話戻って
神殿は汎神殿的なもの
繋がる世界の神の世界となり
何処の神殿になるのか変わる
タマラ: (何やら交信中)…うんうん、繋がった様ですー
今回の移動のために
地下の倉庫下のダンジョン入口を
(PMドラゴンが)一時的に神殿地下に繋げたから行ってこれる
サイコロ振って(コロコロ6)
6時間の間なら繋がっている
エリーナ:6時間…
王女:早速行きますわよ、エリーナさん
レクス:御二方、最後尾は任せて下さいー
倉庫から神殿に向かう王女、エリーナ、レクス
神殿
だだっ広い広間
一人の獣人が掃除している
三人にびっくりした様子をしつつ会釈してくる
王女:お話し聞かせて頂けます?
貴方はここの責任者の方?
(神殿に居る)獣人:いえー、わたくしは単に掃除している者で神殿関係者ではないです
交代で町から来ています…
神殿は度々何処の神殿かは変わる
と言うことは、今はリフルシャッフル侯国世界の神殿かも?
------
世界設定の話
リフルシャッフル世界の神の設定で
キリスト教モチーフとはいえそのまま出すのは問題ある為
実際に神とコンタクトしたり出現ではなく、
天使(神の使い)と交流?交信?するのはどうかと提案
象徴がグリフォンなら
グリフォンもある種の"天使"とか
------
王女:(この世界に)グリフォン居ます?
獣人:…リフォン?知らないです…
此処にはグリフォンが居ない
改めて違う世界だとハッキリした所で
残り時間も気になり
神殿に敬意を払いつつ竜の城亭に帰還
竜の城亭
1Fの酒場で小休憩
ここで整理
何故ここに来たのかはずっと疑問の王女とエリーナ
(レクスは楽観的、新たな冒険といった程度「どうせ戻れるなら、まいっか」)
連れて来られた形
かつ三つの依頼を引き受けて完遂した
今度はこちらの願いもきいて欲しいが可能か?
同じく三つ願いを挙げる
・王女とエリーナの元の世界に帰還
・来た時間に戻る(もしくは元の世界で不在分の損失に対する何らかの補填)
・レクス、元の世界に戻る
代表者タマラが応える
タマラ:お玉に訊いてみます
集中するタマラ
何やら頷くとこちらに向き直り口を開く
タマラ:『ココは"辻"、ここに来るのが今後のあなた方(王女とエリーナ)にとって必要』
他の世界との交流点がこの世界
自覚の有無に関係なく、何やらくる理由があって皆来るらしい
願いの方も、数日後の、PMドラゴンが開く"門"から、元の来た時間(数秒過ぎているが)と場所には三人とも戻れると訊いて一安心
残る時間の過ごし方
ここで(リフルシャッフル世界の敵などの)何らかの情報が得たい
情報持っていそうな者と話そう
吟遊詩人に話しをきいてみたい
ハンド・スライダーにもう一度会いたい
疲れた王女は亭の客室で休養
エリーナとレクスは酒場で吟遊詩人を待つ
(時間的にそろそろ来そう)
顔を髪で隠した"泉のレイク"こと吟遊詩人がやって来る
無口で話には乗り気ではないか、歌や演奏の要求は歓迎
トランス状態で霊感に従うまま
紡ぎ出すとの事で
謡うのをお願いする
聴き入るエリーナ
何やら有益?思うところがあった様子
※ここら辺は設定の材料だったり
後の伏線や設定などのフックとして
具体的にはココでは決めずに流す事に
泉のレイクも去りまったりする
王女も起きて後はハンド・スライダー
ハンド・スライダーについて再確認(知人の泉のレイクや店長代理のシュイ等々から)
今より進んだ先の時代から来た
亭には時折来ていつもの入口そばに座る
此処には"気"を貰いにくる
空のグラスに入れてソレを呑む事で
酔っぱらう状態になる、
記憶が少し安定し思い出す
ハンド・スライダー
いつもの席にやって来て座るハンド
相変わらず存在感が希薄
先ず魅力が高い王女から
一杯奢る
王女: お一ついかがですか…
ハンド・スライダー:あぁ…、どうも…
空のグラスを傾けて"呑む"度に
ハンドの姿がハッキリしてくる
レクス:もっとどうだい?
さらに呑むハンド
ますますハッキリして
王女達をしっかり認識した様子
ハンド・スライダー:…ホルト(親友の名前らしきを呟き)自分だけ生き残ってしまった…
王女: それはどなた?貴方は何処の方かしら?
魅力の統率的な面で判定(コロコロ成功)
ハンド:(王女を身分ある者と認識)…ハッ、自分はロシアの軍人です云々
しばらくハンドの身の上を聞く
リフルシャッフル世界とは(軸が?)異なる
現実世世界ベースの世界
時代も近代以降で
戦車やマシンガンや塹壕や爆弾などがあり
皆には??な部分も多いものの
時代文明的には少し先から来たらしい
※泉のレイクの謡同様、
しばらく何もない壁を見つめる二人
王女:エリーナさん、さぁ仕事に戻りますわよ
エリーナ:…あ、はい!シャッフル王女!
広間を出ていく王女と追いかけるエリーナ
誰もいなくなった広間
空間が揺らいだ魔力の残滓が
幻でなかった事を伝えつつ…
------
何だかんだ気がつくと
クラス悩まなければ10分程度
今回はアドバンス使用のため、詳細能力値決めて得意なこと選んで個性付け
最後に開始時のアイテム獲得判定を一度行う、アイテム得られるチャンス
・王女[成功]→パーツメイル獲得!
・エリーナ[成功]→罠解除用具獲得!
・レクス[失敗]
という訳でパラディン、フィーンド・スレイヤー、シーフのキャラクター完成!
プレイヤーキャラクター(PC)の紹介です
----PC--------
▶聖戦士(姫騎士?)、退魔戦士(異端審問官?)、盗賊(流れ者?)という構成
で中々派手なパーティー(グループ)です
■ディアマンテ・リフル・シャッフル二世、パラディン1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3[2+1] HP7[4+3] ダメージ2[1+1]
[ST3/DX3/SE1/CR4/PW1/IN3]
得意なこと:騎乗、礼儀作法
貴族の娘、金髪碧眼の王女♀
装備:剣、パーツメイル、銀貨
NEW!…名のあるランス(記念に譲渡)、盾、旅用品、宝石
■エリーナ・ウォールナ、フィーンドスレイヤー1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3[2+1] HP6[4+2] ダメージ2[1+1]
[ST3/DX2/SE2/CR1/PW3/IN4]
得意なこと:危険察知、夜目
厳しい、真面目な女性♀(28)
装備:剣、銀貨、罠解除用具
NEW!…名のある武器、弓、矢筒[矢×5]、パーツメイル、銀貨、旅用品(記念に譲渡)
■レクス、シーフ1レベル【冒険回数0⇒3回】
能3 HP3 ダメージ2[1+1]
[ST1/DX2/SE4/CR1/PW4/IN3]
得意なこと:耳が良い、礼儀作法
目が細い20代の青年♂
装備:ナイフ(記念に譲渡)、銀貨
NEW!…特殊な短剣、革の財布、旅用品
*装備は初期装備に冒険中に入手した主要なもの
細かな設定や他装備、装備外のもの(地元通貨など)は省略
----プレイ------
GM:プレイ開始なのですが、二つに分けますね王女とエリーナ組とレクスとー
で最初の冒険をまずこれで(と別冊の『RPGメーカー』を取り出す)
サイコロを振っていくだけで「最初の冒険」が決まっていく優れもの(自画自賛w)
サイコロ振ってくださいー
王女/エリーナ:はい(コロコロ、コロコロ、…)
GM:(一つ一つ決めつつ、まとめて)…一族の依頼、届け物、村の近くで、平原/丘陵が舞台、普通の難易度で、真夜中…で敵らしい人物と会った!?
…といった冒険でした
王女/エリーナ:一つ一つにうなづいたりしつつ感嘆したりメモしたり…
GM:ではレクスの方もー
慣れているこちらもサクサク決めていく
GM:モンスター退治、村の近くで冒険者からの依頼、舞台は街/村の近辺、難しい依頼で夜…冒険者と会った
…といった冒険ですね
GM:ここで冒険をした為、各キャラクター冒険回数1回獲得します
冒険回数は経験値の様なもので5回で1レベル上がりますね(最大5レベル)
と、冒険回数得たのでアイテム獲得判定行えますー
アイテム獲得判定とは
アイテムには入手難易度があり、優れたアイテムほど手に入れ難い
プレイヤーは獲得したいアイテムを一つ指定して判定成功なら獲得(入難度3の盾ならサイコロの目が3以下で獲得など)
いいアイテム狙うか確実に手に入れ易いアイテム狙うか、その人の判断(とダイス運)が問われる、なかなか楽しいところ
・王女[成功]→盾獲得!
・エリーナ[成功]→弓獲得!
・レクス[成功]→矢筒(5本入)獲得!
GM:王女はかなり打撃に耐えられる様になって来ましたね、エリーナは弓のみだと矢がないと撃てませんがー
レクス:こちらに矢筒(矢5本入)あるので…『誰かその内使える人が居たら渡すか』てな感じ
シーフはアイテム入手ボーナスがある為、アイテム手に入れ易い
ドラゴンキャッスルズでは盗賊というよりパーティ(チーム)内のアイテム調達担当の面が大きい
GM:では開始状況から
開始状況
依頼後、リフルシャッフル侯国の城に戻った王女とエリーナは広間の壁に見知らぬ扉があるのに気づく
不審に冠して調べようと扉に触れた/開けたところで意識が一瞬途切れる

GM:(説明しつつホワイトボードに何やら部屋を描く)気がつくと
王女とエリーナは、とある部屋、ココに自分達が居るのに気づきます
(二人の後ろの門を消し消し、入口はなくなり背後は部屋の壁)
王女:エリーナさん、ここは何やら部屋の様ですね、何処に来たのか手がかり要るとは思いません?
エリーナ:(うなずいて)シャッフル王女、此処でお待ちください、あの書棚を調べて来ます
GM:調べるなら知力判定振ってください
(エリーナの成功を受けて)どうやら知らない言語ですねー
付近は、本棚の隣、壁で明かりとなっているのは灯り石的なものの様です
奥の右手が空いて廊下?の様な通路が有りそうな描写
ここで二人は幸運判定(ランダム判定、低い目が幸運、特に1の目は幸運)
目が悪くないため、奥の通路?から何かが近づくのに気づく
GM:ここでレクス登場です
レクスは先に来ていて、(亭の)マスターから地下に来た客人を迎えに行く様に言われて、地下のこの部屋に着いた所です
レクス:了解ー、てことは二人に出会ったってことだよね(順応早い)
『あんた、と(ここで礼儀作法、コロコロ成功)いや貴方達が客人ですか、えー私はレクスと申しまして、ここのマスターより命じられて迎えとして参りました』
シーフなのに礼儀作法が"得意なこと"のレクス、以降丁寧口調のシーフが誕生する
王女:あら(と礼儀に応じて)、わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル二世、侯国の領主の娘をしておりますの
エリーナ:(王女の促しを受けて)私はエリーナ・ウォールナ、お付きの任を戴いております
王女:ココは何処ですの?どうやら侯国とは違う様ですが…
レクス、ここで簡単に設定決める
出身はレドワース国(ドラゴンキャッスルズの公式舞台の一つ、古代中世程度の文化で魔法やモンスターはふつうに存在)
王女&エリーナより少し前にレドワースからここにやって来た(先輩異邦人?)
リフルシャッフル世界をここで少し
---------
リフル世界
侯国の文明度
城18世紀・街15世紀・村13世紀程度の文明
現実のリヒテンシュタイン辺りに位置
周辺は未開の地で覆われる
いくつか同盟国や騎士団?あり
敵は東洋
モンゴルと倭寇が合わさった様な
帝は民から切り離され
ヨシノリが専横/圧政の暴君、大陸に進出し侯国の魔道具を狙っている
---------
レクス:自分もよくは分からないのです
えーと、殿下、よろしければ事情がわかる者の所に行きませんか?
ここは地下ですので地上、(亭の)1階へ案内します
GM、地下1Fのマップ広げる
端に怪しい所が見えるが今は皆スルーw
1Fへ先ずは向かう
竜の城亭
一行は1階に上がる
出迎えは作業中?の竜の城亭の主人、オランは挨拶も早々に酒場へ促す
広間は酒場になっている
カウンターとちょっとしたステージ付き
「レクス、お連れしたの?(到着した人たち)」
声をかけてくる少女
ふんわりとした服、お玉を持った眼鏡の女の子、席に案内してくれる様子
王女:わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル二世〜、貴方はどなた?
礼儀ただしく(カーテシー?)挨拶する
タマラ(GM):ふぁ~王女さまだ(と瞳をキラキラさせて)、わたしはタマラです
こちらへどぞ、皆さまおすわり下さいー
合間に『私はエリーナ〜』等もありつつテーブルにつく王女、エリーナ、レクス
付近は、本棚の隣、壁で明かりとなっているのは灯り石的なものの様です
奥の右手が空いて廊下?の様な通路が有りそうな描写
ここで二人は幸運判定(ランダム判定、低い目が幸運、特に1の目は幸運)
目が悪くないため、奥の通路?から何かが近づくのに気づく
GM:ここでレクス登場です
レクスは先に来ていて、(亭の)マスターから地下に来た客人を迎えに行く様に言われて、地下のこの部屋に着いた所です
レクス:了解ー、てことは二人に出会ったってことだよね(順応早い)
『あんた、と(ここで礼儀作法、コロコロ成功)いや貴方達が客人ですか、えー私はレクスと申しまして、ここのマスターより命じられて迎えとして参りました』
シーフなのに礼儀作法が"得意なこと"のレクス、以降丁寧口調のシーフが誕生する
王女:あら(と礼儀に応じて)、わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル二世、侯国の領主の娘をしておりますの
エリーナ:(王女の促しを受けて)私はエリーナ・ウォールナ、お付きの任を戴いております
王女:ココは何処ですの?どうやら侯国とは違う様ですが…
レクス、ここで簡単に設定決める
出身はレドワース国(ドラゴンキャッスルズの公式舞台の一つ、古代中世程度の文化で魔法やモンスターはふつうに存在)
王女&エリーナより少し前にレドワースからここにやって来た(先輩異邦人?)
リフルシャッフル世界をここで少し
---------
リフル世界
侯国の文明度
城18世紀・街15世紀・村13世紀程度の文明
現実のリヒテンシュタイン辺りに位置
周辺は未開の地で覆われる
いくつか同盟国や騎士団?あり
敵は東洋
モンゴルと倭寇が合わさった様な
帝は民から切り離され
ヨシノリが専横/圧政の暴君、大陸に進出し侯国の魔道具を狙っている
---------
レクス:自分もよくは分からないのです
えーと、殿下、よろしければ事情がわかる者の所に行きませんか?
ここは地下ですので地上、(亭の)1階へ案内します
GM、地下1Fのマップ広げる
端に怪しい所が見えるが今は皆スルーw
1Fへ先ずは向かう
竜の城亭
一行は1階に上がる
出迎えは作業中?の竜の城亭の主人、オランは挨拶も早々に酒場へ促す
広間は酒場になっている
カウンターとちょっとしたステージ付き
「レクス、お連れしたの?(到着した人たち)」
声をかけてくる少女
ふんわりとした服、お玉を持った眼鏡の女の子、席に案内してくれる様子
王女:わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル二世〜、貴方はどなた?
礼儀ただしく(カーテシー?)挨拶する
タマラ(GM):ふぁ~王女さまだ(と瞳をキラキラさせて)、わたしはタマラです
こちらへどぞ、皆さまおすわり下さいー
合間に『私はエリーナ〜』等もありつつテーブルにつく王女、エリーナ、レクス
マスターの奢りでようこそのドリンクを配るタマラ
GMが1Fマップで説明
酒場にはカウンター越しのマスターオラン、従業員のタマラの他、他の客が二人ほどいる
ステージそばのハットと髪で顔を隠した男性は吟遊詩人らしい
時折ステージに立っている
もう一人
入口そばで空のグラスを傾けている影の薄い年齢不詳な男性
そろそろ引き上げていきそうな様子
王女:(怪しいです、名を名乗って引き留め〜)わたくしはディアマンテ・リフル・シャッフル〜、と申しますが…
ハンド・スライダー(GM):…あー、オレはハンド・スライダー…
GM:男は記憶が不確かな者の様なぼんやりした反応だね、王女をあまり気にすることなく出ようとする、あと、近くで見るとさらに影が薄くて何か違和感
引き止めるなら魅力判定で、違和感は知力判定で振ってくださいー
王女は魅力失敗、レクス知力失敗、エリーナのみ知力成功
GM:男は生きていないみたいだね、半分幽霊というか、異界の生き物というか
エリーナ:異界の生き物?生きていない…
引き止められずにハンド去っていく
レクス:何かわかるか、マスターのオランに聞いて見ます?
ハンドについて訊く
スライダー達は森に居る
ある種の種族、中立の幽霊的
皆過去に何かあって抱えてる
その決着がつく前の状態で不安定な存在
決着が良き方向なら聖霊、悪くなれば悪霊に変化する
ここで王女が自身国の代表として
この世界?地域?の代表や責任ある階級の者はいないか、話がしたいとマスターに…
つんつん
王女の裾をタマラが掴んでる
タマラ:王女さま、わたしが説明するよ
タマラ達の世界は貴族いない
村の村長が一番偉い
塔の魔法使いや森のスライダーは力ある存在
周辺を霧に囲まれた小さな世界
時折王女やエリーナ、レクス達の様な他世界からの来訪者がこの世界に来て帰る
エリーナ: 帰り方は?
タマラ:(地下の)扉が一週間後に開く、扉をくぐればいいよ
この場所に来た目標を達成すると帰還
もしくは時間が経つと門が開く
他には、世界の周囲の霧を進むと何処かには行ける
また、この亭には泊まれないが、村の宿泊施設が無料で使えるので案内する
王女:一週間滞在しますか、タマラさん、村の宿泊施設に案内して頂けませんか
エリーナ:シャッフル王女~(一刻も早く帰りたいエリーナ)
ともかく外に出る一行
村

竜の城亭は村の外れ
小さな村の中央には商店
越えた先に宿泊施設が何棟か
先に手前奥の村長に挨拶することに
村長宅
村長のリラさんは50代?の品の良い落ち着いた女性
毎度の王女挨拶
宿泊施設の無料利用の代わりに
何か手伝えることはないか?
困ってること三つ
・退治…中原に犬型モンスター増えてる
・掃除…竜の城亭の地下
・奪還…プーラン(タマラ友)の持ち物ブレスレットがモンスターに食べられた、倒して取り返す
プーランは商店で働いている
詳しい話聞きにいく
商店
タマラ:プーランちゃーん!
プーラン:はーい!
獣耳のタレ目の女の子が出てくる
レッサーパンダの獣耳の民
戦闘前には必ず威嚇してしまう
両手を上げて「がぉ〜」のイラスト
エリーナ:(思わず)かわいい〜
王女: わたくしはディア〜
レクス:持ち物モンスターに食べられたんだって?それってどんな?
取り返すに当たって知りたくてー
実際は一斉にではないのですが
テンション的にそんな感じでした
プーランの片方の腕輪、もう片方が大きなミミズ型モンスターに食べられた
犬型モンスターの中原の先の四ツ辻の木の根元付近に出現、ボコボコの地面
村から2日ほど
ついでに店で買い物したり
皆旅用品一式貰ったり
翌朝退治に出発
退治(犬型)⇒奪還(大ミミズ)の予定
退治
翌朝出発し
中原に到着
周囲をしばらく警戒
レクス:得意なこと"耳が良い"あるから地面に耳つけてみる
どちらから獣くるかわからない?
GM:では感覚で振ってください
(コロコロ、レクス判定成功)
遠方から犬型モンスター近づくのに気づく
凶暴な野犬といった感じが3頭
牙をむいて襲いかかってくる
ちなみに牙が討伐部位ね
キラーハウンドとの戦闘
敵は3体
キラーハウンド(2-2-2)×3
お互いに気づいていての遭遇のため不意打ち判定はとくになし
ここで戦闘シート(前列/後列わかるもの)とPCやモンスター用の駒/カードを準備、戦闘に入っていきます
戦闘は4ステップ
1巡(ターン)目のみは戦闘前行動あり
2ターン目からは2)〜4)繰り返し
1)戦闘前行動…戦闘開始時一度のみ
2)前列・後列配置
3)行動順番の決定
4)行動解決
戦闘前行動
知識判定成功で
犬型モンスターがキラーハウンドだと判別データも分かる
エリーナは矢を放つ、キラーハウンド1ダメージ
1ターン目
敵側
前列:キラーハウンド×3
味方側
前列:王女、エリーナ、レクス
GM:配置決まったので次は行動順番決めて、行動解決ですね
各々サイコロ振って出た目をそのまま駒の横に配置、敵味方の順番が一目でわかる
イニシアチブ(先制権)を取った順番、サイコロの目の大きい者から行動解決
以下戦闘
王女→キラーハウンド×2→レクス→エリーナ→(生きていれば)キラーハウンドの順番
王女:攻撃します(コロコロ命中)2ダメージ!
GM:(ズババっ)一撃でハウンド倒れました
ではこちらの攻撃です、2体がそれぞれランダムに噛みつく相手決めて、攻撃(コロコロ)外れ!(コロコロ)外れー!
レクス:エリーナさんの矢が刺さっているヤツに攻撃ー(コロコロ)命中、1ダメージ
GM:バタッ、ハウンド倒れました
エリーナ:残る1体に攻撃します(コロコロ)あー外れです
2ターン目
(残るキラーハウンド×1)
王女:攻撃します(コロコロ)当たりました、2ダメージ!
GM:おー王女強い、ハウンド倒れました、全滅です
エリーナ:無傷の勝利です、流石シャッフル王女
レクス:殿下強い…と、牙回収します、3体分
無傷でもあり、このまま四ツ辻の木までいく事も検討する
…が、結局木の手前まで進んでキャンプ
奪還
翌日日中、木の下に到着
周囲を見るとボコボコした一角を発見
レクス:何処から出現するか気づきます?
GM:感覚でー
(コロコロ、レクス判定成功)
何か地中を振動が近づいてくる
と、地面からガバッと
まさに大きなミミズ
そいつが3体出現する
ジャイアント・ワームとの戦闘
敵は3体
ジャイアント・ワーム(2-8-2)×3
※データは戦闘中の類推
戦闘前行動
知識判定は失敗
ジャイアント・ワームの名が分かる程度
エリーナは矢を放つ、ジャイアント・ワームに1ダメージ
1ターン目
敵側
前列:ジャイアント・ワーム×3
味方側
前列:王女、エリーナ、レクス
以下戦闘
(羅列形式で)
・HP8と非常にタフなワーム、王女の攻撃が今回も成功しまくりで着実なダメージ
・ジャイアント・ワームの攻撃も時折あたりこちらもかなり怪我を
・レクスが瀕死、次ターン自身で回復薬飲む予定でいたが、躊躇なく王女が回復魔法をレクスにかけて回復、
直後にワーム攻撃あたって、回復なしでは死んでいたレクス(神がかり的タイミング)
・その後集中攻撃していた1体に王女がトドメの一撃で倒すと形勢決まる
・残る2体も王女とエリーナが体ずつ仕留めて戦闘終了
レクス:ふぅ、回復助かりました殿下、まさに紙一重で首の皮つながりました
王女:いえ(にっこり、当然のことと言わんばかりに)
エリーナ:(ワームをザクザク斬りながら)にしても、この大きさだとプーラン(殿)のブレスレットは…
ガチッ
1体のワームの身体からブレスレットが出てくる
王女/エリーナ/レクス:出た((ました))
GM:これで二つの仕事は終わって、後は村までの帰りだね
と、地面からガバッと
まさに大きなミミズ
そいつが3体出現する
ジャイアント・ワームとの戦闘
敵は3体
ジャイアント・ワーム(2-8-2)×3
※データは戦闘中の類推
戦闘前行動
知識判定は失敗
ジャイアント・ワームの名が分かる程度
エリーナは矢を放つ、ジャイアント・ワームに1ダメージ
1ターン目
敵側
前列:ジャイアント・ワーム×3
味方側
前列:王女、エリーナ、レクス
以下戦闘
(羅列形式で)
・HP8と非常にタフなワーム、王女の攻撃が今回も成功しまくりで着実なダメージ
・ジャイアント・ワームの攻撃も時折あたりこちらもかなり怪我を
・レクスが瀕死、次ターン自身で回復薬飲む予定でいたが、躊躇なく王女が回復魔法をレクスにかけて回復、
直後にワーム攻撃あたって、回復なしでは死んでいたレクス(神がかり的タイミング)
・その後集中攻撃していた1体に王女がトドメの一撃で倒すと形勢決まる
・残る2体も王女とエリーナが体ずつ仕留めて戦闘終了
レクス:ふぅ、回復助かりました殿下、まさに紙一重で首の皮つながりました
王女:いえ(にっこり、当然のことと言わんばかりに)
エリーナ:(ワームをザクザク斬りながら)にしても、この大きさだとプーラン(殿)のブレスレットは…
ガチッ
1体のワームの身体からブレスレットが出てくる
王女/エリーナ/レクス:出た((ました))
GM:これで二つの仕事は終わって、後は村までの帰りだね
端折って1回の遭遇判定
誰かサイコロ振って6の目が出なければ
何事もなく帰還しますー
(コロコロ5←危ない)
村に戻って来ました
村長に報告と
プーランにブレスレット返す
喜ぶプーランと感謝のリラ村長
報酬として青紫の宝石と
活躍した王女へは"名のある槍"がマスターから渡される
ここで冒険の区切り
⇒冒険回数1回獲得
恒例のアイテム獲得判定
・王女&レクス[失敗]
・エリーナ[成功]→パーツメイル獲得!
エリーナも戦士としての頑丈さを手に入れる
引き続きセッション継続
掃除
残るは「竜の城亭」地下の掃除
エリーナ:シャッフル王女、この仕事は私が行って参ります
王女:そうね、そちらはお任せしますわ
レクス:じゃあ、オレ、いや自分も手伝いますよ、その方が早く終わるだろうし
竜の城亭に向かう三人
カウンターにはマスターのオランではなく
見知らぬ無精ヒゲの男性の姿
こちらを見ると挨拶してくる
シュイ:あぁ、あなた方が異邦人達かー
自分はシュイと言います、礼儀は勘弁して…まぁよろしく
店長代理で、普段はオランではなくシュイの方がカウンターに入っている
この間はたまたまオランが居た日らしい
掃除の依頼を話すと
地下の倉庫、掃除用具も行けばある
王女を1Fに残して地下に下りるエリーナとレクス

竜の城亭の地下を地図で説明
(キャラクター達は知らない情報も含めて
世界観の一つとして共有)
階段降りると正面と右の通路
通路の先は最初に来た方
従業員や臨時客室を抜けた部屋の先が、やって来た異界への"門"
(今は閉じているが管理者がいて開閉しているらしい)
正面奥は突き当りに鉄格子(簡易牢獄)と右に扉
扉を開けると倉庫で、今回の掃除場所
倉庫にはさらなる地下への階段
(ダンジョンへの入口
ダンジョンを抜けると他世界で
元の世界に行ける可能性も)
GM:…とまぁ、地下はそんな感じ
エリーナとレクスは掃除開始だね
では、幸運判定振ってください
エリーナ:(コロコロ)6
レクス:やな予感
GM:6は不運だねー
何か物置の下から長くてニョロニョロさたものが2匹出てくる
エリーナ/レクス:!?
ジャイアントスネーク(1-1-2)×2
動きは遅く耐久力もないが噛むの痛い
戦闘前の弓で1匹、続く1ターン目で残りもエリーナがサクッと片付ける
女性陣が戦闘で頼もし過ぎる
掃除も終わらせ1Fに上がる二人
という事で
三つの依頼は完了
王女:ご苦労様でしたエリーナ、レクス卿も
エリーナ:いえー
レクス:は、はいー、卿って…(何度か呼ばれ続けてもう否定あきらめてる)
最初に礼儀作法きちんとし過ぎたレクス
それ以後、何故か身分ある者に違いないと
卿をつけて呼ばれる
探索?
エリーナ:ところで1週間後"門"が開くまで、残り3日程ですがどうします?
シャッフル王女のお仕事も溜まる一方ですし、一刻も早く帰りたい所なのですが…
王女:そうね…
ここ(この世界)で重要な地域は何処でしょうか…
シュイはこの地域(世界)の地図を広げて、こことココなど説明していく
あまり詳しくはないがー、と
この村の他
北の湖のほとりには(先日居た)吟遊詩人
プーラン故郷の獣人たちの町
ハンドたちスライダーが居る森
魔術師の塔
神殿
王女:神殿?そこは気になります
行って戻って来ると3日では無理そうですわね…
エリーナ:シャッフル王女、馬なら行けそうな気がします
王女:そうね、(シュイの方を向いて)神殿に行きたいのてすが、3日後には(亭に)戻らねばならないのです
よろしければ馬をお貸し頂けません?
シュイ:馬ですかー、うーん此処には居ないなー
GMは魅力判定を振らせる
(王女、コロコロ成功)
と、声をかけてくるタマラ
タマラ:あのー王女さま、何とか出来ると思います
意を決した様に
これまでと違ってしっかりとした感じのタマラ
「あまり公にはしていないが貴方達なら大丈夫だと思うので…」
と前置きつつ話し始める
実は"竜の城亭"の実質の代表者は自分
この亭は特殊で時折世界と繋がる
タマラともう一人の"あの子"ー小さいドラゴンで此処を守っている
誰かサイコロ振って6の目が出なければ
何事もなく帰還しますー
(コロコロ5←危ない)
村に戻って来ました
村長に報告と
プーランにブレスレット返す
喜ぶプーランと感謝のリラ村長
報酬として青紫の宝石と
活躍した王女へは"名のある槍"がマスターから渡される
ここで冒険の区切り
⇒冒険回数1回獲得
恒例のアイテム獲得判定
・王女&レクス[失敗]
・エリーナ[成功]→パーツメイル獲得!
エリーナも戦士としての頑丈さを手に入れる
引き続きセッション継続
掃除
残るは「竜の城亭」地下の掃除
エリーナ:シャッフル王女、この仕事は私が行って参ります
王女:そうね、そちらはお任せしますわ
レクス:じゃあ、オレ、いや自分も手伝いますよ、その方が早く終わるだろうし
竜の城亭に向かう三人
カウンターにはマスターのオランではなく
見知らぬ無精ヒゲの男性の姿
こちらを見ると挨拶してくる
シュイ:あぁ、あなた方が異邦人達かー
自分はシュイと言います、礼儀は勘弁して…まぁよろしく
店長代理で、普段はオランではなくシュイの方がカウンターに入っている
この間はたまたまオランが居た日らしい
掃除の依頼を話すと
地下の倉庫、掃除用具も行けばある
王女を1Fに残して地下に下りるエリーナとレクス

竜の城亭の地下を地図で説明
(キャラクター達は知らない情報も含めて
世界観の一つとして共有)
階段降りると正面と右の通路
通路の先は最初に来た方
従業員や臨時客室を抜けた部屋の先が、やって来た異界への"門"
(今は閉じているが管理者がいて開閉しているらしい)
正面奥は突き当りに鉄格子(簡易牢獄)と右に扉
扉を開けると倉庫で、今回の掃除場所
倉庫にはさらなる地下への階段
(ダンジョンへの入口
ダンジョンを抜けると他世界で
元の世界に行ける可能性も)
GM:…とまぁ、地下はそんな感じ
エリーナとレクスは掃除開始だね
では、幸運判定振ってください
エリーナ:(コロコロ)6
レクス:やな予感
GM:6は不運だねー
何か物置の下から長くてニョロニョロさたものが2匹出てくる
エリーナ/レクス:!?
ジャイアントスネーク(1-1-2)×2
動きは遅く耐久力もないが噛むの痛い
戦闘前の弓で1匹、続く1ターン目で残りもエリーナがサクッと片付ける
女性陣が戦闘で頼もし過ぎる
掃除も終わらせ1Fに上がる二人
という事で
三つの依頼は完了
王女:ご苦労様でしたエリーナ、レクス卿も
エリーナ:いえー
レクス:は、はいー、卿って…(何度か呼ばれ続けてもう否定あきらめてる)
最初に礼儀作法きちんとし過ぎたレクス
それ以後、何故か身分ある者に違いないと
卿をつけて呼ばれる
探索?
エリーナ:ところで1週間後"門"が開くまで、残り3日程ですがどうします?
シャッフル王女のお仕事も溜まる一方ですし、一刻も早く帰りたい所なのですが…
王女:そうね…
ここ(この世界)で重要な地域は何処でしょうか…
シュイはこの地域(世界)の地図を広げて、こことココなど説明していく
あまり詳しくはないがー、と
この村の他
北の湖のほとりには(先日居た)吟遊詩人
プーラン故郷の獣人たちの町
ハンドたちスライダーが居る森
魔術師の塔
神殿
王女:神殿?そこは気になります
行って戻って来ると3日では無理そうですわね…
エリーナ:シャッフル王女、馬なら行けそうな気がします
王女:そうね、(シュイの方を向いて)神殿に行きたいのてすが、3日後には(亭に)戻らねばならないのです
よろしければ馬をお貸し頂けません?
シュイ:馬ですかー、うーん此処には居ないなー
GMは魅力判定を振らせる
(王女、コロコロ成功)
と、声をかけてくるタマラ
タマラ:あのー王女さま、何とか出来ると思います
意を決した様に
これまでと違ってしっかりとした感じのタマラ
「あまり公にはしていないが貴方達なら大丈夫だと思うので…」
と前置きつつ話し始める
実は"竜の城亭"の実質の代表者は自分
この亭は特殊で時折世界と繋がる
タマラともう一人の"あの子"ー小さいドラゴンで此処を守っている
ドラゴンは"プレーン・マスター(PM)"で会えないが普段は眠っている
起きると地下のあの部屋から他世界への"門"開く
タマラ自身も普通の人ではない
手に持っているお玉の化身
(お玉は神器?殴られるとトンでもないダメージらしいw)
話戻って
神殿は汎神殿的なもの
繋がる世界の神の世界となり
何処の神殿になるのか変わる
タマラ: (何やら交信中)…うんうん、繋がった様ですー
今回の移動のために
地下の倉庫下のダンジョン入口を
(PMドラゴンが)一時的に神殿地下に繋げたから行ってこれる
サイコロ振って(コロコロ6)
6時間の間なら繋がっている
エリーナ:6時間…
王女:早速行きますわよ、エリーナさん
レクス:御二方、最後尾は任せて下さいー
倉庫から神殿に向かう王女、エリーナ、レクス
神殿
だだっ広い広間
一人の獣人が掃除している
三人にびっくりした様子をしつつ会釈してくる
王女:お話し聞かせて頂けます?
貴方はここの責任者の方?
(神殿に居る)獣人:いえー、わたくしは単に掃除している者で神殿関係者ではないです
交代で町から来ています…
神殿は度々何処の神殿かは変わる
と言うことは、今はリフルシャッフル侯国世界の神殿かも?
------
世界設定の話
リフルシャッフル世界の神の設定で
キリスト教モチーフとはいえそのまま出すのは問題ある為
実際に神とコンタクトしたり出現ではなく、
天使(神の使い)と交流?交信?するのはどうかと提案
象徴がグリフォンなら
グリフォンもある種の"天使"とか
------
王女:(この世界に)グリフォン居ます?
獣人:…リフォン?知らないです…
此処にはグリフォンが居ない
改めて違う世界だとハッキリした所で
残り時間も気になり
神殿に敬意を払いつつ竜の城亭に帰還
竜の城亭
1Fの酒場で小休憩
ここで整理
何故ここに来たのかはずっと疑問の王女とエリーナ
(レクスは楽観的、新たな冒険といった程度「どうせ戻れるなら、まいっか」)
連れて来られた形
かつ三つの依頼を引き受けて完遂した
今度はこちらの願いもきいて欲しいが可能か?
同じく三つ願いを挙げる
・王女とエリーナの元の世界に帰還
・来た時間に戻る(もしくは元の世界で不在分の損失に対する何らかの補填)
・レクス、元の世界に戻る
代表者タマラが応える
タマラ:お玉に訊いてみます
集中するタマラ
何やら頷くとこちらに向き直り口を開く
タマラ:『ココは"辻"、ここに来るのが今後のあなた方(王女とエリーナ)にとって必要』
他の世界との交流点がこの世界
自覚の有無に関係なく、何やらくる理由があって皆来るらしい
願いの方も、数日後の、PMドラゴンが開く"門"から、元の来た時間(数秒過ぎているが)と場所には三人とも戻れると訊いて一安心
残る時間の過ごし方
ここで(リフルシャッフル世界の敵などの)何らかの情報が得たい
情報持っていそうな者と話そう
吟遊詩人に話しをきいてみたい
ハンド・スライダーにもう一度会いたい
疲れた王女は亭の客室で休養
エリーナとレクスは酒場で吟遊詩人を待つ
(時間的にそろそろ来そう)
顔を髪で隠した"泉のレイク"こと吟遊詩人がやって来る
無口で話には乗り気ではないか、歌や演奏の要求は歓迎
トランス状態で霊感に従うまま
紡ぎ出すとの事で
謡うのをお願いする
聴き入るエリーナ
何やら有益?思うところがあった様子
※ここら辺は設定の材料だったり
後の伏線や設定などのフックとして
具体的にはココでは決めずに流す事に
泉のレイクも去りまったりする
王女も起きて後はハンド・スライダー
ハンド・スライダーについて再確認(知人の泉のレイクや店長代理のシュイ等々から)
今より進んだ先の時代から来た
亭には時折来ていつもの入口そばに座る
此処には"気"を貰いにくる
空のグラスに入れてソレを呑む事で
酔っぱらう状態になる、
記憶が少し安定し思い出す
ハンド・スライダー
いつもの席にやって来て座るハンド
相変わらず存在感が希薄
先ず魅力が高い王女から
一杯奢る
王女: お一ついかがですか…
ハンド・スライダー:あぁ…、どうも…
空のグラスを傾けて"呑む"度に
ハンドの姿がハッキリしてくる
レクス:もっとどうだい?
さらに呑むハンド
ますますハッキリして
王女達をしっかり認識した様子
ハンド・スライダー:…ホルト(親友の名前らしきを呟き)自分だけ生き残ってしまった…
王女: それはどなた?貴方は何処の方かしら?
魅力の統率的な面で判定(コロコロ成功)
ハンド:(王女を身分ある者と認識)…ハッ、自分はロシアの軍人です云々
しばらくハンドの身の上を聞く
リフルシャッフル世界とは(軸が?)異なる
現実世世界ベースの世界
時代も近代以降で
戦車やマシンガンや塹壕や爆弾などがあり
皆には??な部分も多いものの
時代文明的には少し先から来たらしい
※泉のレイクの謡同様、
設定の材料だったり
後の伏線/設定のフックとして
ここでは"有益な情報を得た"程度に留める
スライダー補足
ハンドの様に時代や世界を渡っている
(王女&エリーナの世界やレクスの世界に来る可能性も)
過去のトラウマ解消で行く末決まる
ハンド・スライダー:…が…オレは…
話している間に姿と記憶が不確かになるハンド
一行を認識しないかの様に
席を立つと亭の外へ出ていく
王女:(じっとハンドの姿を見つつ)
此処に来た理由も必要だった事も納得できましたわ
元の世界に帰った後は
此処にはもう来れない?行く手段は?
どうしよ、という話しを亭の人に訊く
タマラ曰く
自分の世界の何かアイテム等をココに置いていくと、コチラからはソレを辿って行ける
「じゃあ、各々何か記念に置いていく」
というくだりがありつつ
やるべき事はすべて完了
エリーナ:やっと帰れます〜
王女:そうね、肩の荷もおりた事ですし…
!
王女、すくっと立ち上がるとタマラに声をかける
王女:タマラさん、コチラに闘技場とか有りません?
タマラ:闘技場??村の広場なら〜?
どうやら騎士としてこの世界の強者と一騎打ちしたい様子の王女
エリーナもいつもの事といった感じ
レクス:…(戦士系って)
結局、トカゲ人の勇壮なリーダーに話しが通り、面白いと決闘が村の広場で
トカゲ人の勇士との一騎打ち
敵は
リザードマンのリーダー/エリート(2-6-3)
リザードマン勇士:オレガ、リザードの勇士ダ!楽しみダ女戦士ヨ!
槍を振り回しつつ構えるリザードマン
対する王女は名のある槍を胸の前で直立させる
王女:ディアマンテ・リフル・シャッフル二世、参ります!
※戦闘は端折ります
白熱した割に一方的で…
結果はGMと王女両者のダイス運が噛み合った幸運があったものの
王女の無傷の勝利でした
あれっ1レベルって…(王女つよい…)
王女:(健闘を称え)良い戦いでした
これを貴方に
名のある槍を置いていく
王女曰くこの世界に置くアイテムとして相応しい一品らしい
槍は後にトカゲ隊長からタマラ経由で亭の壁に掛けられる
この地に自身の持ち物を置いていくと繋がりが出来るため、タマラ達から辿って来れるらしい
レクス:(自分が置いていくなら)ナイフかなー
エリーナ:では私も!
駆け出エリーナ
向かう先は商店、店で働くプーラン
プーラン:エリーナさん、こんにちは~
エリーナ:はい!(と記念に旅用品差し出す)
プーラン:??
どうやら最後に話したいのはプーラン
タマラではなくて?
プーランにやたら「かわいい〜」と反応していたのはホントにそうだったのかっ
とかありつつ最後のお話ししつつ
帰還
来て1週間後の当日
竜の城亭
何故か見知らぬ犬型のぬいぐるみが
お出迎え「オレっちはワンタレス、オレっちに任せとけ」
タマラ助手のぬいぐるみゴーレムらしい
後の伏線/設定のフックとして
ここでは"有益な情報を得た"程度に留める
スライダー補足
ハンドの様に時代や世界を渡っている
(王女&エリーナの世界やレクスの世界に来る可能性も)
過去のトラウマ解消で行く末決まる
ハンド・スライダー:…が…オレは…
話している間に姿と記憶が不確かになるハンド
一行を認識しないかの様に
席を立つと亭の外へ出ていく
王女:(じっとハンドの姿を見つつ)
此処に来た理由も必要だった事も納得できましたわ
元の世界に帰った後は
此処にはもう来れない?行く手段は?
どうしよ、という話しを亭の人に訊く
タマラ曰く
自分の世界の何かアイテム等をココに置いていくと、コチラからはソレを辿って行ける
「じゃあ、各々何か記念に置いていく」
というくだりがありつつ
やるべき事はすべて完了
エリーナ:やっと帰れます〜
王女:そうね、肩の荷もおりた事ですし…
!
王女、すくっと立ち上がるとタマラに声をかける
王女:タマラさん、コチラに闘技場とか有りません?
タマラ:闘技場??村の広場なら〜?
どうやら騎士としてこの世界の強者と一騎打ちしたい様子の王女
エリーナもいつもの事といった感じ
レクス:…(戦士系って)
結局、トカゲ人の勇壮なリーダーに話しが通り、面白いと決闘が村の広場で
トカゲ人の勇士との一騎打ち
敵は
リザードマンのリーダー/エリート(2-6-3)
リザードマン勇士:オレガ、リザードの勇士ダ!楽しみダ女戦士ヨ!
槍を振り回しつつ構えるリザードマン
対する王女は名のある槍を胸の前で直立させる
王女:ディアマンテ・リフル・シャッフル二世、参ります!
※戦闘は端折ります
白熱した割に一方的で…
結果はGMと王女両者のダイス運が噛み合った幸運があったものの
王女の無傷の勝利でした
あれっ1レベルって…(王女つよい…)
王女:(健闘を称え)良い戦いでした
これを貴方に
名のある槍を置いていく
王女曰くこの世界に置くアイテムとして相応しい一品らしい
槍は後にトカゲ隊長からタマラ経由で亭の壁に掛けられる
この地に自身の持ち物を置いていくと繋がりが出来るため、タマラ達から辿って来れるらしい
レクス:(自分が置いていくなら)ナイフかなー
エリーナ:では私も!
駆け出エリーナ
向かう先は商店、店で働くプーラン
プーラン:エリーナさん、こんにちは~
エリーナ:はい!(と記念に旅用品差し出す)
プーラン:??
どうやら最後に話したいのはプーラン
タマラではなくて?
プーランにやたら「かわいい〜」と反応していたのはホントにそうだったのかっ
とかありつつ最後のお話ししつつ
帰還
来て1週間後の当日
竜の城亭
何故か見知らぬ犬型のぬいぐるみが
お出迎え「オレっちはワンタレス、オレっちに任せとけ」
タマラ助手のぬいぐるみゴーレムらしい
時間があれは深掘りしたいヤツ
何故帰還直前にー
地下の最初の部屋に皆で降りる
奥には開いた空間
先ずはリフルシャッフル世界
タマラ:王女さま、エリーナさん、(門が)開きました…
シュイ:まぁ、お達者で!、いつでも歓迎するぜ〜
王女:…(皆の顔をぐぃっと見て)
クルッと踵を返すとさっさと門の向こうへ
地下の最初の部屋に皆で降りる
奥には開いた空間
先ずはリフルシャッフル世界
タマラ:王女さま、エリーナさん、(門が)開きました…
シュイ:まぁ、お達者で!、いつでも歓迎するぜ〜
王女:…(皆の顔をぐぃっと見て)
クルッと踵を返すとさっさと門の向こうへ
エリーナ:えっと、こういうの苦手なお方なので…皆さんお元気でー
し、シャッフル王女〜!
エリーナも門へ消えていく
その後閉じた門
同様にレクスもレドワースの世界へ帰っていく
とある街レドワース
レクス: …よっと(地面に降り立って)
やっぱりこっちはまだ暑いな〜
路地から通りへ出ると
雑踏の中に紛れて行く
リフルシャッフル
王女とエリーナは
自分たちがあの時と同じ頃合い
(正確には1秒後)
リフルシャッフル公国の城
し、シャッフル王女〜!
エリーナも門へ消えていく
その後閉じた門
同様にレクスもレドワースの世界へ帰っていく
とある街レドワース
レクス: …よっと(地面に降り立って)
やっぱりこっちはまだ暑いな〜
路地から通りへ出ると
雑踏の中に紛れて行く
リフルシャッフル
王女とエリーナは
自分たちがあの時と同じ頃合い
(正確には1秒後)
リフルシャッフル公国の城
広間に居るのに気づく
王女/エリーナ:…(感慨深く)
王女/エリーナ:…(感慨深く)
しばらく何もない壁を見つめる二人
王女:エリーナさん、さぁ仕事に戻りますわよ
エリーナ:…あ、はい!シャッフル王女!
広間を出ていく王女と追いかけるエリーナ
誰もいなくなった広間
空間が揺らいだ魔力の残滓が
幻でなかった事を伝えつつ…
------
何だかんだ気がつくと
半日たっぷりのセッション
皆も自分も楽しみました
皆も自分も楽しみました
時間すぎるの早い
キャラクターに入りつつ
ガッツリブレイするのは
TRPGの醍醐味の一つ
キャラクターに入りつつ
ガッツリブレイするのは
TRPGの醍醐味の一つ
GMはホントにお疲れさまでした
その後のミーティングは
サクッとなのは
その後のミーティングは
サクッとなのは
疲れもあるし仕方ないw
お互いの協力できる所を合わせつつ
先ずはトライからです
お互いの協力できる所を合わせつつ
先ずはトライからです