goo blog サービス終了のお知らせ 

もどってこ~い 赤とんぼ   

河原に蔓延る外来種のアレチウリを除去し 懐かしい日本の原風景を取りもどしたい
田園調布「多摩川グランド裏」での記録

お化けタンポポ

2013年04月08日 | 日記

Nさんから、今度は「巨大タンポポを発見!」と、鮮やかな黄色の写真が届きました。

指の先の茶色が、6㎝にも成長したタンポポの「茎」のようです。

 


 


植物オンチの私に「どうしてこうなるのか?」と質問されても全くわからず、困った時は、ググるのみ。 

 

これは帯化現象といわれるもので本来一つの成長点が数多く並んでしまった結果だそうです。

タンポポだけでなくいろんな植物に起こりうる奇形です。探してみませんか?


と、ある方のブログに画像とコメントが載っていました。

 

 

放射能のせいと不安になる人もいるようですが、全く関係ないとのこと。

でもアレチウリといい、タンポポといい、何でもかんでも「巨大化」は気味が悪い・・。

 

可愛いタンポポも大発生すると生態系を崩してしまうので、駆除の対象となっています。

 

 

カタツムリ

 

 

 


最新の画像もっと見る