今日の毎日新聞1面、下記の記事が載っていた。
取り調べはレフリーいないプロとアマのボクシング
「可視化必要」村木氏訴え 検察検討会議
郵便不正事件に絡む証拠改ざん・隠蔽事件を受けて設置された法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」は27日、郵便不正事件で無罪が確定した村木厚子・厚生労働省元局長らから意見を聞いた。
村木元局長は、最高裁が昨年12月に公表した検証報告について「裁判が終わって感じた疑問に答えていると期待したが、期待はかなえられなかった。非常に不満が残った」と厳しく批判。取り調べ可視化の必要性も訴えた。・・中略・・
再発防止策としては「調書がまともなものであると担保するために可視化は必要」と取り調べ全過程の録音・録画の必要性を強調。「取り調べは、リングにアマチュアとプロのボクサーが上がり、レフリーもセコンドもいないと思った。弁護人の力を借りないとなかなか勝てない」として、取り調べへの弁護人立会いも求めた。【石川淳一、町田徳丈】
グッドです。たまには毎日新聞も褒めましょう(笑)。
毎日新聞はかれこれ50年取っている。全国紙の中では一番まともだが、政治部や論説幹部クラスは朝日・読売・産経に負けず劣らず腐っている。読むに堪えない。
社会部がんばれと声を大にして言いたい。石川記者には郵便不正事件が無理やりでっち挙げられた背景まで突っ込んだ特集記事を期待したいが、それは無理か(笑)。創価学会から利益供与を受けて頭が上がらない新聞社だから、そこまで期待しては酷というものだ(笑)。
取り調べはレフリーいないプロとアマのボクシング
「可視化必要」村木氏訴え 検察検討会議
郵便不正事件に絡む証拠改ざん・隠蔽事件を受けて設置された法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」は27日、郵便不正事件で無罪が確定した村木厚子・厚生労働省元局長らから意見を聞いた。
村木元局長は、最高裁が昨年12月に公表した検証報告について「裁判が終わって感じた疑問に答えていると期待したが、期待はかなえられなかった。非常に不満が残った」と厳しく批判。取り調べ可視化の必要性も訴えた。・・中略・・
再発防止策としては「調書がまともなものであると担保するために可視化は必要」と取り調べ全過程の録音・録画の必要性を強調。「取り調べは、リングにアマチュアとプロのボクサーが上がり、レフリーもセコンドもいないと思った。弁護人の力を借りないとなかなか勝てない」として、取り調べへの弁護人立会いも求めた。【石川淳一、町田徳丈】
グッドです。たまには毎日新聞も褒めましょう(笑)。
毎日新聞はかれこれ50年取っている。全国紙の中では一番まともだが、政治部や論説幹部クラスは朝日・読売・産経に負けず劣らず腐っている。読むに堪えない。
社会部がんばれと声を大にして言いたい。石川記者には郵便不正事件が無理やりでっち挙げられた背景まで突っ込んだ特集記事を期待したいが、それは無理か(笑)。創価学会から利益供与を受けて頭が上がらない新聞社だから、そこまで期待しては酷というものだ(笑)。