
2日間に渡って開催された東北カーフェスティバルが無事終わりました。
熊本の地震が開催直前にあったので事務局も開催するか迷ったそうですが
熊本・九州地方の災害支援を目的と位置づけ、入場料金の一部を寄付・会場内に募金箱の設置をして開催することにされたそうです。
そんな東北カーフェスティバルですごく特徴的だなと思ったところは
1日に3回のエキサイティングショータイムがあること!!
通常時は割とカーオーディオなどの音量は控えてありますが、30分間会場内の照明が落とされて…
それまで抑えていた音量を一気に上げてナイトミーティングの雰囲気を楽しもう!というものです(^_^)
ずーっと音量が大きいと疲れるし話しもしにくいからなかなかいいなと思いましたね!
ステージ上では4人のエアブラシアーティストが一人ずつ2日間掛けて少しずつ四神を描いていきました↓
仕上がりは圧巻でしたね… さすがプロ!
合間にはキャンギャルや来場者にボディペイントしたりで盛り上がってました↓
ここでいきなりですが、今回一緒に合同ブースで出展しているショップさんの紹介!
名古屋のショップさんでプロボックス・サクシードのエアロを作っていてレースにも出場しているMJ JAPANさんとアメリカのミニカーやおもちゃを販売しているY&marketさん!
初日の昼からは名古屋オートトレンドでも合同でブース出展をしていた岡田エンタープライズさん・SEEKさん・エムリットフィルターさんが応援に来てくれました~(^_^)
となると夜はもちろん宴会ですよね~(^_^;)
仙台といえばやっぱり牛タン!!
みんなで牛タンを食べた後も楽しくワイワイ飲み明かしました~
さて、最後になりましたがウチのデモカーもちょっとだけ紹介(^_^;)
まず激サゲブラウンハスラーのルーフを1度剥がして…
貼り直し↓
マットグラファイトグレーメタリックという長~い名前のシートを使用!
ブラッシュドではなくなったことでさらに統一感がでましたが言わないとわからない変化ですね(^_^;)
新車コンプリート用のハスラーはイベント用にインパクト重視で色を選んだのですが…
貼ってみると… 意外とイイ感じなっちゃいました(^o^)/
パープルっぽいですけど色の名前はトロピカルピンクです(^_^;)
そして装着ホイールはハイエースホイールで有名なAKUTさんの軽用新作ホイール!スポークが特徴的でピアスボルトもメッキ・レッド・ブルーから選択可能!
ホイールカラーもポリッシュ/ブラックとホワイトから選べるので右と左で変えてみました(^_^)
なかなかカッコいいでしょ~(^o^)/
帰ってからまた写真撮り直しま~す!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます