goo blog サービス終了のお知らせ 

ARDIMENTOブランドのハスラーパーツ開発ブログ!

㈱セルフトレーディングのオリジナルブランドARDIMENTOが販売するハスラーパーツの開発過程や新着情報を公開しています

ハスラーコンプリートプランの一部をご紹介しますっ!!(ローダウンプラン)

2016年07月07日 | ハスラーカスタム販売

今日はハスラーカスタム販売部門でコンプリートプランの一部を紹介します!

ハスラーのベースはグレードG 2WD CVTの場合とします。

ではまずは1インチローダウンプラン





1インチローダウンスプリングとラテラルロッドを装着してルーフとドアミラーをお好きなカラーでラッピングしますっ!!



ラッピングカラーは100色以上から選択可能です!!

ホイールはZEROBREAK EXEの16インチでホワイト・ブラックの選択が可能↓↓





その他のホイールもご相談をお受けします(^_^)

オールLEDテールも標準装備↓



内装はARDIMENTOのシートカバー・フロアマット・ドアインサイドレザーパネル・シフトノブパネル・ルームミラーカバー・インパネトレーマットが標準装備されます↓↓↓











さらに追加オプションでインパネのラッピングを48,000円(税抜)で承ります↓↓





参考画像の使用ラッピングシートはARLON社のブルーミストです。


これだけの内容で気になる金額は・・・

車両価格  1
,273,320円(税込)
装着パーツ  523
,584円(税込)

単純に足すと 1
,796,904円(税込)になりますがハスラーカスタム販売ではこれを1,520,000円(税込)で販売しています!!

実に276
,904円(税込)の値引きですね(^_^)

この値引きがコンプリートプランの最大の魅力です☆

新車で納車された時からカスタムされた状態でハスライフをスタートできますし、スズキさんからの新車保証もそのまま適応されますので安心♪

お友達紹介キャンペーンも強化中ですのでよろしくお願いしますっ!


次回はリフトアッププランを紹介しますね~(^_^)/


JAFEA WEST パーツマーケット&HCJ関西オフ会のイベントレポート!!(ハスラー)

2016年06月19日 | ハスラーカスタム販売

今日はJAFEA WESTパーツマーケットに行ってきました〜!

兵庫県三木市の 道の駅 みきの奥にあるかじやの里メッセみきで開催されていて、四駆メーカー・ショップがメインでブース出展する即売会イベントです(^_^)

朝8時に会場入りしてまずはブースの設営!

HCJ関西支部主催のオフ会も駐車場の一部で開催するので、10時には集合場所になっていた山陽道の三木SAへ移動!

こんな感じで集まってました↓



10:30には会場へ出発(^o^)/

会場には現地集合のハスラーがすでにたくさん来ていましたよ〜 ↓↓





写真に撮りきれなかったハスラーもあったのでメーカーも合わせると27台前後のハスラーが会場に居たと思います(^_^)


パーツマーケットの会場はこんな雰囲気↓↓







午後からは恒例のじゃんけん大会も開催↓



景品が多いのでかなりのひとがゲットしてましたよ〜(^o^)/


セルフトレーディングのブースはこちら↓





今回は雑貨が多めでした(^_^)


また来年もよろしくお願いしま~す(^_^)/


ハスラーカスタム販売がカーセンサーのWebに掲載されてますっ!!

2016年06月11日 | ハスラーカスタム販売

セルフトレーディング車両販売部門のハスラーカスタム販売が6月3日からカーセンサーWebに掲載開始されましたよ~(^_^)/

ショップ情報はこんな感じです↓↓


店長の青木↓


ラッピング担当の貼師↓


これらも先日のカメラマンさんに撮影していただきました(^_^)/

そして在庫車両一覧↓↓↓


今はこの3台ですが来月にはもう少し増やしま~す!!

そしてブラックハスラーの撮影データをGETしましたのでUPします↓



使用ラッピングシートはARLON社のElectric Limeです!

そしてホイールのズーム↓↓



14インチホイールに純正より一回り大きいタイヤを装着↑

そしてすぐホイールを履きかえて撮影↓



15インチホイールでホワイトレターのMTタイヤを装着↑
1インチリフトアップしたハスラーにはどちらも似合いますね~(^_^)

そして他の車両を撮影している間にボディラッピングを剥がして、ルーフとドアミラーを
半艶のパープルでラッピングしました↓↓



こんな短時間でカラーチェンジできるのもラッピングのメリットですね♪

さらにオールLEDテールランプも撮ってもらいましたっ↓↓






次回は新車コンプリートの内容をご紹介させていただきま~すっ(^_^)/


ハスラー新車コンプリート販売用に撮影したデータが届きました!!

2016年05月31日 | ハスラーカスタム販売

土曜日に撮影したハスラーコンプリート販売用のデータが届きました!

いや~ やっぱりプロの写真は違いますねぇ~(^_^;)

改めて思い知らされました・・・

まずは今まで何度も撮影してもらってるブラウンハスラー↓↓↓









やっぱり光の使い方が素晴らしいっ!!

「惚れてまうやろ~」な感じです(^_^;)


続いて白/パープルのハスラーちゃん↓









内装もたくさん撮ってもらいましたが一枚だけ↓



これも超広角レンズなのに歪みが少ない特殊なレンズを使用してるそうです♪

今日の最後はお店の外観の写真↓



夕方でまだ明るいのにハスラーの周りは暗いから浮き上がって見えるし、建物の奥行きはすごくわかり易くて・・・

すごいとしか言えません・・・

竹内さんありがとうございますm(_ _)m

またお願いしますね~(^_^)/


HTMフォトコンテストの参加プレゼントが届きました!!

2016年05月31日 | ハスラーカスタム販売

先日、無事に投票が終わったHTMフォトコンテストですが、

参加者への特典として予定していたA4パネルが届きました!!

当初は5mm厚のパネルを予定していましたがいろんなお詫びとして

もっと素敵なガラス製のフォトフレームに入れてお送りすることにしました↓↓↓



透明度の高いガラスで綺麗だし掃除もしやすいのでこっちのほうがかなり良いです!!

明日から順次発送していきますね~♪


カーセンサーのWeb掲載用の写真撮影をしました~!!

2016年05月28日 | ハスラーカスタム販売

今日は朝からカメラマンさんに来てもらって大撮影大会(^_^)/

来週金曜日からカーセンサーに掲載されるのでそのための写真を撮影してもらいました!





今日来てもらったのはHTMでもブース出展してくれてユーザー撮影をしてくれてたLAGUNA BUTTERFLYさんですっ♪

彼の撮る写真がほんとに好きなんですよね~(^_^)

最初は自分たちで撮影した写真をカーセンサーに掲載しようかと思ってましたが・・・
やっぱりプロが撮る写真は全然違うというのは常々思ってましたので、そこにもしっかりこだわってウチのハスラーの魅力を最大限に引き出してもらおうと決断し依頼しました!!

後日、データを貰うのが楽しみでしょうがないです(^_^)

カメラの小さい液晶で見るだけでもめちゃくちゃカッコいい写真でしたよ~!!


でも今日は私が撮ったいつもの感じの写真で我慢してください・・・

まずは1インチアップしたブラックのボディにライムイエローを貼りました↓↓↓



ホイールは14インチ♪ライムイエローには白より黒が合いますね♪

メインカットとホイールを撮影したらバリバリっとラッピングを剥がして・・・

今度はルーフを半艶のパープルでラッピング↓↓↓



他のハスラーを撮影してる間に仕上げてドアミラーも貼ってまた撮影↓↓↓



今度は15インチホイールのほうに替えました~♪

これもまた男らしくてカッコいいですね~(^_^)

2時間でこんなに変化できるなんて・・・ さすがラッピング・・・

お店の外観を撮ってもらったり、ラッピングを施工中の様子も撮影してもらいました!!



これまたカッコよく撮れてましたね~(^_^)

早くデータがほしいぃぃ~(T_T)


車両販売の屋号が『ハスラーカスタム販売』に決まりました!!

2016年05月26日 | ハスラーカスタム販売

着々と準備を進めてきたハスラー新車コンプリート販売ですが・・・

来週の金曜日からカーセンサーに掲載することが決まりましたっ!!

いよいよ本格スタートですっ!!

そしてお店の看板である屋号を決めましたっ(^_^)/

『ハスラーカスタム販売』ですっ♪ わかりやすいでしょ~(^_^;)

コンプリートと迷いましたがコンプリートカーって馴染みがない人も多いかなぁと思いカスタムにしました!!

ロゴも現在制作中! 完成したらUPしま~す♪


今週土曜日はプロカメラマンさんを呼んでカーセンサーに掲載用の写真を撮影大会しますっ!!

ついでにあるユーザーさんのラッピングハスラーも撮っちゃいます(^_^)


最近は1インチリフトアップ用のタイヤホイールを考え中・・・

今のところ15インチはこのセット↓



ポリッシュ&ブラックのスポークホイールにマッドタイヤのホワイトレター!!

最近発売になったタイヤでサイズは165/60R15で純正と同サイズです(^_^)

いかにもなオフロードホイールじゃなくちょっとオシャレな感じを演出してみました♪


14インチはこのセット↓



軽自動車用のDAYTONAに純正外径よりも一回り大きいタイヤにすることによって
1インチアップして大きくなったフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり見た目にもしっくりきますね♪



これも土曜日までにラッピングを仕上げて撮影しますよ~(^_^)

忙しくなるぞ~♪