2017年11月25日(土) 13:10 受付開始 13:30~20:00
《入場無料》
認定NPO法人 アニマルライツセンター代表 岡田千尋さんをお迎えして、
講演会 「どうぶつ と わたし と ぼく」を開催します。
講演会は二部構成となっており、
【太陽の部】は、子供達と保護者の方に、
動物達のことを知ってもらうことを目的としたお話しです。
私達に身近な動物達の気持ち、みんなで考えてみませんか?
【月の部】は、来年改正されるかもしれない「動物愛護法」について勉強し、
意見交換も積極的に行いたいと考えています。
動物の問題について取り組んでいる方は勿論、興味がある方も是非お越し下さい☆
場所:愛知県名古屋市中区⼤井町7-25
イーブルなごや 3階 (研修室→第4集会室)
アクセス:地下鉄名城線 東別院駅 1番出口から東へ徒歩5分
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
【太陽の部】13:30~15:20 (会場:大研修室)
1章 オリの中の動物と、売られていく動物の気持ちを考えよう
(動物園とペット)
―ここで20分間の休憩あり―
2章 みんなが食べてるお肉はどんなところでつくってるの︖
(畜産と消費行動)
15:20~
☆動物性食品を使わないビーガン弁当タイム☆ (要予約)
===================
【月の部】17:30~20:00(予定)(会場:第4集会室)
3章 ―動物愛護法を学び、動物を守ろう―
すべての動物を守れる法律にするために何ができる︖
4章 動物愛護法をみんなの力で変えよう、言いたいことはない︖
※話し合いの時間です。アニマルライツセンターとみんなで一緒に考えて意見を交換してみよう︕
===================
プレゼント
ご来場頂いた小学生以下のお子様に、
星のかけら☆ケーキ (動物性原材料不使用) をプレゼントします。
小さなお子さんが来ても、会場(⼤研修室)の後ろには遊び場がつくってあります。
本などご用意させていただきます。ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
ママ&パパさんもお子さんも、お気軽に参加してください。
★ 15:20 ~の、お弁当を食べたい方は予約が必要です★
無肥料、無農薬の自然農法野菜でつくられた、
ビーガン(動物原材料不使用) なお弁当です。
大人:800円 子供:500円
《お弁当申込先》
メール→ chubu.ar★gmail.com (★を@に代えて下さい)
電話→ 090-6469-4061 松坂光子 (みこちゃん)
申込締切:11/24 (金) 昼12時 まで。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
☆ 持ち物 筆記具、飲み物は持参してください。
館内には自販機があります。
☆ 車いすのスロープがあります。事前に連絡いただければ、ご案内いたします。
☆ 星のかけらケーキは一口サイズです 。 数に限りがありますのでご了承ください。
☆ 太陽の部と月の部で、部屋が変わりますので、移動にご協力ください。
【イベント告知チラシ☆配布協力のお願い】
告知チラシ(両面) のPDFは、こちらからダウンロードして頂けます。
https://drive.google.com/file/d/0B1T4zwBsf1YncGtEUUFNdjVJaUU/view
東海三県周辺で、当イベントの告知チラシの配布にご協力頂ける、店舗様・動物関連施設・学校・会社等ございましたら、
こちら chubu.ar★gmail.com (★を@に代えて下さい) にご連絡下さい。
持参、または郵送させて頂きます
ご協力どうぞ、宜しくお願い致します…!! m(_ _)m
主催:アニマルライツ中部 / m&m&m
イラスト:ベジ漫画 Natsumi
協賛:
★ 国内最大級ベジタリアン通販
「グリーンズベジタリアン」
https://www.rakuten.co.jp/greens-gc/
★ Anri Cafe(アンリカフェ)
★ インド料理 NIRVANA(ニルバーナ)
==================================
なお、当イベントのFacebookイベントページはこちらにたっています。
Miwakoちゃんが英語の告知を書いてくれたので、以下貼っておきますね。
==================================
Let's join us
We will held a seminar to welcome Animal Rights Center representative Chihiro Okada.
Titled " Animal and me and I "
The first half is for the children and the guardian,the second half is for the activist.
Part of the Sun 13:30-15:20
Let's think about the animal in the cage and the feelings of the animals being sold
20min break
What kind of places are made of meat that everyone is eating?
🍱VEGAN lunch time 15:20-🍱
Part of the Moon 17:30-19:20
Learn about animal welfare law and protect animals for activists.
Participation only is the first half or the second half,through from 13:30 is also possible.
We accept reservation for VEGAN box lunch.
Please mail us until Nov.24.12:00
chubu.ar★gmail.com
(When you mail us,please change the ★ to @ .Thank you.)
For adult 800yen,for kids 500yen
From Sat.Nov.25. 13:10(Start up reception)
Nagoya city,Naka-ku Oi-machi 7-25
Ible Nagoya 3F
5min walk from exit 1,Higashibetsuin Subway
We want make a seminar that allows guardian and children to listen what is happening in my animal as a soft image so as to turn over the page of a picture book.
We are waiting for your participation