goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐山よしむら

   ものづくり日記

ちょっとこわ~いですが・・・

2008-04-25 18:08:56 | 
コレは、何でしょう?
黒くて長いものがうじゃうじゃいっぱい。
ちょっとオカルトチックな雰囲気ですが・・・
実は、「風」のバッグのお飾りのフリンジ!なんですよ。
和のバッグをピリッと洋風お洒落に変身させる
大事なスパイス的パーツなわけです。
「風」の新しいバッグよ、お洒落になって
どんどんお嫁に行けますように。

モダーンな帯

2008-04-04 19:45:34 | 
『風』の半巾帯新バージョンが出来上がりました。
グラデーションのパッチワークでモダンな出来上がりです。
カジュアルなお出かけに洋服の中に自然と溶け込んだ
着こなしをしたい方のために作りました。
洗練された着こなしをさらりとできる、そんな着物達人が増えてほしいし
そのためにも素敵な商品を作りたいものですな~。

いろいろな かお

2008-03-07 18:35:21 | 
「風¨」のデザイナー、寺田伸子さんの人形作品です。
今回のバッグ展で展示させていただきました。
このほかに怒った人、柔和な表情の人、意地悪な顔の人・・・
女性の色々な表情の人形たちがバッグのかたわらにたたずんでいます。
色々な表情のあることで人間の多様性を感じたり
また一人の人間の多面性にも思えたり・・・。
なんとなくあたたかく見守られているような空気感。
こころの広い寺田さんだからこそできる作品だなあと思います。

小鳥の帯 その後。。。

2008-02-15 16:49:01 | 
以前、「とりこちゃん」の愛称で登場した
小鳥柄の帯図案の見本が、織り上がってきました。
図案はとっても雰囲気よく、デザイナー本人も気に入っていたのですが
実際に織り上がってみると、何だか思い通りではないようです。
和ではなく、もっとエキゾチックな香りが欲しい...
影のように枝葉を地紋風にバックに入れて、奥行きのある仕上がりになるよう
手を加えてもらうことになりました。
もう一柄は、大きな大きな「ハナちゃん」。
更紗っぽい大胆なお花に木の実がかわいいのですよ~
こちらは、デザイナーも納得の仕上がりです。
二つとも、どうぞ素敵な帯になりますように。
あれこれ試行錯誤しつつ、ものづくりは進んでいきます。

とりこちゃん

2008-01-11 21:55:09 | 
繊細な線画で描かれた、枝にとまったブルーのことりちゃんは
これからつやつやの絹糸で紡がれて帯になります。
デザイナー曰く、「とりこちゃんとても気に入りました♪」
素敵な帯になりますように・・・

ただいま製作中!

2007-11-16 19:52:00 | 
「風」の好評頂いておりました三色のしじらの取り合わせが楽しい「がま口バッグ」はただ今追加生産中。お待ちのお客様、もうしばらくお待ち下さいませ。風はこれからも他にはないバッグを目指して新作のバッグを発表していきます。お楽しみに!