7月27日 水曜日
天気:雨時々曇り
水温:24~25℃
透明度:15~20m
今日は、朝から雨のスタートとなりました。
朝の内は、強い雨が降る時間帯もありましたが、
昼には、薄日が射すこともしばしばあり、
水中はとても明るかったです。
さて、昨日から一気に上がった透明度ですが、
今日は、さらに落ち着いたようです。
悪い所でも、15m。
良い所では、20m以上!あったのではないかと思います。
とにかく、潮が青い!!
これで、晴れなら・・・・
そして、水温もさらに水底、水面ともほぼ変わらない温かさになり、
ついつい長いダイビングになってしまいました。
生物は、自然と中層や水面に目が向いてしまします。
透明度が良いので、群れがとてもきれいに見られ、
そして、迫力が増しています。
中層では、スズメダイの群れが通り過ぎて行ったり、
鱗をキラキラ輝かせながら群れで泳いでいくマアジ。
シャワーのように、一気に通り過ぎていくカタクチイワシ。
それらを数匹で追いかけまわす、カンパチ。
そして、
コロダイの子供が、固まってダイバーの方へ近寄ってきたりと、
興奮してしまいます。
台風後心配だったアオリイカが、産卵にきていました。
1杯のメスに、オス3杯が狙い、
そして時に、激しく格闘?していました。
結構見応えありましたよ。
そして、その近くでは、
ムレハタタテダイの子供たちが、
潮の流れでやってくる餌を、一生懸命に群れになって捕食しています。
少しずつ群れが大きくなっているようです。
秋に向けて体も大きくなり、群れも増えてくれば、
とてもいい被写体になりそうですよ!
ワイドが良いとはいえ、やはりマクロも外せません!
人気の、ネジリンボウや、ヒレナガネジリンボウも健在です!
現在、なんと2か所で、
ヒレナガネジリンボウとネジリンボウが一緒に暮らしています。
カメラをやる方は、これを是非セットで狙ってみたいですね。
その他、
ホタテツノハゼ属の1種も結構な距離まで寄らせてくれています。
明日は、晴れ間も見られそうですが、
西寄りの風が、やや強い予報が出ています。
ビーチは、問題なく潜れそうですが、
ボートは少し揺れが入りそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月26日 火曜日
天気:曇り時々晴れ 水温:23~25℃ 透明度:15~18m
今日は朝の内は曇っていましたが途中バケツをひっくり返したかのようにザーザー降りになったりと慌しい一日になりました(-_-;)
ですが
海に入ってビックリ\(◎o◎)/!
なんと透明度が15~18mと綺麗な海に変わっておりました\(^o^)/
そのおかげか本日はネジリンボウがペアで元気にホバーリングしているのが確認できましたよー(^^♪
そして嬉しいことにメスの個体と思われるネジリンボウは
お腹が大きくなってきております(*^^)v
これで今年も黄金崎公園ビーチではベイビーネジリンボウが多く確認できそうですね(^^♪
ほかには
ケーソンについているトサカではオランウータンクラブが健在です(*^^)v
モジャモジャした体につぶらな瞳、そして
ハサミのついている腕はオランウータンみたく曲がっており
通称が似合う生物でもありますw
あまり動かないのでこれからも楽しませてくれそうですね\(^o^)/
ゴロタ付近では
ハナタツのペアも見れています\(^o^)/
1個体はケバケバしており、もう一個体はツルっと綺麗な個体です♪
写真を撮って見比べてみると面白いかも?
マクロ生物が多く発見されてきていますがワイドも捨てたもんじゃないですよ~~
最初は頭上をスズメダイの群れが通り
その後にカタクチイワシの大群が\(◎o◎)/!
さらには5匹のカンパチが追いかけまわしており
まるで水中ショーを開催しているようで見ているだけでも大興奮でした\(^o^)/
明日は
少しうねりが入ってくる恐れがあります。
ですが
クローズにはならないでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
7月25日 月曜日
天気:晴れ 水温:22~24℃ 透明度:6~13m
本日も、朝から快晴でのスタートです。
多少西風が吹いていたので、
日中は、過ごしやすく快適な一日になりました。
まずは、ボート情報です。
先日の台風後、下がってしまった水温でしたが、
徐々に高くなり、夏らしい落ち着いた水温に戻ってきています。
水底と、水面の水温の差も、ぐっと縮まり快適です。
透明度の方は、5m以深から良くなり13m程見えていますよ。
生物は、相変わらず、マクロからワイドまで熱い状態です!
マクロ系では、
オオモンカエルアンコウ(白)×2個体が、いつもの定位置で、
ジュズエダカリナに乗っかり、
筋肉痛にならないのかと心配なぐらいの体勢で、踏ん張っています。
イロカエルアンコウ(オレンジ)健在ですよ!
今日は、違ったアングルでどうでしょう?
花見って感じですかね?
甲殻類では、人気のアカホシカクレエビのペアや、
ヒメイソギンチャクエビが見られています。
アカホシカクレエビは、クリーニングが凄くしたい様で、
ダイバーが写真を撮り始めると、手に乗っかってくるほど。
現在あちらこちらで、見られているムラサキウミコチョウ。
数個体で、固まっている姿をよく確認しています。
その他、綺麗なニシキウミウシの幼体も多いですよ。
ワイド系ですが、
キンメモドキの群れが相変わらず凄いです。
今日は、2グループぐらいに分かれて、群れを成していて
雲のようになったり、玉になったりと、
ついつい長い間、眺めたくなります。
ミツバチの大群のようにも・・・
その他、少し群れが大きくなったマアジの群れや、
大型のマダイ、クロホシイシモチの群れ、メジナなどが、
比較的浅い水域で、群れいています。
変わったところでは、ブイ付近で、体を立てゆらゆらしている、
南方系のソウシハギも確認されています。
ビーチでも
南方系の魚ムレハタタテダイが確認できました^^v
今現在は2匹とさみしいですがこれからを考えるとワクワクしてきますね♪
そして
あいからわず人気者のネジリンボウ!!
少し恥ずかしいのか写真を1枚撮ったら巣穴に隠れてしまいました^^;
早く人慣れしてくれるといいですね(^^♪
そして
ケーソンの周りではイズオコゼのペアが確認できています。
右の個体がオスなのでしょうか?
背びれがピンク色に変っていてとても綺麗でしたよ(^^♪
そのあとに猛烈にアピールしながらメスによっていっていましたが、
メスはそのきがないのか、フラ~っと遠くの方へ移動してしまいました^^;
ほかにも
砂地では台風でウミエラが吹き飛ばされているんじゃないかと心配していた
ウミエラが元気にでてきていました\(^o^)/
さらに
嬉しいことにそのウミエラには白色が綺麗なウミシャボテンカニダマシが確認できています♪
このまま長い間見続けられると良いですね(^^♪
ほかにも
ゴロタにはコケギンポが顔を出しているのが確認できました\(^o^)/
餌が頭上を通っていたのでしょうか?
いつもは気前よくカメラ目線でいてくれるのに
今日は頭上を見上げていますね^^;
明日も
西よりの風ですが強く吹かないため問題なく潜れるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆