西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年12月28日

2013-12-28 15:36:09 | Weblog

12月28日 土曜日
天気:晴れ   水温16~17℃  透明度10~13m 

雲ひとつない、快晴に恵まれました。
富士山もくっきりと眺めることができました。

朝からの西寄りの強い冷たい風で、ボートはクローズになりましたが、ビーチの方は、うねりのタイミングを計れば問題なくエントリーできました。

こんな冷たい風の日は、やはり休憩中のお汁粉(1杯サービス)、暖かい施設があることが幸せに感じますね。

さて水中の方ですが、
5m以深までいくと、うねりはさほど強くなく、青い世界が広がっていました。

アオリイカの産卵床跡では、ヨスジフエダイの群れが、まるで常夏の海で潜っているかのように思わせてくれます。
そのうち、アオリイカの産卵床の塊が、サンゴに見えてきたり・・・



砂地や岩場では、ヒラメを多く見かけました。
いずれも大きな個体で、獲物を狙ってるのでしょうね。



チビハナタツはうねりに頑張って耐えていました。



左に、右に振られながらも尻尾を巻きつけている姿に、
頑張れ~って応援したくなります。

同じように砂地ではタツノイトコが頑張ってました。



ロープや小さな岩などに尻尾を絡ませて辺りをうかがっていました。

クロスジギンポは穴の中から顔をだしてキョロキョロ



今日は目つきがキリッとしてる感じでした。

カイメンにはカイカムリがガッチリくっついて隠れていました。



他にも白いトサカを背負ったカイカムリも健在。
岩場に隠れているような生き物は大人しく擬態しているのが多かったです。

ウミウシでは、コミドリリュウグウミウシや、ハクセンミノウミウシなどが見られています。

今年も残すところ後3日ですね~。
早いものですね~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12月1日(日)~3月31日(月)は「冬季限定 一杯のお汁粉」!
温かいお汁粉を一杯無料でサービスいたします。
海から上がった後に、お汁粉で身も心も温まること間違いなし。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

安良里ダイビングセンター
http://www.arari.co.jp/mein.htm

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日今朝の安良里 | トップ | 29日今朝の安良里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事