西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

天気も晴れて海況良好!今日も楽しく潜れました😆

2024-05-09 14:42:24 | Weblog

カムカムフィッシュ
👆詳しくはタイトルをクリックしてください👆

黄金崎の波打ち際から40m沖合いに浮かぶ「カムカムフィッシュ」
ただ竹で組んだ筏(いかだ)なんですが、魚が集まるように周年設置してあります。
そこに今シーズン1番最初にやってきたのがツバメウオのペアでした。
今日更に住み着いたのが小さなメジナ達
よく見るとカゴカキダイの幼魚もいます。
この夏も多くのダイバーやスノーケラーを楽しませてくれそうですね。
どんな魚がやってくるのかこうご期待😃

タコつぼプロジェクト
👆詳しくはタイトルをクリックしてください👆

タコツボプロジェクトも順調に参加者が増えています!
興味ある方は是非チャレンジしてみてくださいね。
持ち込み蛸壺も大歓迎で~す😆
そして住居者もどんどん増えています!
可愛らしいタコちゃんに是非会いに来てくださ~い♪

👇こんな感じでマイたこつぼを設置します。

👇タコは気に入った住処を見つけると自分で砂の中に埋めちゃいます。

タコつぼエリアでタコを見つけるには砂に埋もれた瓶をチャックしてくださいね。
でも、掘り出すのはNG!
襲われたと思って家出しちゃいます😫

 

オオウミウマ

今日も健在オオウミウマ!
合計3個体登場中です。
これは1番浅いところにいる個体です。
OW講習中でも見に行ける水深8m住んでいますよ~♪

クマドリカエルアンコウ

人気のクマドリカエルアンコウも定位置で確認出来ました!
もう半年近くのお付き合いになります。
どこまで成長するのか見てみたいですね~😃

-------------------------------
明日は引き続きいい天気~♪
風も弱く海況も穏やかな状態が続くでしょう👍
穏やかな海況はこのまま今週末まで続きそうですよ~😍
是非遊びに来てくださ~い!

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨だけど波も落ち着き海況良... | トップ | 雲ひとつない青空と穏やかな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事