「これ、前見た。」って言うダンナに蹴りを入れながらの
テレビ観賞。
3回目でも新鮮!!
嵐が体を張った実験に感動したり爆笑したり。
純粋に「これどうなるの?」って思うこともあったしね。
あっという間の2時間でした。
【無重力実験】
私が最近ハマッている相葉・松本コンビが
ふわふわ浮いてクルクル回る~~~
これだけで、晩飯食えます♪(←パクリ)
自称『Mr.無重力』・・って、カッコいいのかそうじゃないのか
よくわからないけど
先輩として、「髪型は気にするな。」 ←ここなんだ(笑)
「はい、わかりました。」 ←意外にも素直な潤君がすてきです
そして、脱いだ白衣を投げ上げるスローシーンに
「こういうの、いらねえじゃん!」というニノに
「だって、やれって言われたんだもん・・・」って言う潤君。
ぷぷっ(笑)
楽しいなぁ。
未知の世界を体験することが大好きな松本さんが
特に大喜びしちゃいそうな、無重力の世界。
きっと大好きだよね、こういうの♪♪
こちらは、そんな空間で
潤君がどんなリアクションを披露してくれるか楽しみですわ!
機内に乗り込んで
松本くん 「ここで実験すんのね!」
相葉くん 「この空間が無重力の空間に変わりますから。」
ウキウキと、浮き足立ってる潤君
と
ちょっと先輩っぽく振舞っちゃったりする相葉ちゃんのやりとりが、
何だかほのぼの~
「どんななんの?どんななんの?」 ←潤君かわいいーーーー
足が泳いでますよ~♪
無重力経験済みの相葉ちゃんが、こんななんの!って説明するのを
目をキラキラさせて聞いてますよね!!
潤君のワクワク感が伝わってきますよ~
いいなぁ、この企画!
っていうか、潤君ホントにビジュアル可愛すぎる~
リアクション可愛すぎる~
とにかく、これは
無重力でせんぷう機がどうなるか、じゃなくて
松本さんがどうなるか、という実験なんですもんね?
「(無重力まで)30秒前」・・・ 潤君のテンションMAX 30秒前!
そして体が浮いてくると、“うわー”とか “おわー”とか !!
逆さまになったりカメラにぶつかったり!!
めちゃくちゃ楽しそうでしたね~~~!!!
見てる方もおもしろかった~~~笑った~~~
だって嵐のイケメン モデルコンビが
あんなになって宙を舞っているんですよ♪♪ 最高
松 「誰か止めて! 誰か止めて!」
----- バシッ!
相 「いてっ!松潤に殴られたぁ~」
も~~~この人たちかわいすぎーーーー
そして、
「あ~超楽しい~!これ!」
やっぱり松本さんだね~
もう実験の前に、お腹いっぱいだわ。。
◆ドライアイス
ドライアイスを持って
「手が重い、手が重い。ドライアイスがこんなに重かった・・・」
って言っていた相葉ちゃんの
無重力になった瞬間の表情の変化もツボ!

◆ラーメン
「こちらで~す。ラーメン。
出来上がってます。
じゃ、いただきま~す・・・。
うん!最高だぜ!」
いやん
ラーメンのCM、どっかんどっかん来ちゃいますぜ(笑)
いやぁ、このラーメン実験の結果はおもしろかったですね。
それにしても、無重力でラーメンを食べる潤君のお口元が
とってもセクシーだったわね~~~
◆くすだま
「あ~~浮いちゃった♪」・・・ホントだ!浮いちゃったね
(デレデレ~)
「いくよー割るよー はい!」
なんだか、イチイチかわいいですよ~!!!
実験終了直後の仰向けになった相葉ちゃんと、潤君の開脚がすてきでした♪
◆せんぷう機
無重力までカウントダウン・・・
せんぷう機を持って構える相葉ちゃんと
コードを持つ潤君。。
松本さん、松本さん、足ばたばたしてますけど!
なんでそんなに楽しそうなんだぁー
も~リアクション、ビジュアル、かわいすぎる~
(くどい?)
【ほっとき実験】
もうね、これも嵐のリアクションの勝利ですね!
何といっても、ほっときブラザーズってネーミングが気に入った♪
星型のカボチャ、あったらうれしいよね。
商品化してほしいのに。
売ってくれたら買うよ!一回は・・・。
くっつき実験はちょっとした感動。。
だって、ナスとトマト・きゅうりとゴーヤが
くっついて成長しちゃうんですよ。
しかも、「甘い」!
でも、すごいこと考えますよね~
「なんとなくトマトは成長するじゃん。ツルついてるから。
こっち(ナス)がちゃんとしっかりしているのが不思議だ。」
「なんか魅力があるんだよ・・・」
大野君の、素朴なコメントが素敵でしたね
野菜の味が濃くなって、甘みが増すって不思議ですね~
ストレスを感じると甘みが強くなるって初めて知りました。
【葉っぱの船に乗って川下り】
これは笑った!爆笑した!そして感動。。
嵐のかわいいことといったら。。
あの・・・言いにくいんですけど・・・
ゲストさんが船を降りて
嵐3人になったら・・・
ものすごくしっくりきました(笑)
やっぱり、息のピッタリ合ったメンバー同士が一番ですね~
まごまご嵐ボート部をちらりと思い出してみたり・・・。
「待ってろ東京湾!!」 かっこよかったよ、翔君(笑)
そして、
前・・うしろ 前・・・うしろ
スタート直後は、順調だったのにね。
「ケツ濡れてるよ。」
「漏らしたんじゃないの?」
おもしろすぎる(笑)
ひしゃくで水をかき出す大野くん。「出しても意味ねぇ」 確かにね(笑)
「大野さんも捨てましょう」
「あきらめちゃダメだ~二宮」
極限状態の嵐くんは、数倍おもしろくなる!
ニノが加わったら船が生き返りましたね。
二宮くん 「リーダー右だけ漕いでて翔さんに見てもらっていて
曲がったな、と思ったら 翔さんが右左漕いでもらって」
櫻井くん 「任せとけ!」
大野くん 「東京湾行こうぜ!!」
3人 「いえーい!」
おぉ!感動的♪ カッコいいですねぇ。
船が近づいてきて大慌ての嵐くん。
「これリアルにやばいぞ」
「危ないね、これ」
「やばい!やばい!」
「どっち寄る?」
「どっち寄る?」
「こっ行こう!こっち行こう!」
「右漕げ~」
「面舵いっぱ~い」
「なんでウェイクボードやってんだよ!」
「なんでいつも出会うんだろ?こういうのに」
JUN STYLE の「Yabai-Yabai-Yabai」コーナーに
ハガキ送りたくなっちゃうぐらい、『やばい』が連続だった嵐くん!
ごめんなさい!爆笑でしたーーー
疲れがピークに達して・・・
笹だんごの差し入れに一息ついてたら・・・
まさかの浸水!
「コイツが、笹ダンゴ食ってたからーーー」
「あ゛ーーーー」
「漕げ!!」
笑いすぎて涙出た・・・。
でも、やっぱり最後まで諦めないですね!
ホントに、驚異の粘り強さにビックリでした。
ここは泣けるね。。
笑いすぎての涙じゃなくて感動の涙。。
漕ぐな。
漕がないで。
漕ぐと沈む。
「俺はかろうじて乗っている!」
最後の最後まで、望みをつないで・・・
結果は残念でしたけど、結果がすべてじゃないからね
ひしゃくマン・バケツマン かわいい
【限界実験 パート1】
◆水とん
「ニン
ニン
」 ←これは反則でしょう~
テレビの前でぶっ倒れたぞ!! もうニヤケが止まらない!!!
しかも、ちょんまげ♪おでこ全開
そんでもって、「ものすごい行きたくない。。」
代わりに、出川のおじ・・・兄ちゃん放りこんじゃいな!
「じゃ!行ってくるでござる!」
きゃあ~
か、かわいい~
ダイビング経験がないのに、いきなり潜るって・・・
すごいことなんですよね。
心臓などに急に負担がかかったら危ないじゃない・・・
って、すぐにそんなことで心配になってしまいますが。
いや、ウルトラストロングゲームを思い出して
胸がいっぱいになってしまいましたよ。。
そしたら、あわてて浮上したからビックリ!
「おいおい。普通にパイプさしたら、そりゃ水が入るだろ!」
ちょっと、スタッフさん、潤君を殺さないでよ!
ニノの「どんだけバカなんだよ」に一票~
1回目は潜るのに10分かかったけど
2回目はあっという間・・・
あ~~~ なんて潤君らしいのでしょう
習得能力の高さに惚れ惚れですわ。
どんな「できない」ことも、「できる」にする瞬間が
たまらなくカッコいい♪
「なんで、(この実験)俺だったんだろう。」って言っていた潤君だけど、
それは、、、あなただからです。
ところでパイプよ・・・
潤君の口に吸い付くなーーー!! 何やってんじゃ!!
「ぐって吸われた後に、ぐって吸い返したんだけど・・・無理!」
さすが。あの状況でも冷静なんですね。。
何度も何度も潜って、限界に挑戦した潤君、
カッコよかったよ~~~~
文字通り、体を張った実験をありがとう!
先生方、水深50mはいくだろう・・・なんておバカなこと言ってないで。
さ!パイプくわえて潜ってみ♪
【球体実験】
砂浜と同化しようとした相葉ちゃん、爆笑でした
もう勘弁してよ~(笑)
ニノの、お口が開いたまま・・・のお顔がチャーミングで♪(笑)
でも、相葉雅 木 はうまくいきましたね♪
あれはちょっと感動!
相葉ちゃんはやっぱり天才肌ですね~
球体の鏡実験も、おもしろかったですね!!
竹馬・・・収録が終わった後、何度も挑戦する潤君と大野君の姿が
目に浮びます。。
どうしよう!!
今度、無重力会場でコンサートやったり(それはいくら何でも・・)
竹馬にのってソロやったら・・・
もうひとつ、潤君と相葉ちゃんが限界に挑戦したVTRがあったんですが
お蔵入りしてしまったんですよね。
森三中の大島さんが日記に書いていたロケのやつ・・・
今、その実験のレポ書いてます。
次のエントリーで・・・
テレビ観賞。
3回目でも新鮮!!
嵐が体を張った実験に感動したり爆笑したり。
純粋に「これどうなるの?」って思うこともあったしね。
あっという間の2時間でした。

【無重力実験】
私が最近ハマッている相葉・松本コンビが
ふわふわ浮いてクルクル回る~~~

これだけで、晩飯食えます♪(←パクリ)
自称『Mr.無重力』・・って、カッコいいのかそうじゃないのか
よくわからないけど

先輩として、「髪型は気にするな。」 ←ここなんだ(笑)
「はい、わかりました。」 ←意外にも素直な潤君がすてきです

そして、脱いだ白衣を投げ上げるスローシーンに
「こういうの、いらねえじゃん!」というニノに
「だって、やれって言われたんだもん・・・」って言う潤君。
ぷぷっ(笑)

未知の世界を体験することが大好きな松本さんが
特に大喜びしちゃいそうな、無重力の世界。
きっと大好きだよね、こういうの♪♪
こちらは、そんな空間で
潤君がどんなリアクションを披露してくれるか楽しみですわ!
機内に乗り込んで
松本くん 「ここで実験すんのね!」
相葉くん 「この空間が無重力の空間に変わりますから。」
ウキウキと、浮き足立ってる潤君

ちょっと先輩っぽく振舞っちゃったりする相葉ちゃんのやりとりが、
何だかほのぼの~

「どんななんの?どんななんの?」 ←潤君かわいいーーーー

足が泳いでますよ~♪
無重力経験済みの相葉ちゃんが、こんななんの!って説明するのを
目をキラキラさせて聞いてますよね!!
潤君のワクワク感が伝わってきますよ~

っていうか、潤君ホントにビジュアル可愛すぎる~

リアクション可愛すぎる~

とにかく、これは
無重力でせんぷう機がどうなるか、じゃなくて
松本さんがどうなるか、という実験なんですもんね?
「(無重力まで)30秒前」・・・ 潤君のテンションMAX 30秒前!
そして体が浮いてくると、“うわー”とか “おわー”とか !!
逆さまになったりカメラにぶつかったり!!
めちゃくちゃ楽しそうでしたね~~~!!!

見てる方もおもしろかった~~~笑った~~~

だって嵐のイケメン モデルコンビが
あんなになって宙を舞っているんですよ♪♪ 最高

松 「誰か止めて! 誰か止めて!」
----- バシッ!
相 「いてっ!松潤に殴られたぁ~」
も~~~この人たちかわいすぎーーーー

そして、
「あ~超楽しい~!これ!」
やっぱり松本さんだね~
もう実験の前に、お腹いっぱいだわ。。
◆ドライアイス
ドライアイスを持って
「手が重い、手が重い。ドライアイスがこんなに重かった・・・」
って言っていた相葉ちゃんの
無重力になった瞬間の表情の変化もツボ!


◆ラーメン
「こちらで~す。ラーメン。
出来上がってます。
じゃ、いただきま~す・・・。
うん!最高だぜ!」
いやん

いやぁ、このラーメン実験の結果はおもしろかったですね。
それにしても、無重力でラーメンを食べる潤君のお口元が
とってもセクシーだったわね~~~

◆くすだま
「あ~~浮いちゃった♪」・・・ホントだ!浮いちゃったね

「いくよー割るよー はい!」
なんだか、イチイチかわいいですよ~!!!
実験終了直後の仰向けになった相葉ちゃんと、潤君の開脚がすてきでした♪
◆せんぷう機
無重力までカウントダウン・・・
せんぷう機を持って構える相葉ちゃんと
コードを持つ潤君。。
松本さん、松本さん、足ばたばたしてますけど!
なんでそんなに楽しそうなんだぁー

も~リアクション、ビジュアル、かわいすぎる~

【ほっとき実験】
もうね、これも嵐のリアクションの勝利ですね!
何といっても、ほっときブラザーズってネーミングが気に入った♪
星型のカボチャ、あったらうれしいよね。
商品化してほしいのに。
売ってくれたら買うよ!一回は・・・。
くっつき実験はちょっとした感動。。
だって、ナスとトマト・きゅうりとゴーヤが
くっついて成長しちゃうんですよ。
しかも、「甘い」!
でも、すごいこと考えますよね~
「なんとなくトマトは成長するじゃん。ツルついてるから。
こっち(ナス)がちゃんとしっかりしているのが不思議だ。」
「なんか魅力があるんだよ・・・」
大野君の、素朴なコメントが素敵でしたね

野菜の味が濃くなって、甘みが増すって不思議ですね~
ストレスを感じると甘みが強くなるって初めて知りました。
【葉っぱの船に乗って川下り】
これは笑った!爆笑した!そして感動。。
嵐のかわいいことといったら。。
あの・・・言いにくいんですけど・・・
ゲストさんが船を降りて
嵐3人になったら・・・
ものすごくしっくりきました(笑)
やっぱり、息のピッタリ合ったメンバー同士が一番ですね~
まごまご嵐ボート部をちらりと思い出してみたり・・・。
「待ってろ東京湾!!」 かっこよかったよ、翔君(笑)
そして、
前・・うしろ 前・・・うしろ
スタート直後は、順調だったのにね。
「ケツ濡れてるよ。」
「漏らしたんじゃないの?」
おもしろすぎる(笑)
ひしゃくで水をかき出す大野くん。「出しても意味ねぇ」 確かにね(笑)
「大野さんも捨てましょう」
「あきらめちゃダメだ~二宮」
極限状態の嵐くんは、数倍おもしろくなる!
ニノが加わったら船が生き返りましたね。
二宮くん 「リーダー右だけ漕いでて翔さんに見てもらっていて
曲がったな、と思ったら 翔さんが右左漕いでもらって」
櫻井くん 「任せとけ!」
大野くん 「東京湾行こうぜ!!」
3人 「いえーい!」
おぉ!感動的♪ カッコいいですねぇ。

船が近づいてきて大慌ての嵐くん。
「これリアルにやばいぞ」

「危ないね、これ」
「やばい!やばい!」
「どっち寄る?」
「どっち寄る?」
「こっ行こう!こっち行こう!」
「右漕げ~」
「面舵いっぱ~い」
「なんでウェイクボードやってんだよ!」
「なんでいつも出会うんだろ?こういうのに」
JUN STYLE の「Yabai-Yabai-Yabai」コーナーに
ハガキ送りたくなっちゃうぐらい、『やばい』が連続だった嵐くん!
ごめんなさい!爆笑でしたーーー

疲れがピークに達して・・・
笹だんごの差し入れに一息ついてたら・・・
まさかの浸水!
「コイツが、笹ダンゴ食ってたからーーー」
「あ゛ーーーー」
「漕げ!!」
笑いすぎて涙出た・・・。
でも、やっぱり最後まで諦めないですね!
ホントに、驚異の粘り強さにビックリでした。
ここは泣けるね。。
笑いすぎての涙じゃなくて感動の涙。。
漕ぐな。
漕がないで。
漕ぐと沈む。
「俺はかろうじて乗っている!」
最後の最後まで、望みをつないで・・・
結果は残念でしたけど、結果がすべてじゃないからね

ひしゃくマン・バケツマン かわいい

【限界実験 パート1】
◆水とん
「ニン



テレビの前でぶっ倒れたぞ!! もうニヤケが止まらない!!!
しかも、ちょんまげ♪おでこ全開

そんでもって、「ものすごい行きたくない。。」
代わりに、出川のおじ・・・兄ちゃん放りこんじゃいな!
「じゃ!行ってくるでござる!」
きゃあ~

ダイビング経験がないのに、いきなり潜るって・・・
すごいことなんですよね。
心臓などに急に負担がかかったら危ないじゃない・・・
って、すぐにそんなことで心配になってしまいますが。
いや、ウルトラストロングゲームを思い出して
胸がいっぱいになってしまいましたよ。。
そしたら、あわてて浮上したからビックリ!
「おいおい。普通にパイプさしたら、そりゃ水が入るだろ!」
ちょっと、スタッフさん、潤君を殺さないでよ!
ニノの「どんだけバカなんだよ」に一票~

1回目は潜るのに10分かかったけど
2回目はあっという間・・・
あ~~~ なんて潤君らしいのでしょう

習得能力の高さに惚れ惚れですわ。
どんな「できない」ことも、「できる」にする瞬間が
たまらなくカッコいい♪
「なんで、(この実験)俺だったんだろう。」って言っていた潤君だけど、
それは、、、あなただからです。
ところでパイプよ・・・
潤君の口に吸い付くなーーー!! 何やってんじゃ!!

「ぐって吸われた後に、ぐって吸い返したんだけど・・・無理!」
さすが。あの状況でも冷静なんですね。。
何度も何度も潜って、限界に挑戦した潤君、
カッコよかったよ~~~~

文字通り、体を張った実験をありがとう!
先生方、水深50mはいくだろう・・・なんておバカなこと言ってないで。
さ!パイプくわえて潜ってみ♪
【球体実験】
砂浜と同化しようとした相葉ちゃん、爆笑でした

もう勘弁してよ~(笑)
ニノの、お口が開いたまま・・・のお顔がチャーミングで♪(笑)
でも、相葉雅 木 はうまくいきましたね♪
あれはちょっと感動!
相葉ちゃんはやっぱり天才肌ですね~
球体の鏡実験も、おもしろかったですね!!
竹馬・・・収録が終わった後、何度も挑戦する潤君と大野君の姿が
目に浮びます。。
どうしよう!!
今度、無重力会場でコンサートやったり(それはいくら何でも・・)
竹馬にのってソロやったら・・・

もうひとつ、潤君と相葉ちゃんが限界に挑戦したVTRがあったんですが
お蔵入りしてしまったんですよね。
森三中の大島さんが日記に書いていたロケのやつ・・・
今、その実験のレポ書いてます。
次のエントリーで・・・
昨日は見ることができなかったんで、
さっき旦那と一緒に爆笑しながら見ました♪
無重力ではしゃいじゃう潤君にメロメロ(古ッ!?)
可愛すぎますっ!相葉ちゃんとキャッキャッ言ってて。
「ニンニン」も「行ってくるでござる」もかわええ!!
潤君の笑顔が満載な驚きの嵐!、早く第4弾やらないかなぁ~♪
無重力の潤君、かわいすぎですよね~!
テレビのこっち側で、私たちがキャッキャッ大騒ぎでしたね(笑)
「ニンニン」「行ってくるでござる」こっちの潤君にもやられた~~~♪♪♪
第4弾以降も期待大ですね!
今回は何と言っても、無重力の潤くん!
思わずあられさんにメールしちゃうほどかわいかった
目をクリックリさせて、おっきな口開けて、一々可愛すぎるっていうの!
足バタバタさせたり、萌えポイントが多すぎた。
私も潤くんにギュッてつかまって、一緒にフワフワ無重力を体験したいな
水とんの術、ニンニンなちょんまげ忍者が可愛くて。
潤くんに思いきり吸い付くパイプめ!
私が代わりに潤くんに吸い付きたかったよ
ほっとき実験の智君のリアクションも可愛かったし、笹船の翔君のテンションも可愛かったし、何と言っても「相葉雅木」の透明人間も可愛かった
そして、その様子をニコニコ笑顔で見ているオグさん。
嵐君が可愛くてしょうがないんだろうね~
そんな感じの笑顔でした
今回も楽しかった♪
無重力はまさに潤くんがどうなるかっていうファンサービス実験だったよね(笑)!
もうツボありすぎて書ききれません!!
雅木もかわいすぎっ!
あの5人かわいすぎだってば!!
ってか、C1000のCMが榮倉奈々ちゃんに変わっててショックなんですけど…(泣)
こんな時間に? ありがとうございます♪
無重力実験の潤君は、イチイチかわいかったよね~
もう搭乗する前からツボだらけですもん♪
足バタバタ・・・、お気に入りです
水とんも、がんばる忍者がかわいかった!
パイプに妬いちゃうよね(笑)
オグさん、ニコニコでしたね~
そうそう。嵐がかわいくて仕方ないって感じでしたね
ホント!あれはファンサービス実験だったね
だから実験大成功!!!
ファン、大喜びですから(笑)
雅木、笑った・・・・・・・・(笑)
「雅木」ってうちわ増えるかな
C1000変わっていたの? それはショック。。