goo blog サービス終了のお知らせ 

○○のキモチ。

嵐の松本潤君を愛するいい歳をした大人が
日々の出来事・感じた事を綴った日記です。

まごまご嵐【2007年1月27日】

2007-01-28 | まごまご嵐レポ
「保護者会があるので晩ゴハンをつくりに作りにきてください」 
というご両親からのご依頼で、二宮君・松本君が向かいました。

「あの子じゃねえ?」と腕組みしながら歩いていく潤君。戦闘体制は万全!(笑)
ふたりの視線の先には・・・ デカッ!
(注:そういうテロップが出たんです。
クレームは・・・やっぱりフジテレビさんへ)
ちょっと・・・いや、かなり太目の男の子が キックボード?ローラースルー?
に乗って一直線に突進してきて、潤君に激突!
松本君 「あぶねぇよお前。なんだお前」
二宮君 「突撃したの?相撲やってる?」
こども 「うん」
二宮君 「ってことは?」
こども 「はい、私ですけど」
がはは! この子が本日のお相手のおぼっちゃまです。

長男 龍太君10歳。
ちびっ子相撲クラブで活躍しているそうです。
潤君、龍太君の腕のお肉を触っています。
ニノ 「今、身長いくつある?」
龍太 「14?(ひゃくよんじゅう・・はてな)。体重76キロ以上」
という答えに、潤君ケラケラ笑って 「俺よりデカイ!」。ハイわかります(笑)
ニノ 「で、小 いくつよ!」
龍太 「小4」
潤君、今度はわき腹触ってます。

長女のひなのちゃんは7歳。やっぱり、ちょっとふっくらしています。
兄妹、よく似ていて・・・かわいいです(笑)。

お父さんからのお願い。
「できれば肉を使わない料理を・・・」 というリクエストです。
潤君、龍太君に 「何が好きなの?普段は」 と聞くと
「ハンバーグとラーメンとしゃぶしゃぶと味噌汁とおにぎりと・・」
ニノ 「プロデューサーみたいだな(笑)」
あははは! 好きな食べ物いっぱいあって、よかったねぇ。
ひなのちゃんもお肉が好き。
ということて、お肉好きの兄妹に低カロリーの食事を作ることになりました。

部屋に上がった潤君 「スゲェ なんか盾がある」。
龍太君が、相撲大会の小学校4年生の部で優勝した時の盾です。
他にも数々のトロフィー・メタルが。。
都内では名の通った小学生力士なんですって!
将来の横綱になるかも・・・しれない金の卵に晩ゴハン作って差し上げるなんて
素敵~
ニノ 「お兄ちゃん強いの?」
龍太 「ううん」 と首を振ります。
潤君 「だって兄ちゃん優勝してんじゃん」
龍太 「だって墨田区全然ダメだし。4人しかいないから総当たり戦だもん。」
ニノ 「そうなの?」
潤君 「で、3人に勝てば優勝なんだ」
龍太 「そうそう」
ニノも潤君も、ちびっ子力士に興味津々です。
またこの子が、、、体は力士!って感じでデカイんだけど
何だかかわいいんですね。
ここで龍太君とニノ、相撲対決です。

龍太山(10歳)   和也海(23歳)

あ、あれ? がっつりいったんだけど、あれれ!
 「小学生に負ける男」 のテロップ!(笑)
ニノの体の上に76kが乗っかってる。。ニノが潰れる~!

◆午後4時

お料理のページをめくりながら、潤君 「龍太はぁ、やっぱ肉が好きなの?」
と聞くと
龍太 「うん。ハンバーグとかが好き。ジャガイモのチーズ炒め食べたい!」
潤君 「ダメだよ!ジャガイモのチーズ炒め・・
    めちゃめちゃカロリーあるじゃん。。。ガーンだね。
    ガーンって感じだよな」
龍太君、にこって笑って うん。うん。
きゃはは! 何気ないやり取りにイチイチツボって忙しい私。。

潤君、料理の本とにらめっこしてメニュー考案中。
はぁー すてき。。ほっそりした頬、一層シェフ姿が似合います。
こんな感じでドラマやるのかしら。。潤君。。

 「これいいじゃん。これにしようぜ。これどう?タタキ梅丼。ささみ!
  だって脂身一切ないから。肉だし。あ、これいいじゃん」

うーん。梅が・・・どうなんでしょう。子どもの口に合うのか心配。
という 一視聴者の心配をよそに、
潤君 「鶏のささみのタタキ梅丼」 に決定です。

ニノは冷蔵庫で食材のチェックから始めました。
そして 「潤くん!肉しかねえ(ない)!どうしよう!」 と、
ソーセージやらベーコンやらの袋を抱えて潤君に訴えに来ました
潤君 「なんで肉しかないの?この家」
ニノ 「なんで肉しかねえんだよー」
龍太君、にっこにこです。この体を作った肉たちよ!(←何が言いたい?)

そしてまた・・・
ニノ 「潤くーん」 ← きゃん
潤君 「はーい」 ← いやん
ニノ 「チョコレートしかねえ!」 
今度はチョコレートを両手に持ってやって来ました。

料理本を見ていたニノ 「ハンバーグ つくろうっかな♪」 と言うと
龍太君は 「わーい」 と喜んでいます。
もちろん、ヘルシーな・・・という希望を考慮して、
「豆腐のハンバーグみたいなのあったでしょ」 
ニノは 「豆腐ハンバーグ」 に決定です。
でも、作り方はわからないみたい。。
そこでニノ、龍太君の手を引いて外に・・・。
どうやらご近所さんに豆腐ハンバーグの作り方を教わるという作戦です。
「豆腐を水切りして潰して野菜などみじん切りにしたの入れて
卵とか片栗粉を入れて焼く。」
と、玄関先で教えてくださいました。

ササミ梅丼を作る潤君もご近所さんちに “ ピンポーン ”。
「こんばんは。」 出てきた奥様、びっくり。
そりゃ~~~~ビックリするでしょ。
ピンポン鳴って 「誰だよ!」 って嫌々出たら潤君がいたなんて・・・
そんなこんな・・・と妄想している間にも話はどんどん進んでいく。。

潤君 「こんばんは。お邪魔します。ご飯作ってました?
    あ、手伝います。手伝います。」


ちょっと!!ちょっとちょっと!ザ・タッチじゃないけど、
潤君、それ、反則ですから! 
「いえいえいえ」という奥様にお構いなく勝手に家の中に侵入。
そして無邪気に 「冷蔵庫見たいなと思って。。」
奥さん 「ダメダメダメダメ」・・・すんごくダメ言ってましたよ(笑)
しかし強引に上がりこみ、冷蔵庫を開けて
「あ~あった!!俺のササミ!ササミあるじゃないですか。
 これが欲しかったんです。」 と心からうれしそうに言うと
奥様 「あ!じゃあ、どうぞ」 
潤君 「え?いいんですか?」 こら!(笑)なんて上手におねだりするんじゃ。
潤君 「ホントにいいですか?」
奥様 「どうぞ」
潤君 「後で龍太君のお母さんに請求しといてください。」
奥様 「あ、わかりました」
潤君 「何もないんですよ。あの家」
奥様 「あ、そうなんですか。やっぱり・・(笑)」
潤君 「あの家チョコレートとソーセージしか出てこなかったんで」
奥様 「でしょうねぇ~」

いいなぁ~ 潤君とこんな主婦トーク。。

ニノもご近所で食材探し。
色々な食材を わんさか集めてました(笑)

潤君 「ね、ふたりとも梅干嫌いなの?」
ふたり「嫌い!」
潤君 「お前それ早く言おうぜ」 ほらー だから言ったじゃないかー!

(私、今回も・・・お初に見ながらレポ書いているのですが、
 こっちの方が面白いことに今気がついた 笑)

凹む潤君を見て、龍太君とひなのちゃん、笑ってます。
「ちょっと梅干食ってみない?」 と言いながらコック帽をとった潤君は男前ー
ひなのちゃん・・・「やだ!」
潤君 「甘いやつだよ。しょっぱい梅干でしょ。いつも食べてるのは。」
ひなのちゃん 「ブー」
潤君 「 ブー って言わないでさぁ。これ絶対うまいから」
ひなのちゃん、しつこい潤君から避難。(笑)
龍太君は、「食べたもん!今日」 と
潤君は、「なんでそんなにきれてるんですか」と言いながら
「ちょっと甘いんだ、これ」と強引に試食させました(笑)
龍太君、梅干お口に入れて渋い顔。そして出しちゃった。
潤君・・・「ダメ?」 
ニノ、爆笑して 「すごーいテンションさがったな」。
ひなのちゃんにも勧めますが 「キライ・・・」 とそっぽ向かれ。。
「まいったなー」 と頭をかく潤君。美しい~!!
そして 「OKわかった!」 と立ち上がる潤君。き、きれい~ 
ここで振り出しに戻る。 さ、とっとと考えないとね!

ニノも「(お豆腐は)絹でいいの?」と迷っています。
少し考えてから 「木綿じゃない?」 と言いました。
「ピンポーン!正解!」というナレーションが。
その奥では「何が・・どういう味付けが好きなの?」という潤くんの声が
聞こえてました。(笑)

豆腐の水切りに悩むニノ。ラップしたままレンジ加熱をしてしまいます。
そのためさほど水分が出ず。。
結局、豆腐をつぶしてキッチンペーパーで水気を切って絞ってます。

潤君は鶏のささみのしょうが焼きに、メニューを変更したそうです。
醤油・酒・みりんを混ぜたものに生姜を溶かして鶏のササミをつける。
ささっと焼いて完成。
でもこれにも納得しない潤君。考え込む横顔がきれい。。
そして、ぎゃーあっちの方向を見つめて
考えるお顔が更に素敵ー
きゃー Comoの 「パパッと作れるおかず」 を見ていますよ!
さぁ、明日。さっそく本屋に買いに行きましょう!(もう売ってない?)

ニノは、トントン・・・と玉ネギのみじん切り。
さすが!一平ちゃんは手付きがいいですね。
潤君はイタリアンシェフを目指す青年。。
これは偶然なのか、まさに本日、ふたり役柄の設定そのものの格好ですね。

「こんなに一生懸命作ってくれたらうれしいなぁ」 と
鼻の穴にティッシュ詰めたニノが、鼻詰り声で。。(笑)
「微妙!」という声が飛んできて 「おい!」 
「うれしいだろ?ひな」 と聞くと
「わかんないや」 ひなのちゃん、正直なあなたが好き。(笑)
潤君は、これまた無防備な・・・格好で、、、まだ料理本を眺めています。いいなぁ。。この姿・・・。潤君は何でもこうやってガっと

潤君は2人が食べたことないものに挑戦するそうです。
「決まった!」 やっと決まった潤君。
いきなりローソファーにごろっと寝転んでリラックス。
ところが、ひなちゃんがリラックス潤君のお腹辺りににドンっと乗っかった!
潤君 「痛てぇ!痛てぇ」 と身もだえー かわいい~
きゃー ひなちゃん! よくやった! おいしい映像ありがとう!
潤君「ありえない・・・ありえない・・・」 と・・画面に大きく映ったお顔は
ありえないほど かわいいんですが。。

◆午後5時半

お母さんから「ひなのちゃんに九九を教えてください」というメールが届きました。

さぁ、どっちが教える?
ぎゃ!潤くんがひなのちゃんの隣に座った。。いやん。いい感じに寄り添って。。
でもひなのちゃん「いゃぁ~  ははは」と。。なぜか笑う。
潤君 「やろうよ、やろうよ」 潤君~(TV画面に吸い付く哀れな女がここに・・)
潤君 「一個だけやればいいじゃん。一つだけやって、
    これだけ今日はやったよ って言えばよくない?」
ひなのちゃん、逃げた。(笑)
潤君、追っかけてひなのちゃんをつかまえてお部屋に連れ戻します。
かわいいんだよー こんな感じのパパになるんだろうか・・・と、
つい子どもと絡んでいる姿を見ると考えてしまう。
観念したひなのちゃん 「シチゴ サンジュウ・・・・ナナ?」
潤君、惜しいね!って顔で 「ゴ(だよ)」  ふえん。。
こんなに素敵な家庭教師がいるのに
ひなのちゃん、いなくなっちゃいました。
「諦めんなよぉ~ お前~」 という潤君。 潤君の辞書には
「諦める」「投げ出す」という言葉はないのでした
「俺、普通に暗記したような記憶しかないんだよな」って言って
パタッと床に頭をつけて・・・かわいい!かわいい! ジタバター

ニノの豆腐ハンバーグは順調です。
ご近所さんに教えていただいた通りに、卵黄と片栗粉を混ぜて形を作りました。
一個ずつ キレイな俵型を作りました。。

潤君とひなのちゃんは、七の段の特訓中です(笑)
潤君  「しちく・・・」
ひなの 「ろくじゅう・・・・・・・さん!」
潤君  「おぉ!きた!」 とハイタッチ。 
潤君  「七の段出来ました!」 

九九!!九九九九! 私も九九できないんでーす!

ここで龍太君の爆弾発言!
「テレビで見たやつ(まごまご嵐)ってさぁってさぁ、
もっと子どもが嵐のこと困らせてるよね」
キッチンにいた潤君とニノ。。
ニノ 「見んなよ!そういうの!」
潤君 「いいんだよ。別に困らせなくて」

潤君 「ねぇねぇねぇ、龍太ー。この家ハチミツない?」

「肉をこういうのに浸けると、おいしかったりするんですよ。
昔、何の肉でやったんだっけ。豚肉でやったのかな。
そういうのを作ったことがあって。それなりにおいしかったから。」
と言って、フライパンでハチミツにつけたササミを焼きました。
ニノもハンバーグを焼き始めました。
ところが小さいのをひとつだけ。。どうやら味見用みたいです。
潤君も食べました。
ニノ 「やっぱソースかなぁ」
潤君 「なんかケチャップとソースを混ぜたんだけど、
    ひながこのソースが好きなんだって。」
ニノ 「この方がいいかも」
こちらも、ほのぼのムードの嵐っ子。。
相談の上、ニノは、ケチャップソースで決まり!
潤君 「お腹すいちゃったって。お腹すいた?」
ひなちゃん、ダウン寸前!

「低カロリーヘルシーメニュー」

松本作 鶏のささみのハチミツ焼き
二宮作 豆腐ハンバーグ

いただきまーす

潤君の料理から。
潤君 「どうですか?兄貴」
龍太 「けっこうおいしい。」 言い方が、微妙。。
「気遣い?」というテロップ。。
龍太 「焦げてなければもっとおいしかった。」
とうとう本音が出たようです。

潤君・・・「ごめん。。」  いや、味じゃないって! 

次にニノのハンバーグ。
口に入れた龍太君。。。ズルッとおでこをつけちやった。
ひなのちゃん 「ちょーまずい」
龍太君は、手で顔を覆ってしまいました。
えー 
ニノ 「こんな暗い食卓 久々だなぁ」
どんよりしてしまったテーブル。
黙々と、お肉をナイフでカットしているシェフ松本。。

「お前もっとハンバーグ食えよ。」 とニノが龍太君に言うと
「予想外においしくなかったから」 に、ニノ爆笑。
「予想外においしくないことはないだろう。なぁ!」  ニノ!味じゃないよー

ここで
“ 龍太君、ひなのちゃん それでもどっちの料理か選んでね・・ ”
ってナレーション。。それでも・・・って失礼でしょ 

◆判定 

潤君 「もうおいしかった方とか言いません。
    どちらの料理がまだ食べられたか。それで判定してもらいたい。」
子どもたちは楽しそうに笑ってます(笑)。
潤君 「カズナリくんの作った豆腐ハンバーグがいいと思った人手あげて」
ふたり。笑うだけ。 ニノ崩れる。
ということで松本くんの勝利!
「ありがとうございます。全然喜べない。今日は。。 」
ここで龍太君のひと言。
「ハンバーグじゃなかった・・・」
に、ニノが体ごと突っ込んでいったんですが、手で押し返され、
ポコポコぶたれていました(笑) かわいい~ふたり!

◆ 午後7時半

ご両親がご帰宅です。
潤くんが龍太君に「ぶっちゃけ(お料理の味)どうだった?」って聞いたら
「こっちはおいしかった。」と今になって言った龍太君に
「もうちょっと素直になれよ」 。
「俺のは?」と聞いた二のには首を横に振っていました。

なんでだろうな。
勝てませんでした。
固いんですよ。
人参が・・・。
ありがとうございました!

        かずなり



僕としては美味しいと思ったんですが・・・
最後に “そうめん” が
食べたいといわれました。

          じゅん



そうめん? もっと早く言えよ!って話ですね(笑)

スタジオトークの潤君が、またカッコいいーーー

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« えらいことになってます! | トップ | お疲れさまでした! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まげよん)
2007-01-28 03:29:43
あられさんこんばんは~!

いや、もう楽しい
関取小僧に激突されたニノ潤は平気だったんですか(笑)??

そして、「潤く~ん」「は~い」は萌えポイント高しですね
しかし、肉とチョコしかない家なんて・・・
そんな家イヤだ・・・

近所の奥様うらやまし~!
私だったら冷蔵庫のもの全部あげちゃう!!
ついでに私もあげちゃう!!!(いらね~よっ!って言って欲しい・・・)

潤君、うちの子もそろそろ九九覚える頃なんですけど?
あれ?私も忘れちゃったかな?(んなわけね~だろっ!って言って欲しい・・・)

あられさんたら、初見でレポ書きながら再生って!
1発目から何回リピりながら見てるんですか?
なんだか気持ちは分からんでもない
返信する
素敵なレポ、ありがとうございます☆ (なっち)
2007-01-28 10:53:39
すっかり、まごの録画予約をし忘れた私です。。

唯一智クンの回じゃなくて良かったぁぁ~~と思いつつ、初の潤クンとニノコンビの”晩ごはん”なら、やっぱり観たかったぁぁ~~!!!とジダンダ踏んでる私です(笑)

あられさんは、潤クンだとレポにリキ入れてらっしゃるので・観てなくても情景が目に浮かびました♪♪

子ども達との絡み、面白いですね~~☆☆

潤クン勝利!!

に、ちょっと嬉しくなりました。

でも、ニノの料理ってつくづく”子ども受け”しないもんなんですかね??
なんだか、得意分野のハズなのに可哀想だな~~って毎回ニノが晩ご飯やる度に思ってしまいます。。(悲)

来週は、忘れない様にしなきゃ!!

返信する
Unknown (びっち)
2007-01-28 11:59:14
あられさん、こんにちは~!
何?今回は潤くんとニノのラブラブトークですか?
そこに私も加えて頂けないでしょうか?

私の感想、まげよんさんと思いっきり被ってる・・
私も冷蔵庫の中身も、私自身もぜ~んぶあげちゃうって思ってたというより思ってる。(笑)
是非、うちにも突撃訪問してきて~~~!
リボンかけて待ってるから

うちの子も10歳と7歳で、全く同じ歳なんだけど、そろそろ九九を・・・。
にさんが・・はち?あれ?私も忘れちゃったな~

あられさんがTV画面に吸い付いてたところ、私はPC画面に吸い付いちゃったんだけど・・・

返信する
Unknown (あられ→まげよんさん)
2007-01-28 22:22:14
まげよんさん、こんばんは♪

ニノは、相当絡んでましたから(笑)半分つぶれていると思われます(笑)
潤君は、ひなのちゃんが乗っかったことで大打撃を受けたようです。
踏んだり蹴ったりの楽しい晩ゴハンでした

>私だったら冷蔵庫のもの全部あげちゃう!!
ついでに私もあげちゃう!!!(いらね~よっ!って言って欲しい・・・)

そうだ!冷蔵庫に入って待っていたらどうですか?
まげよんさんが冷蔵庫に入っていたら・・・
「あ~ あった! ××の肉・・・」(←失礼な発言、お許しを・・・

リアルタイムで見て、後からレポ書くより
いきなりレポ書き始めたほうが気合が入る。。これ以上、いらないですかね(笑)

返信する
Unknown (あられ→なっちさん)
2007-01-28 22:36:27
なっちさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

録画忘れ、ありますよね~ 私も先週やってしまいました
スタジオトークの智君は、うっすら顎ヒゲを生やしてました。男前でしたよ!
「やっちゃったエピソード」ということで相葉ちゃんが(凱旋コンMCで言ってましたが)
智君とTOKIOの松岡君とカラオケに行って、松岡君がTOKIOの「花唄」を歌ったとき、智君が「これ誰の歌?」と言ってしまい、相葉ちゃんが松岡君に「ちゃんと教えとけ!」って怒られたという話をしてました(笑)
来週は智君と翔君なので、録画要チェックですね!

『僕妹』コメントへのレスもこちらでさせていただきます。。
なっちさん素敵です!私たち以上に僕妹・頼潤に嵌っていますね うれしい限りでございます。。
って、私は潤君のただの一ファンなので、お礼を言うのもなんですが・・・
とにかく、2回目見たら大変ですわよ 私、映画館で死にそうになりましたもん(笑)
今感想の下書きしているんですが、書きながら泣いてます(笑)
ではまた!
返信する
Unknown (あられ→びっちさん)
2007-01-28 22:43:24
びっちさん、こんばんは!

ニノ・潤よかったですよ~

やっぱり・・・
>私も冷蔵庫の中身も、私自身もぜ~んぶあげちゃう
・・が、「冷蔵庫の中の私もあげちゃう」に見えて仕方がない(笑)
私は想像しています。。冷蔵庫を開けたら・・・
並んでいるびっちさんとまげよんさんを。。
潤君は、それをよけて、奥の食品に手を伸ばす。。(←

そしてPC画面に吸盤で吸い付いてるびっちさん。。
タコ?じゃないよね?
返信する
Unknown (まげよん)
2007-01-28 23:11:02
あ~!冷蔵庫の中にいればいいんだ
ってオイっ!!

失礼ながらツッコませていただきました

そして何々?
冷蔵庫の中にいるびっちさんと私をよけて奥の食品に手を伸ばす潤君?

ふっ、2人の奥に手が届くと思って?
それこそ待ってましたといわんばかりに吸い付くよ??
タコもびっくりスッポンか!?
驚異の?脅威の吸着力でね~
死んでも離さない~
返信する
Unknown (あられ→まげよんさん)
2007-01-29 00:34:53
すみません。
びっちさんとまげよんさんの奥には賞味期限切れの私が・・・。
なので冷蔵庫のドアが開いたら蹴飛ばして外に出してやる!!
文句ある? (笑)
ではこの続きはメールでじっくり。。
返信する
智クン!! (なっち)
2007-01-29 00:57:21
こんばんは☆あられさん♪

あられさんも、録画忘れ・やっちゃうんですか!?
同志ですね☆☆

来週は、智クン出番!!という事で、絶対録画予約を忘れない様にしなくては!!と気合いが入りました(爆)
うっすらヒゲの智クン。。お。お。お。おっとこまえだぁぁ☆☆
やっちゃったエピソードも、智クンらしくて・かわいらしぃ^^でも、一緒にいた相葉ちゃんはさぞビックリした事でしょうね~~!!(笑)
こちらの方も、こまかいレポ・感謝カンゲキ雨嵐です(泣)
ありがとうございます☆☆

>なっちさん素敵です!私たち以上に僕妹・頼潤に嵌っていますね うれしい限りでございます。。
って、私は潤君のただの一ファンなので、お礼を言うのもなんですが・・・

嬉しいです!!潤クンLOVEなあられさんにお礼を言われてもらえるなんて(さめざめ。。)

あられさん今、僕妹の2回目の観賞終了後という事で・次回はネタバレな日記になるですか!?!?(わくわく)

私は今、あえて僕妹をさけてます。。(今だけですが/爆)
主題歌大好きなのに、まともに聞けないンです。。

涙が勝手に、出てくる状態で。
私の涙腺は、水道管破裂並みにぶっ壊れてしまっているんでしょうね(汗)

こみあげるものが多過ぎて、処理しきれない状態です!!

あられさ~~ん!
助けてくださ~~い!!(←って、無理ですね/笑)

2回目の感想、お待ちしてます*^^*
返信する
Unknown (あられ→なっちさん)
2007-01-29 02:16:17
なっちさん、またまたコメントありがとう!
私は録画忘れの常習です(笑)。
凹みますよね。。

智君のやっちゃったエピソード、智君本人はケラケラ笑っていました(笑)。かわいかったです
相葉ちゃんは「なんで俺が怒られなくちゃならないんだ」って笑ってました。

クリスタル・ケイさんの「きっと永遠に」、今聴いたら私も泣きます。。
先週、潤君のラジオでかかって泣きましたし。。

次回はネタばらしますよ!
なっちさんとツボが一緒かな? 違うかな?
正直なご意見、楽しみにしています♪
って、まだエントリーしてなかった(汗)
返信する

コメントを投稿

まごまご嵐レポ」カテゴリの最新記事