goo blog サービス終了のお知らせ 

ポートランドへ出発。4/10 

2017年05月25日 | 

閉店してから一ヶ月。

作業も落ち着いたのでいよいよ計画していたポートランドへ。

ポートランドと言えば「アメリカ住みたい街NO.1」の街。

コーヒー、クラフトビール、DIY、自然など

私が大好きなキーワードばかり。

どうせ行くならケチケチした旅にせず、使うところは使おう!と決意し、

早速成田までの交通費はぷらっとこだま&シャトルバスで節約。。

旅の目的は「注目の街の雰囲気を肌で感じること」、

「本土をハーレーで走る」「マウントフッドをスノーボードで滑る」「アメリカのトレイルを歩く」

この4つ。

はたしてどんな旅になるやら。

続く

 

バイク旅で磨いた最小限のパッキング


この度のためにお客様のおばあちゃんから頂いた交通安全のお守り

いよいよ出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アメリカ・ポートランドへ行っておりました。

2017年05月20日 | 

閉店から一ヶ月後、

作業が片付いたので一ヵ月間アメリカ・ポートランドへ行っておりました。

本日滞在記を書こうと思っておりましたが、

ちょっと頭痛があるため近日書こうと思っております。

なら、その時に公開しろって話ですが・・・。

先に一言、旅はやっぱり素晴らしい!!


35年間ありがとうございました。

2017年03月22日 | 

2017年3月5日。
私にとって大切な日となりました。

35年間続けた荒子書店を閉店致しました。

想えば、学校から帰ってすぐに寄るのはお店。
そこにはいつも両親がいました。
大学を出て就職をし、
実家に戻り書店を継ぎました。
当然そこには両親が。
いまでこそ少なくなっている家族経営の書店。
そんな書店を支えてくださったのは間違いなく地域の皆さま。
そして、ここ数年インターネットでご注文頂いた遠方のお客様です。
本当にありがとうございました。

twitterでも書きましたが、 私の一番好きな言葉です。
「人生は織物である
     出会った人や経験したことが 色となり柄となる」

荒子書店で出会えたお客様、
経験した事は私の色となり柄となりました。
ここでの景色が皆様の記憶の1ページになれば幸いです。

長い間ありがとうございました!
街で見かけたら声かけてください!

 


中川区・荒子梅まつり2017

2017年03月05日 | 

中川区荒子梅まつり本日2日目。
最高の天気です!

太鼓の演舞、Juke OkaYoshiさん・せき ともこさんのギターライブ、グルメ出店、
歩いて100m程の
荒子観音では野菜やアクセサリーなど円空市も!

我が町自慢、市内最古の木造建築多宝塔もございます。

梅の花とともに、皆様のお越しお待ち致しております!