2月に90歳になった母親がいまして認知症対応型共同生活介護グループホームという施設に預けています。
一週間に一度は会いに行くことを自分に義務付けていまして、きょうも行ってきました。
もう、ほとんど会話が成り立たないのですが少なくとも30分は、そばにいることにしています。
「また来るね」と言った次の瞬間に今までより大きく首を縦に振ったのを見て通じているんだ、と思いました。
正直うれしかったです。また来週もっと話がわかると良いなと思いながら帰宅しました。
一週間に一度は会いに行くことを自分に義務付けていまして、きょうも行ってきました。
もう、ほとんど会話が成り立たないのですが少なくとも30分は、そばにいることにしています。
「また来るね」と言った次の瞬間に今までより大きく首を縦に振ったのを見て通じているんだ、と思いました。
正直うれしかったです。また来週もっと話がわかると良いなと思いながら帰宅しました。
私は辛い思い出があります。
私は曾祖父母、祖父母、すぐ近所の母方の祖母と、年寄りだらけの家庭に育ちました。
ですから、ずいぶん見送ったのですが、私は不幸にも若くして鬱になってしまった。
祖母が入院しても、ちょくちょく見舞いに行けなかったり、行っていたんだけど行けなくなったりしたことはずいぶんありました。
精神症状が邪魔をして、祖母の見舞いができなかったのは、今でも口惜しく、辛い記憶です。