goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやき 

お花大好の田舎バーバの独り言

13年初秋の花~我が家の10月に咲いた花

2013-10-21 11:10:22 | Weblog
13年初秋の花~我が家の10月に咲いた花(スライドショーの練習です)

早咲きのサザンカが咲き始め、挿し芽で頂いた菊が咲きだしましたダリアは今頃色鮮やかになり霜が降りるまで咲きます 
毎日じめじめしていますが~早く晴天が見たいです~寒くなりました



  

デジブック 『赤城自然園』  練習です

2013-09-09 11:39:35 | Weblog
デジブックの練習です~赤城自然園にレンゲショウマを見に行きました
会えてラッキーでした

デジブック 『赤城自然園』

毎日暑いですね!

2013-07-16 22:39:15 | Weblog


毎年天皇様が来るとヤマユリが咲きだします~今年も13日から咲き始めました

  
ヤマユリは庭は中に強い香りを放ちます

暑さを誘うノウゼンカヅラの赤い花とフロックスの赤が目立ちます

  

7月15日ハスとスイレンは未だ蕾です...咲くのが楽しみ~

  
7月16日スイレンは咲きましたが、午後になる曇ったので蕾になりました~写真は撮れませんでした

毎日猛暑が続きましたが今日は少し和らぎました...暑いですね (;一_一)  


福島の旅(練習です)

2013-05-27 11:01:01 | Weblog
福島の旅



1週間後には桜も満開でしたが...季節はずれの雪でした
三春の滝桜だけで満足しています
記念の写真はマイムービーにしています

スイレンが咲きました

2013-05-24 21:56:24 | Weblog


家では君子蘭もシンピジュームも今頃になって咲きます

5月は春かと思っていましたが今は初夏ですね!

   

写真がうまく撮れなくて~でも胡蝶蘭は5個咲いています...  最初のも傷まずに何時まで咲いているのでしょう((^◇^))
でも冬を越してくれるかと心配です(;一_一)

   

もう何年も植え替えをしない鉢のバラ...深紅で綺麗です         昨年頂いた芽を挿しました白いミニバラです



21日に咲き始めました...花は小さくさみしいのですが咲いてくれるのがうれしくて~家に来てから5年位になります

福島に行ってきました

2013-04-16 22:00:07 | Weblog
三春の滝桜~会津若松城

此処のの親睦会です~1月に予定したのですが、桜が咲いてくれました(19人参加)

  
一度見たかった三春の滝桜  少し早目でしたが8分咲きだそうです(今年は3分咲きの時雪にあったそうです)

  
桜は未だでした~会津盆地は雪山に囲まれていました

  
会津大内宿   安達太良山も雪でした

朝5時出発で夜9時に帰ってきました  随分と遠くまで行って来られるものですね  疲れました(;一_一)

デジブック 『福寿草祭り(013)』練習中

2013-03-26 23:02:37 | Weblog
今年もボランティアのおじさんや(H)地区の方達のおかげで綺麗に咲きました

デジブック 『福寿草祭り(013)』


デジブックの練習です

ららん藤岡(群馬らん展)

2013-03-16 22:45:02 | Weblog


東京ドームには及びませんがささやかならん展でした
それでも綺麗でしたよ~友達に誘われて行ってきました

  


  


    

 楽しい時間を過ごせました (^◇^) 

暖かくな~れ~

2013-02-27 22:00:04 | Weblog

何時までもオコタで冬眠していたマユも目覚めなくてはね(でも未だ未だ寒いです~)

  

近所の日当たりの良いお家では1カ月も前に咲いたのに...我が家では昨日の午後初めて咲きだしました フキノトウもやっとね

  

余り可愛かったので1ヶ月くらい前に求めました(名前が良いでしょう〈ほほえみ〉)
庭には未だ雪も残り、霜柱の中からクロッカスの芽が見え始めました
もうすぐ3月  春を待っています~

新年おめでとうございます

2013-01-03 22:32:15 | Weblog
新年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いいたします
 




日の出の遅い我が家は10時半頃の初日の出です