てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

クライミング気分満喫@乾徳山_15.11.03

2015-11-07 | 山旅@山梨・長野
山に行けるのは年内最後かも?という相棒の連休
本当は新潟方面が気になっていましたが、お天気的には太平洋よりの方がよさそう!という事で、山梨の山へ行ってきました

前夜、急遽地図と天気予報を睨んで選んだ山は、乾徳山(けんとくさん)
圏央道が10月末に繋がったおかげで、とっても近くなった最寄ICを利用して早朝移動

山へ行く人が続々と到着する駐車場に無事に車をとめて我々も出発です

駐車場から橋を渡って舗装路を道なりに進むと乾徳神社があって

紅葉のキレイな道を神社から更に15分ほど進むと登山口です

足元のサクサク落ち葉も、頭上の紅葉もいい感じ

カラマツ林

2つ目の水場、錦晶水 冷たくて美味しい♪
しばらく気持ちのいい落葉松林を歩くと、公園のような国師ヶ原に到着

結構な近距離で5-6人に囲まれて写真を撮られているのに平気な鹿

キャンプしたいな~なんて思う気持ちのいい国師ヶ原からは月見岩を目指してすすみます

樹林帯を抜けて振り返ると、富士サマ~

ススキの季節にも歩きたい&キャンプしたいな~ココ
月見岩周辺は休憩している方が沢山なので、休憩は後にして山頂を目指しましょう

手洗石 ちゃんと水がたまってます

ここからは大きな岩がゴロゴロしたルートが始まります

大きな岩を乗り越え、岩の間の急な手作りハシゴを下り

クサリのついた最初の大岩、カミナリ岩

見下ろした感じ

相棒も岩場チャレンジ

あと一息

そして次は鳳岩、まさにオオトリです
ここで少し渋滞。巻き道もありますがせっかくなので列に並んで順番を待ちます

どの岩も引っかかりが結構あるので、見た目よりはずっと登りやすい

オオトリ岩を登りきれば山頂到着
富士山やら金峰山などいい景色ですが、岩岩の山頂付近は人が沢山
鳳岩の少し手前(下)の辺りに広いところがあったので、そこまで戻ってお昼にしましょう

今日は超お手軽におでん〆はうどんで

温めている間に、富士サマ見ながらカンパイ

金峰山方面

所々、雲がかかってますが南アルプスも

のんびり休憩したら、下山開始
鳳岩は巻き道で下りましたが、カミナリ岩はクサリを掴んで下りますよ

今度は少し月見岩で休憩して、道満尾根経由で下山します

暫くは葉の落ちきった明るい森をのんびりと

少し進むと、長く急な下りが始まります

下ると共にキレイな紅葉が増えて撮影を理由に休憩しまくり



朴葉が大量に!!と思ったら、道萬山山頂 朴葉のおかげで見落とさずに歩けました

今日一番の紅葉

うんざりするほどの長い下りですが、落葉松、松、朴、桧、ミズナラ・・・
樹種が豊富できのこな季節が気になる尾根です

無事に林道到着

鹿避けゲートを通って舗装路を暫く下れば駐車場到着

乾徳山、麓付近の紅葉と山頂周辺からの絶景と、予想以上に楽しめました
クライミング要素があるからか結構若い人率の高い賑やかな山という印象
次回は秋にきのこチェックで再訪かなぁ

<本日のルート>
駐車場(0811)-乾徳神社(0821)-登山口(0837)-国師ヶ原(0952)-月見岩(1016-1025)-カミナリ岩(1050-1058)-鳳岩(1112-1116)-乾徳山山頂(1119-1130)-お昼休憩(1137-1244)-カミナリ岩(1252)-月見岩(1319-1327)-道萬山(1434)-道満尾根登山口(1512)-駐車場(1525)

コメントを投稿